学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6年日光林間学園2日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
ハンバーグに海老フライと豪華な夕食を頂きました。このあとは肝試しです。緊張が増してきます。

6年日光林間学園2日目 湯元源泉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯元源泉で10円玉を湧いている湯につけて変化を楽しみました。その後、足湯で癒され、竜頭の滝も見学しました。

6年日光林間学園2日目 戦場ケ原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
薄日の中、涼しく爽やかな風を全身に受けながら、広々とした戦場ケ原をゆっくり景色を見ながら湯滝まで歩きました。

6年日光林間学園2日目 華厳滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨も上がり、昨日からお世話になっている2階席バスに乗って宿から華厳滝へ。

6年日光林間学園2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気に起き、朝会は室内で行いました。霧雨が降っていますが、2日目を大いに楽しもうとしっかり朝食を頂きました。

日光林間学園1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
レストラン風の食堂で、美味しい夕食を頂きました。

日光林間学園1日目 日光東照宮2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってきましたが、有名な建造物がたくさんあり、見学は集中しています。

6年日光林間学園1日目 日光東照宮 1

画像1 画像1 画像2 画像2
案内の方の話を聞きながら見学が進みます。

6年日光林間学園1日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中ではドシャ降りの雨も、昼食場所の大谷川公園では雨も上がり、広い芝生の上でたっぷり遊びました。

7/9  あさがお観察  1年生

 今日は1学期最後のあさがお観察でした。

 畑へいくと大歓声が!!

 待ちに待ったあさがおの花がさいていたのです!!

 「ぼくの色はねっ。」「わたしの色はねっ。」と一生けんめい話してくれる子どもたち がとてもかわいかったです。

 まだつぼみっという子も、愛おしくつぼみをみつめていました。
画像1 画像1

6年 社会 室町文化を知ろう〜「茶道体験」〜(7/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の土曜公開で水墨画と茶道を体験しました。水墨画では、濃淡の使い分けを工夫して書いていました。また、茶道では、初めて体験した抹茶の渋さに驚いていました。

7月3日 盆踊りの練習をしました。 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日の砧っ子夏まつりに向けて、2年生は5年生と一諸に盆踊りの練習をしました。

とても暑い日でしたが、地域の方々のご指導のもと子どもたちも楽しそうに練習していました。

久しぶりの練習にとまどいながらもはしゃぐ子どもたちの姿がありました。

本番の盆踊りがとても楽しみですね。

7/3  どうとくの授業  1年生

画像1 画像1
 今日のどうとくの授業は「かぼちゃのつる」というお話について話し合いをしました。

 周囲の注意を無視してわがままに伸び続けたかぼちゃのつるが、最後には車に「ぷつりっ」と切られてしまうお話です。

 黒板にかぼちゃのつるがどんどん伸びていくところを興味深々で見つめる子どもたち。

 かぼちゃのつるの姿から、自分の生活をよくふりかえることのできたようです。

7/3  けんばんハーモニカ講習会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は初めてのけんばんハーモニカ!
 講師の先生をお呼びして授業をしていただきました。

 子どもたちは少しどきどきした表情で一生懸命お話を聞き、準備の仕方からきれいな音の出し方まできちんと一人ですることができました。

 初めて音を出せたときのうれしそうな笑顔が最高でした。

5年生のあゆみ 7月:土曜参観

7月3日(土)
  
 2校時  :2年生と一緒に地域の方に教えていただいた「盆踊り」練習。
       いつも元気な5年生は、ここでも元気にかけ声をかけていました。
        暑い体育館での講習。地域の方々ありがとうございました。
   
 3・4校時:社会の学種の発展として、お米(ご飯)の食べ比べをしました。
       地域のお米屋さんの広田さんから、お米マイスターのこと、米の品種のこ       となどについて楽しくお話を伺いました。
        いつもは何気なく食べているご飯も、一口ずつ味わって食べることで、       ご飯のおいしさを今まで以上に感じることができたと好評でした。
        広田さん、丁寧なお話ありがとうございました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生のあゆみ 6月:川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続報
 6月28日(月)・29日(火)・30日(水)
  群馬県利根郡川場村の移動教室に行って来ました。

 梅雨時の中、群馬県には大雨警報が出ているような日々でしたが、

 1日目の行程は、晴れ間の下ですべて行うことができました。
 2日目は雷も鳴る雨でしたが、午後からはハイキングに出かけることができました。
 3日目、小雨の中の村巡りから始まり、田畑の様子を観ている間に、またもや晴れ間が    見えてきました。


4年 美術鑑賞教室(7/1)

画像1 画像1
世田谷美術館に鑑賞教室に行ってきました。美術館では4,5人のグループに分かれ、鑑賞リーダーさんに館内を案内していただきました。鑑賞リーダーさんは、美術館での過ごし方、また作品の説明などを教えてくださいました。学校と美術館との移動もルールを守りながら歩くことができました。

4年 美術鑑賞会 事前授業(6/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日、世田谷美術館に作品を鑑賞しにいきます。子どもの中には、初めて美術館に行くという子もいます。美術館に行く準備として、美術館の方に事前授業をしていただきました。美術館に展示されている作品の写真が書かれているワークシートが一人一枚配られました。「写真からどのようなことをイメージする?想像したものを絵で表してみよう」
子どもが描いた絵は想像力にあふれていました。この授業から、作品を見る視点を教わることができました。

6/28  図工の時間  1年生

画像1 画像1
 今日の図工では、「プールの時間」をテーマに絵を描きました。

 今回は、クレパスと水彩絵の具の両方を使いました。

 プールの時間は子どもたちにとってやはり人気のようで、絵を描く姿はみんな楽しそう。

 今、教室前のろうかには気持ちよさそうな絵がかざられていますよ♪

6/25 算数カード 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、今たしざんを学習しています。


 算数カードを作ってならべて数の不思議に気づいたり、カードを使ってたしざんゲームをしたりして学びを深めています。

 算数カードがきれいに並んだ黒板を見て、「おもしろいなぁ。」とつぶやく子どもたちの姿が印象的でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31