あいさつ運動週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日から10日まで
あいさつ運動週間でした。

あいさつ運動のスローガンは

あ……会ったら誰でも
い……いつでもどこでも
さ……さわやか笑顔で
つ……つなげようひろげよう心の和

ということで、計画委員の子どもたちや六年生の児童が
毎朝校門や西門、校舎内に分かれて
元気よく「おはようごさいます!」と声をかけていました。
あいさつから気持ちよく学校生活が始まり、仲間との距離が近づきます。

2学期始業式

画像1 画像1
9月1日、今日から2学期が始まりました。

連日の猛暑と朝の気温の高さから、
始業式は校庭の実施を変更して
各教室でTV放送での始業式となりました。
校長先生、生活指導の先生のお話や、転入生の紹介のあと
大きな歌声の校歌が校舎中に響きわたりました。

生活リズムを整え、2学期も元気に学校生活を送りましょう!

体育実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日、守山小学校で教員対象の体育実技研修会がありました。
準備運動の後、2つのグループに分かれて、
ボールを使った運動と鬼遊びを取り入れた運動実践しました。
床に座ると温かいくらい暑い体育館でしたが、
もうすぐ始まる2学期からの授業に生かせる
充実した研修になりました。

松沢小わくわく体験教室その11

画像1 画像1 画像2 画像2
わくわくデジタル写真体験。校内でお気に入りの写真をとり、その写真をとった訳を書きこみました。デジタルカメラが身近に感じました。

くすのき学級 エコ活動報告

各教室に設置しているエコキャップ箱が
あっという間にいっぱいになり、
くすのき学級の子どもたちも
「こんなに集まったよ!」
と嬉しい報告をしてくれています。

1学期分を、エコキャップ推進協会へ送りました。
----------------------------------------------
88.6kg 35440個

昨年度からの累計個数 226240個 

ワクチン282.8人分
----------------------------------------------

「エコキャップ集めにきました」と声をかけると
「はい、どうぞ」
とキャップを入れてくれます。
「ありがとうございました」
という声も弾んでいます。
くすのき学級の子どもにとって大切な、楽しい交流の場となっています。

画像1 画像1

松沢小わくわく体験教室2010その13

画像1 画像1 画像2 画像2
飛行機が飛ぶしくみを勉強し、実際に作ってみました。飛ばし方の工夫も大切でした。

松沢小わくわく体験教室その12

画像1 画像1 画像2 画像2
お米でピザを作りました。簡単においしいピザができました。コーンスープも作りました。

松沢小わくわく泰家教室2010その10

画像1 画像1 画像2 画像2
科学の実験教室です。氷をマイナス20度まで冷やし、その冷たさを利用してアイスキャンデーやアイスクリームを作りました。

松沢小わくわく体験教室2010

画像1 画像1
個性的なゆのみができました。しばらく乾燥させ、釉薬をつけ焼きます。できあがりは9月になります。

松沢小 わくわく体験教室2010 その8

☆五平餅☆

ご飯を手でこねて、五平餅をつくりました。
画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010 その6

☆ビーズで作ろう☆

指輪やストラップを作りました。
低学年の子供たちはビーズの小さな穴に糸を通す作業を
がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010 その7

☆廃油からecoな手作りろうそく☆

使用済みのてんぷら油を使って、ろうそくを作りました。
画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010 その5

☆わくわくパソコン教室☆
プレゼンソフトを使って、思い通りに表現してみました。

画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010 その3

☆身近な楽器でオーケストラを作ろう!☆
いろいろな楽器を持ち寄って即興のオーケストラができました。
画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010 その4

☆体操教室☆
跳び箱がとべなかった子も跳べるようになりました。
画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010 その2

☆わくわく吹矢☆
吹矢は初めての子ばかり。的に当たると拍手が起きました。
画像1 画像1

松沢小 わくわく体験教室2010  その1

7月27日から松沢小学校で初めての
わくわく体験教室が始まりました。

保護者や地域の方々を講師にお迎えし
夏休みならではの体験学習を行います。


☆おもしろ工作教室☆
木を使って「トトロをつろう」「動く弁慶」を作りました。

画像1 画像1

日光林間学園 出発

7月23日から25日まで
6年生が日光林間学園に行ってきます。

正門前のくすのき広場で出発式を行い、
見送りの保護者の方や教職員に
元気にあいさつをして出発しました。

けがや事故がなく
みんなの絆が深まる
充実した3日間になるといいです。
そして、楽しいお土産話を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日 6年生が着衣水泳体験をしました。

まず、水慣れの後に洋服と靴をはいて
いつもと同じように泳いでみました。
「重い!」「進まない」
と靴や衣服を着たまま泳ぐことが
思いのほか難しいことを体験しました。
その後、身近にあるペットボトルや
スーパーのビニール袋に空気を入れて
体を浮かしてみました。
着衣泳で呼吸が確保できると
救助の手が差し伸べられるまで生き続けることができます。

万が一おぼれた人を見たときや
自分がそうなってしまったとき、
どうすればいいかを体験する学習です。
急な時のためにしっかり覚えておいてほしいです。



たてわり班活動

7月9日は、1年生から6年生まで
たてわりでグルーブを作って活動する
たてわり班活動がありました。

6年生は1年生を迎えに行き、
班ごとに集まり
前回みんなで決めた遊びをしました。

ちょうど雨が降り出してしまい
校庭で活動予定だった班は、各教室でできる遊びになりました。

6年生のリーダーが中心となって
ゲームをしたりクイズをしたりして
どの班も楽しい時間を過ごす中で
異学年交流が深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10
(金)
保護者会(5・6年)
水泳指導終わり