夏のミニ研修(教職員)山のてっぺん教室・夏休み
夏休みに入り、今年度も地域の方を講師にした体験教室、「山のてっぺん教室」が始まりました。7月は、うどん作り・落語・お琴・ソフトバレーボール・おりがみ・将棋・キンボール・ビーズ・墨絵と、多彩な内容で教室が開かれ、1年生から6年生までたくさんの子どもたちが参加しました。普段の学校ではできないことを学習したり体験したりしながら、教えてくださる地域の方や、お手伝いくださる保護者の方とかかわりを広げています。
とうもろこし皮むき体験14年生 センター移動教室バスに乗って20分足らずであっという間に到着しました。 教育センターに着くと、 1組と2組は前半がプラネタリウム見学、後半は郷土学習 3組と4組は前半が郷土学習、後半はプラネタリウム見学を行いました。 プラネタリウム見学では、5月にリニューアルオープンしたばかりでしたので、とてもきれいでした。 太陽の動き、月の動きの学習では、プラネタリウムに山野小学校の映像が映し出され、子どもたちにとって身近な場所をもとに学習することができました。 また、星の観察では配られた星図をもとに星の見つけ方や、様々な星座を教えていただきました。 最後に、宇宙への旅では、プラネタリウム全体に惑星の様子や、銀河系の様子、星の誕生など、まるで自分たちが宇宙船に乗って旅をしているような感覚になりました。 子どもたちからは、「3Dみたい!!」などという言葉も飛び出すほどでした。 郷土学習では、事前に子どもたちが世田谷のことについて調べるテーマを決めており、その資料を探して、それをもとに学習しました。 資料には、ビデオやDVD、パンフレット、パネルを活用しました。係の先生方にビデオの再生の仕方や資料の場所を聞く時の言葉遣いや態度から、少し大人になった様子もうかがえました。 この郷土学習で調べてきたことをもとに、新聞を作成していきます。 お琴と尺八を味わおう奏でていただきました。子どもたちは初めてお琴や尺八の音色を聞いて きれいな音に驚いていました。 また、実際にお琴に触れる機会もありました。実際に音を出すことができて感激していました。6名のボランティアの方々に感謝します。 4年生 「デイサービスでこんにちは」3組は「ふらわあ」へ 7月 1日(金)に、1組は「砧デイサービス」へ 4組は「ふらわあ」へ行ってきました。 今回は、2学期に行われるデイサービスの方との交流に向けて、施設の見学をさせていただきました。 子どもたちは、施設を見学するだけでなく、利用者の方に「こんにちは」ができたり、「何年生?」と聞かれると「山野小学校の4年生です。」としっかりと答える姿も見られました。 また、砧デイサービスでは、車いすの方が乗れる車の説明のところで、子どもが車いすに乗り、どのように車に乗るのかを体験することができました。 今後、デイサービスの方との交流に向けて、各クラスで話し合い、活動していきます。 2年生 バイオリンコンサート初めて間近で聴くバイオリンの音色に、子どもたちは「すごーい!」「じょうずだね!」と、歓声をあげて喜んでいました。 ユーモレスク、メヌエット、となりのトトロ、等の曲を「あー、聴いたことある!」と、嬉しそうに聴き、ドレミの歌や虹の歌を一緒に歌いました。 美しい音色に、担任も子ども達も癒され、すてきな時間を過ごすことができました。 お忙しい中、子どもたちのために、ありがとうございました。 大好き!砧のまち!(総合)
2日(金)に地域の方4名にいらしていただきました。
「砧(きぬた)」の地名の由来には、みんな納得して 聞いていました。また、小さい頃の話もしてくださり ずいぶんとこの山野小学校の周りも変わってきている ことを教えていただきました。子ども達からも これまで調べたことをもとにして、「お気に入りの場所、 将来、こんな町になってほしい」ことを発表しました。 1、2組とふれあい給食をしました。 |
|