世界に1つのはんこ
3年生の美術の様子です。今、3年生の美術では篆刻を行っています。自分で好きな文字を一字選び、図案を考え、図案を石に写し、石を彫ります。生徒の中には、自分の名前から一文字を選び、図案を書いている生徒もいました。世界に1つだけしかないはんこです。自分の気に入ったものを制作してほしいです。
教科「日本語」(哲学)公開授業
昨日、教科「日本語」の公開授業を実施しました。哲学領域で、単元は「なぜ規則や法律は必要なのか」について、身近な例(ゴミ置き場の設置場所と設置理由)をもとに、自分の考えをまとめ、次に各自の考えや意見を持ちより班毎に一つの方向性をまとめました。生徒たちは、積極的に意見交換をし設置場所のまとめを行っていました。その後、教育指導課指導主事 高崎先生を講師としてお招きし、意見交換会を行いました。小学校の先生も参加していただき、有意義な会となりました。
「職場体験学習」発表会
今日は、2年生が11月に行った職場体験学習の発表会が行われました。生徒たちは、今日のために学んだことをグループごとにまとめ、発表の準備をしてきました。どの班もしっかりまとめられており、堂々と発表することができました。1年生の生徒は来年の体験学習に向けて、先輩の話を真剣に聞くことができました。
長距離走
1年生女子の体育の様子です。今、女子の体育では持久走を行っています。まだ2回目の授業なので、生徒たちは自分のペースを探しながら走っていました。寒い日が続きますが、生徒たちは元気に頑張っています。
私立推薦出願
本日は、私立の推薦受験の出願日です。朝、クラス担任から高校に提出する書類をもらい、生徒たちは緊張した表情で学校を出発しました。受験日の22日、自分の良いところを全てアピールして欲しいと思います。
校外学習にむけて
2月3日に1年生は上野へ、4日に2年生は鎌倉への校外学習が行われます。それに向けて事前学習が始まりました。1年生は、実行委員を中心に、地図や写真を見ながらコースを考えたり、会計や学習などの係に分かれ学習計画を立てたりします。寒い日が続くので、全員で参加できるよう体調も整えていってほしいと思います。
百人一首大会
今日は、5・6時間目に2学年の百人一首大会が行われました。個人とクラス対抗で競いました。生徒たちは真剣に札を睨み、取り組んでいました。終了後は、保護者の皆さんのご協力で、温かいおしるこがふるまわれ、熱々をおいしくいただきました。
書き初め
2階の廊下の様子です。現在廊下には、生徒達の書き初めが掲示されています。同じ言葉を書いても、1枚1枚それぞれに生徒の個性がよく現れています。
書き初めは、1月25日(火)まで展示しています。ご来校の際は是非ご覧ください。 世田谷区立中学校生徒作品展覧会
本日12日(火)から16日(日)まで世田谷美術館1階、区民ギャラリーにて、世田谷区立中学校生徒作品展覧会が行われています。書写、美術、技術・家庭科の作品が展示されており、桜木中学校からもたくさんの作品が出品されています。また、他校の作品も力作ばかりです。ぜひ足を運んでみてください。
校舎の新築工事も急ピッチに行われています
建築工事中の新校舎の壁面には「桜木中学校」の文字と校章が設置されました。
4月の移転に向けて、工事も急ピッチで行われています。 3学期が始まりました。
例年より少し長い冬休みが終わり、3学期が始まりました。
始業式では、各学年の代表生徒が今学期の抱負を発表しました。学級に戻ると、どの生徒も友だちと久しぶりに出会ったうれしさを表していました。 今年度を締めくくる3学期です。悔いの残らないよう一日一日を大切に過ごし、新しい学年を迎えて欲しいと思います。 |
|