基礎学力テスト〜数学〜二年生は基礎学力テストの再テストが行われました。 今回のテストは作図の基本からの出題です。 80パーセント以上得点できれば、合格。 今日テストを受けた生徒は全員合格できました。 頑張りましたね。 保護者会保護者会が行われ、多くの保護者の方にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 体育館での全体会後、各クラスの教室に移動し、クラス懇談会を行いました。 主に、二学期のクラスや生徒の様子について話し合いました。 クラス懇談会は、学校、家庭での生徒の様子について意見交換できる貴重な機会となります。今後もよろしくお願いいたします。 第1回マラソン大会曇り空の冷えた空気のなか、記念すべき第1回マラソン大会を実施しました。 1・2年生とI組の生徒は、スタート地点の二子玉川緑地運動場に集合しました。 開会式・準備体操のあと、1年女子 →2年女子 →1年男子 →2年男子の順番でスタートしました。 生徒はみな、これまでの朝や放課後練習の成果を発揮しようと一生懸命走りました。参加生徒全員が見事に完走しました。 校長先生・PTA会長の宮田さんも生徒とともに走りました。見守ってくださった保護者や地域の方々、そして先生たちも、生徒一人一人の頑張る姿に胸を熱くしました。 寒い中、予想を超えるたくさんの地域・保護者の方の応援をいただきました。 ありがとうございました。子どもたちゴール後の晴れやかな顔をみると、みな さんのご支援によりすくすくと成長していると実感します。 来年は、是非、生徒と一緒に走りましょう。ありがとうございました。 お知らせ マラソン大会実施します。
本日のマラソン大会は予定通り実施します。
「新聞の読み方」の授業昨日・今日の2日間にわたり、1年生の社会科の授業で、「新聞の読み方」の授業を行いました。朝日新聞社の林 知聡(はやしちさと)さんから、「新聞ができるまでと新聞社の仕事」や「新聞記事の特徴」などについてお話を伺いました。事前のアンケートで生徒たちが出した質問にも答えていただき、難しい新聞が身近になりました。実際に本日の朝刊などを「パラパラ読み」する生徒たちは、とても楽しそうでした。 避難訓練避難訓練を行いました。 雨天のため、廊下で点呼をしてから、体育館に集合しました。 マラソン大会に向けて今週の木曜日(12月16日)は、いよいよマラソン大会です。 1・2年生は、5時間目の学活で、当日着用するゼッケンを作成しました。 男子は黒、女子は赤のマジックで、自分のゼッケンに数字を書いて色を塗りました。 単純な作業のようですが、マジックがにじむ生地に手こずっている生徒もいました。 このゼッケンは、半そで体育着に縫い付けます。忘れずに縫い付けておきましょう。 2年選択授業2年生は、9教科11コースに分かれての選択授業を初めて学習しました。 音楽では発声練習を行い、家庭科では毛糸を使った作品づくりを始めました。 自分が「選択」した教科(コース)なので、みな、熱心に楽しく授業を受けていました。 講演「食について考える」5・6時間目、1学年のキャリア教育の一環として、築地卸売市場「鈴与」の生田さんを迎え、講演をしていただきました。 テーマは「食について考える」です。マグロの種類やマグロ漁の実態についてのユーモアあふれる話に、生徒たちは皆、熱心に耳を傾けていました。また、魚をはじめ、すべての食物が、生きている生命そのものを私たちに提供していることについてもわかりやすく熱く語ってくださいました。 講演後、生徒からの数々の質問に丁寧に答えていただき、体育館は終始笑いにあふれていました。「食べること」「生きること」について、改めて考えるよい機会となりました。 せいじょう地域文化祭白取春彦氏の特別授業『超訳 ニーチェの言葉』の編訳者である白取春彦氏にお越しいただき、5校時2年C組の生徒を対象に特別授業を行っていただきました。 生徒にとっては、考えていることを言葉で相手に伝えることの難しさと大切さを学びました。多くの取材の方々もいらっしゃり緊張した雰囲気の中にも、積極的に発言した生徒もおり有意義な授業となりました。 華道茶道体験授業2年生は、先週に引き続き「華道・茶道の体験学習」を行いました。 先週はA・B・C組が茶道、D・E組が華道を体験しました。 今日は、A・B・C組は華道を体験しました。体育館で、池坊学院の学院長先生のお話を聞き、実際に花を生けました。 生け花は初めて体験する生徒が多く、どのように生けようか真剣に考えながら取り組みました。 D・E組は茶道体験です。各教室で、表千家の先生にお点前を見せていただきました。また、お菓子のいただき方も学びました。さらに、実際に友達にお茶を点てて作法を体験しました。 お抹茶は苦いというイメージが強かったようですが、いただいたら「美味しい」という声が多く聞こえてきました。 I組 「小・中合同作品展」来年の1月26日(水)〜30日(日)の期間、 世田谷美術館において世田谷区立小学校・中学校の特別支援学級の 「小・中合同作品展」が開かれます。この作品展は、2年に1度開催されています。 I組では本校の学芸発表会でも多くの作品を展示しました。現在は「小・中合同作品展」の発表に向けて、様々な作品の制作に励んでいます。 個性にあふれた見応えのあるいい作品が続々と完成してきています。 2年選択教科学習2年生は選択教科の学習が始まります。 4時間目に2年生全員が体育館に集合して、希望調査前のガイダンスを行いました。 自分が興味・関心のある教科を9教科11コースから選択する時間です。 各担当の先生から、授業内容や持ち物、教材の費用などについて説明がありました。 どの教科を選択しようかと、皆真剣に話を聴いていました。 マラソン大会朝練習スタート12月16日(木)、1・2年生とI組の生徒を対象にマラソン大会を実施します。今日から朝練習(7:40〜8:10)が始まりました。 朝練習は自由参加ですが、今朝は約80名の生徒が集まりました。 初日から気合いを入れて走ったので、汗を流している生徒たちが多かったです。 マラソン大会では、男子は6キロ、女子は4キロを走ります。全員完走を目指しています。そのためにも積極的に朝練習に参加して、自信をつけていきましょう!! 落ち葉掃きボランティア活動昨日、今日、そして29日(月)の3日間にわたり、生徒会主催で「落ち葉掃きボランティア」活動を行っています。美化委員が、ほうきやリヤカーの準備・片づけなどを行っています。昨日、今日でのべ294名の1・2年生が参加しています。校庭や学校周辺がすっきり美しくなりました。 I組 『書写』今日の5時間目は『書写』の授業でした。 書写は2グループに分けて授業をしています。 1つのグループは「赤」、もう1つは「錦」という 漢字を書きました。 I組のみんなは筆を使って字を書くのが大好き!! 来週はどんな字を書くのかな〜!? PTA交流会期末考査が終わりました。 がんばった生徒に、おにぎりと温かいトン汁のプレゼントです。 勉強しすぎて(?)疲れた頭と体には、最高に効きます。 例年、2学期末テストの最終日にPTAのみなさんが、生徒と交流するために ご用意してくださいます。どうもありがとうございます。 あいにくの小雨でしたが、格技室でテストの話や明日のお休みなど友達や 先生と話しながら、おいしくいただきました。 休み明けから「落ち葉掃きボランティア」も始まります。 落ち葉はきボランティア募集11月25、26、29日の3日間、校庭や古墳まわり、砧中の周辺道路の清掃を行います。 皆で参加して、砧周辺をきれいにしましょう! I組 「連合マラソン大会」今日は寒さも和らぎ、久々の晴天に恵まれましたね。 I組は若林中、弦巻中と合同でマラソン大会を行いました。 12月16日(木)に1・2年生が走るマラソン大会のコースと同じ多摩川の土手を 走りました。コースは1.5キロ、3キロ、5キロです。 校長先生も生徒たちと一緒に走りました。 多くの保護者の方々が沿道で熱い声援を送ってくださいました。 I組は全員が見事に完走しました!! 来週には一人一人に「完走証」を渡します。 来月のマラソン大会でも頑張ります!! |
|