今日は、5校時終了後に下校になります。
3月14日(月)14:00
本日は、5校時まで授業を実施して、その後すぐに下校となります。部活動は行いません。また、明日から3日間の毎朝に、「東北関東大震災」災害募金活動を生徒会中心に行います。ご協力ください。 生徒の下校の際には、教職員が学校付近の交差点に立つなどして、安全に下校できるように配慮します。帰宅後は、余震にも気を付けてください。 明日は今のところ予定通りに実施します。 本日は通常通りに始業しています。
3月14日(月)
本日は、通常通り8:30より始業しました。 生徒は、欠席の生徒を除き、地震の大きな影響もなく登校出来ました。I組の生徒も欠席の生徒以外、無事登校しています。 朝、臨時の放送朝礼を行い、校長から話がありました。 先生たちもほぼ全員が出勤しています。 今後の対応については、「ホームページ」や「連絡網」にてお知らせします。 保護者の方も、お互い連絡を取り合って対応してください。 南門は閉鎖しています
3月12日(土)9:00
体育館の外壁の一部が破損し、崩落しています。 余震が断続的に起こり、大変危険なので、体育館わきの通路は使用できません。 よって、南門は通行禁止・閉鎖しています。 南門を通って登下校している生徒は、 3月14日(月)、必ず正門から登校してください。 この記事を読んだ保護者・生徒・地域の皆さまは、 身近な人に、ホームページを見るか、この内容について伝えてください。 よろしくお願いいたします。 砧中の現在の様子
3月12日(土)6:30
おはようございます。 昨日は、地震により、生徒は一斉下校を行いました。 一部生徒は、時間が遅くなりましたが、全員帰宅できました。 校舎の一部に破損が生じましたが、生徒にけがはありません。 現在も地震が断続的に続いています。 本日は、すべての部活動等を中止します。 また、明日以降も状況を見て判断しますので、ご了承ください。 地震のため、一斉下校。 I組は待機。 南門閉鎖
3月11日(金)
震度5強の地震が起きました。 生徒の安全を確認し、15:50、一斉に下校します。 部活動その他の活動は中止します。 なお、I組の生徒は学校に待機しています。 I組の保護者の皆さまは、安全に気をつけて、お迎えをお願いいたします。 また、校内の一部が破損したため、南門は閉鎖しています。 ご了承ください。 避難訓練、鉢植え作業を行いました。本日は、地震発生を想定しての避難訓練を行いました。避難後の講評では、速やかな避難が重要なことを確認し、次回の避難時間の目標も示されました。 また放課後には、1年のエコ委員と有志によってプランター鉢植え作業を行いました。前回のパンジー植えに引き続き、作業している生徒からは、楽しいという声が聞かれました。生徒の気持ちとともに鉢植えの花々もすくすくと育ってほしいですね。 I組 「お別れ会」昨日9日(水)にI組では、3年生との「お別れ会」を開催しました。 校長先生や保護者の方々にも参加していただきました。 3年間の思い出をスライドで振り返るなど、楽しい和やかな会となりました。 卒業式まであと数日となり、3年生とともに生活することのできる時間も残り少なくなってきました。 最後まで、今まで通りの楽しい中学校生活を過ごしてほしいと願っています。 区立中学校連合百人一首大会・世田谷ガリレオコンテスト年度末を迎え、区内中学生が集まり、1年間の学習・活動・研究などの成果を発表しあい交流しあう行事が企画されています。 教育センターでは、午前中に「第23回世田谷区立中学校連合百人一首大会」が、午後には「第1回世田谷ガリレオコンテスト」がにぎやかに開催されました。 百人一首大会には、校内大会の2人組の部で優勝した2年男子・女子が砧中代表として出場しました。熱戦を繰り広げ、2回戦まで進出しました。 ガリレオコンテストには、区内中学生から51件の研究の応募があり、予選を経て9件が選出されました。砧中からは、1年女子が出場し、夏休みに取り組んだ「梅干しやわさびなど身近な物の殺菌効果について」の研究を発表しました。「東京都市大学アイデア賞」を受賞しました。 I組 『卒業遠足』I組は卒業遠足で「よみうりランド」に行きました。 絶叫マシーンが得意な生徒が多いので、先生たちはついていくのが大変です。 3年生とともに出かける校外学習も最後となりました。 みんなで、最高に楽しい思い出をつくりました。 3月になりました今日から3月。「人格の完成を目指して」のテーマは『決意』です。 この一年間を振り返り、決意を新たに行動しましょう。 また、部活動最終下校時刻は今日から18時30分となります。 I組 「調理実習」I組では毎週火曜日に調理実習を行っています。 今日のメニューは「ナポリタン」です。 野菜を切ったり、麺を茹でたり、材料を混ぜて炒めたりしました。 みんなで協力して作りました。 おいしそうな「ナポリタン」が出来上がり、みんなは大満足でした。 給食でも「ペロリ!」と食べてしまいました。 第5回 避難所運営委員会成城1・2丁目在住の避難所運営委員の皆さんが本校に集まりました。 災害時に体育館が避難所になることを想定して、実際に床にブルーシートを配置したり、防災倉庫の物品に色分けシールを貼り付けたりしました。また、班ごとに様々な課題を話し合いました。 砧中での最後の考査が終了3年生は今日の保健体育の学年末考査で、砧中でのすべての考査を終了しました。 振り返ると、授業や部活動・様々な行事や日常生活のすべてが、懐かしく胸の中によみがえっているのではないでしょうか。 最後の考査が終わると、都立一次その他の発表を経て、卒業式を迎えることとなります。残り少ない砧中での生活を大切に過ごしてください。 なお、1・2年生は2月28日(月)1校時の技術家庭の考査がありますので、もうひと頑張りです。 3年生は1校時から、1・2年生は2校時から通常の授業を行います。 「学年末考査」
明日から学年末考査が始まります。
1年間、授業等で学習して身についた実力が発揮できるように、家庭学習をしてきたこと思います。 落ち着いて学年末考査に挑みましょう。 プレハブ校舎のその後プレハブ校舎はこの一週間で解体工事が進み、写真のようになりました。 1年と6ヶ月過ごした思い出の場所なので少し寂しい気がしますね。 明正小学校 「作品展」I組は、11時から明正小学校の作品展を見学しました。 毎年、ひまわり学級が招待してくださいます。生徒たちもとても楽しみにしています。 会場の体育館内を小学生のみなさんが案内をしてくれます。 今年も1年生から6年生までの素晴らしい作品がたくさん展示してありました。 I組の生徒たちも「自分たちも頑張るぞ!」と作品づくりに燃えていました。 I組 「校外学習」I組では、昨日15日(火)に校外学習に出かけました。 今回は、川崎市の「民家園」見学と「ボウリング」をしました。 おとといの雪で足元が少々不安でした。しかし、雪化粧をした古民家は 一段と美しかったです。 昼食は、向ヶ丘遊園駅前のファミリーレストランで食べました。 自分の好きなメニューを選び、みんなは大満足でした。 その後、ボウリングを楽しみました。ストライクやスペアに大喜びでした!! 今回も楽しい校外学習でした。 寒い日が続いています二月も半分が過ぎました。 立春も過ぎ、暦の上では春ですが、寒い日が続いています。 夜には雪が降ってきました。明日の登校は、足元に気を付けましょう。 二年生では、インフルエンザで欠席する生徒が目立ち始めました。 寒さに負けず、健康に留意しましょう。 都立出願
2月7日(月)
本日は、都立高校の一次検査の出願日でした。 都立高校を受検する3年生は、志望する高校へ願書を提出しました。 受検日の23日(水)まで、約2週間となりました。3年生は、学習の仕上げを行う時期です。将来の希望の実現に向けて頑張ってください!応援しています。 1学年では、15時よりPTA合同親睦会が開かれました。 保護者の皆様と1学年担当教員との懇談を行いました。PTA役員の皆様、ご準備等、ありがとうございました。 親睦会では、学年末考査や各クラスの様子などが話題となりました。和やかな楽しいひとときでした。 キャリア講演会ソウルオリンピック女子マラソンに出場した宮原美佐子さんをお招きし、キャリア講演会が行われました。 宮原さんがマラソンランナーになったいきさつやマラソン選手の生活や食事、またその後の活躍について語っていただきました。 「努力すれば、夢や目標は形を変えてもかなえられる。」という力強いお話をうかがうことができました。 |
|