寒い日が続いています。空気が乾燥して感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

ようがの学び舎研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(水)はようがの学び舎研究会でした。京西小学校の1年から6年までの6クラスと3年生の図工で授業を公開しました。用賀小学校、用賀中学校の先生方、そして、学校運営委員、学校関係者評価委員の方々が授業参観をし、協議会で授業等について話し合いがなされました。
 1年は堀先生国語「うみえのながいたび」2年生は村上先生、TTで清水先生算数「かけ算」3年生は増田先生国語「のらねこ」の授業です。子どもたちはしっかりと授業に参加しています。

豪雨

豪雨です。危険ですので、天候が回復してから登校させるようにしてください。すでに登校している児童に゜対しては学校で保護します。
再度緊急メールで連絡します。

日産車体工場

画像1 画像1
社会科見学、午後からは日産車体工場の見学です。組み立て工場は撮影禁止です。先にビデオで車のできるまでの工程を勉強します。アサヒビールでも日産車体工場でも環境に配慮しているのが共通しています。

アサヒビール工場

画像1 画像1
今日は5年生の社会科見学です。最初にアサヒビール工場にいきました。緑に囲まれた中に工場があります。子どもたちはメモ用紙に一杯書き込んでいます。

大きな大きな大根です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は30日(火)に大根抜きに行ってきました。桜新町にある秋山農園です。驚きました。大きな大きな大根です。引き抜くにも力が入ります。抜いた後の子どもたちの表情が素敵です。楽しい体験でした。家庭で大根を食べるのも楽しみですね。お手伝いのお母様方有難うございました。

ALT

画像1 画像1
 5、6年生の英語活動は担任が行います。英語支援員の方が年間20時間ついてくれます。1年生から4年生まではALTが来て授業をします。年間4、5時間程度です。しかし、外国の方と英語であいさつしたり話し合ったりする経験を重ねていくと、外国の方と臆することなくコミュニケーションがとれるようになっていくのだろうと思います。価値ある活動なのです。

百人一首 ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 百人一首暗唱は子どもたちにとても人気があります。中休み、昼休みと校長室は満杯になってしまいます。校長一人では対応できません。6年生がお手伝いに来てくれています。本当に助かります。長い時間待たせずに百人一首を聞いてあげられるからです。
 29日、早くも百首暗唱した人が4名でました。来週の月曜日の全校朝会で紹介する予定です。

新校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日に校舎の様子を見てきました。最初の写真は体育館です。次はランチルームです。最後は図書室です。着々と出来上がってきています。広く感じます。

百人一首

画像1 画像1
 美しい日本語を世田谷の学校からの取り組みのひとつとして「百人一首」は始まりました。京西小学校の低・中学年の子どもたちは毎年、百首暗唱に挑戦し、何人も百首達成をしています。今年も百人一首が始まりました。今年から、京西検定の一つになっています。

教科「日本語」視察

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日の5校時は、2年3組梅村学級と5年1組森口学級にお客様が見えました。教科「日本語」の視察です。荒川区教育委員会の教育部長、総務課長、指導室長、統括指導主事の方々です。世田谷区教育委員会からも副参事が参観しました。2年生は漢詩「竹里館」5年生は論語です。子どもたちがすらすらと俳句、漢詩などを暗唱している姿に感心していました。子どもたちがほめられるのはとても嬉しいことでした。校長室で教科「日本語」のこと世田谷9年教育のことなど2時間ほど意見交流し視察は終了となりました。
 世田谷区の教科「日本語」の教科書は隠れたベストセラーで、すでに2万5千部ほど売れているということでした。

5年生活躍す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワンダーランドが終わりました。終わったあとの対応が何事も大切です。体育館ですぐ体育の授業ができるように5年生が頑張ります。椅子を片づけ、台を片づけ、ボール、跳び箱などを運んできます。こんなときに一生懸命に取り組むことができる京西の子は素敵です。

全校朝会

画像1 画像1
 今週の全校朝会は水曜日です。ワンダーランドの振り替えがあったからです。校長先生からはワンダーランドで子どもたちが頑張って立派でしたというお話がありました。看護当番の先生からは、今週の目標「落ち着いて行動しましょう」ということが話されました。整列の仕方、話の聴き方がとても上手です。

コーラスフェスタ

画像1 画像1
PTAのコーラスフェスタ2010です。京西小PTAコーラスが参加しています。夢見たものは、大切なもの、2曲を発表しました。美しい歌声が区民会館に響きます。人の心を幸せにする歌声です。素敵でした。ステージ衣装が映えていました。

京西文庫への協力

画像1 画像1
 ワンダーランドの日に学校図書館プロジェクトの方々が京西文庫への協力のお願いをしました。本当に多数の方々のご協力をいただきました。新しい図書館の充実に活用されることになります。

ワンダーランド、有難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(土)はワンダーランド(学芸会)保護者鑑賞日でした。多くの保護者の方、地域の方々が見に来てくださいました。とても励みになりました。有難うございました。舞台のそでに立っていますと子どもたちの息遣い、心臓の鼓動が聞こえてきます。幕が開く準備をし態勢をとっています。舞台のはじの方にいても細かく演技をしています。自分の登場のタイミングをはかっています。一人ひとりの子どもたちの、声、動きが、とても素敵に感じます。みんなで創り上げています。
 衣装、道具等々のご協力、本当に有難うございました。
 この体育館で行う最後のワンダーランドでした。複雑な感慨に浸ります。

ワンダーランド・学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワンダーランド(学芸会)本番です。児童鑑賞日です。今日初めて自分の学年以外の劇を観合いました。はじめに6年生の進行の係からのお話がありました。そしていよいよ1年生の始めの言葉です。一人ひとり元気に発表出来ました。19日は全員合唱がありました。「この星に生まれて」です。素敵な歌声が響き、心が一つになりました。早速、3年生の「西遊記」からスタートです。明日を楽しみにしてください。
 今日学校運営委員長の工藤さんが来てくださいました。6年前に自分の子どもが演じたときのことを思い起こし涙を流されていました。子どもの演技はプロとは違う最高の演技だと思います。

リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はワンダーランド、学芸会です。今日はリハーサルです。写真撮影をするため衣装をつけてのリハーサルでした。役にあった衣装をつけた子どもたちが舞台の上でセリフを大きな声で語っています。明日、明後日の本番が楽しみです。衣装、小道具等ご協力有難うございました。

ワンダーランドに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン室から歌声が響いてきます。2年生が劇の練習をしていました。2年生は「とべないホタル」です。体育館では1年生が「あしたとんぼのうんどうかい」を練習していました。1年が終わるとすぐに3年生が体育館に入ってきました。「西遊記」の練習です。各学年最後の追い込みで頑張っています。

全校朝会

画像1 画像1
 15日(月)は、週の始めなので全校朝会です。8時30分ぴたりに始まります。時間を守り行動出来るのは素晴らしいことです。校長先生からはワンダーランド(学芸会)に向けて「我利我利君(がりがりくん)」自分のことだけを考える人にはならず「利他無私君(りたむしくん)」みんなで劇をつくりあげようとのおはなしがありました。看護当番の先生からは今週のめあて「落ち着いて生活しよう」、ワンダーランドに向けて練習がありますが、はしゃぎすぎたり、無用に焦ったりせず落ち着いて生活しましょうとお話がありました。

学校関係者評価のお願い

画像1 画像1
 11日に学校関係者評価を配布いたしました。届きましたでしょうか。児童一人につき1セット記入することになっております。2人のお子さんが学校に通っている保護者は2セット記入して、それぞれの子どもごとに提出していただくことになります。
 今年度の現在までの状況を評価していただくことになります。来年度の教育活動の計画を立てる上で大事な評価となります。まだの方は是非、提出してくださるようお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31