運動会特集16「レッツゴー!玉入れ」(5/31)

 1年生の団体競技は「レッツゴー!玉入れ」でした。赤白白熱し、3回戦でやっと決着がつきました。どの子も一生懸命投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集15「明日こそ、子どもたちが」(5/31)

 2年生の団体演技は「明日こそ、子どもたちが」でした。隊形を変えながら、自分で飾ったきれいな輪をいろいろと使って演技しました。きれいな輪がとても映えました。輪を持ち帰り、家での練習成果がしっかり表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集14「赤小パレード」(5/31)

 早い段階から保護者の皆様にご協力いただき、当日立派に演奏することができました。赤堤小の子どもたちの憧れです。見ている子どもたちの眼の色が違いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やご救出大作戦(6/5)

 まちなかの会主催、赤堤小学校・赤小遊び場開放運営委員会・赤堤小PTA・赤堤生涯学習センターの協力で、「やご救出大作戦」が本校プールで行われました。54名の参加者に、本校教員も8名参加し、昨年より多くのやごを救出することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集13「低学年リレー」(5/31)

 1年から3年までの各クラスから、男子4名女子4名が選ばれ、1チーム16名による4色(赤:赤・オレンジ、白:白・水色)でのリレーでした。朝8;00から体育館・校庭で8回の練習を行っての本番でした。最初は、コーナーで内側に入ることができない子が多くいましたが、当日はしっかり走ることができました。朝の練習を見学してくださる保護者の方もいて、子どもたちも熱の入れ方が違いました。
 運動会特集も、これで午前の部が終わり、次回から午後の部に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集12「5・6年騎馬戦」(5/31)

 高学年の団体競技は、5・6年合同による騎馬戦でした。騎馬を組んでの堂々の入場でしたが、組み合って戦う騎馬が少なく、組み合う場面の写真を撮るのに苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集11「2年50m走」(5/31)

 2年生は、2回目の小学校運動会です。どの子も、スタートのとき、ゴールを目指そうとする気持ちが強く表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集10「3・4年お助け綱引き」(5/31)

 3年生と4年生が一緒に競技しました。トラックを半周走り、綱引きしている仲間に早く加勢しなければなりませんでした。綱引きしている子たちも必死ですが、加勢する子たちも必死で走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集9「1年赤小エレクトリカルパレード」(5/31)

 1年生の団体演技は「赤小エレクトリカルパレード」でした。1年生は演技するだけでかわいいですが、カラフルなポンポンを持ち、ディズニー音楽に合わせて一生懸命演技する姿にさらにかわいらしさが増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集8「6年100m走」(5/31)

 さすが6年生です。コーナーでもスピードを落とさず迫力ある走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集7「4年オペラ座の怪人」(5/31)

 音楽に合わせて、赤白の旗を2本持って演技しながら、隊形を変えていました。隊形の変化と旗の赤白がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集6「1年50m走」(5/31)

 小学校で初めての徒競走、どの子も真剣そのものでした。1年生にとって、まっすぐ走ることが結構難しいです。隣を走っている友達が気になって横を向いてしまうところも1年生ならではでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集5「赤小八木節」(5/31)

 全員が黒のTシャツに豆絞りで、きりりとしまった演技でした。一人一人がきっと家でも練習したのでしょう。練習より格段に上手になっていました。太鼓を担当してくれた子たちもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスポーツタイム(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は、体育館で、体力テストで行う反復横とびの練習、3〜6年生は校庭でスキップをしながらいろいろと腕を動かすコーディネーショントレーニングを行いました。

集会 保健委員会発表(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 健康な生活が、考えて自ら実践できるようにとの願いからクイズをしたり、毎週2回、保健委員会の児童が各クラスを回って調べた結果の発表をしたりしました。

4年教育センター移動教室(6/1)

 運動会の翌日でしたが、4年生は貸切バス2台で、世田谷区教育会館にある教育センターへ行ってきました。初めにAグループはプラネタリウムで天文学習、Bグループは郷土学習室で郷土学習をしました。郷土学習は「地勢」「生物」「文化」「生活」「交通」「公共施設」の中から、事前に選んで取り組みました。「生物」「生活」を選んで学習する子が多くいました。プラネタリウムは昨年新しくなったばかりで、1億4千万の星を見ることができるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特集4「2年ドキドキびっくり!大玉ころがし」

 どちらの組も最終的には同じ回数札を引くことになりますが、回数札を引くごとに優位な組が入れ替わり、緊迫した大玉ころがしになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集3「3年80m走」(5/31)

 徒競走のトップは3年生でした。どの子も真剣な顔つきで一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集2「エール交換」(5/31)

 赤白の応援団が中心になりエール交換をしました。お互いの健闘を祈り運動会がスタートしました。応援歌「ゴーゴーゴー」は、音楽係の演奏で赤も白もとても大きな声で歌い、子どもたちの意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会特集1「開会式」(5/31)

 残念ながら全校で7名の欠席児童がいましたが、子どもたちは、欠席した友達の分も頑張りました。開会式は、応援団を先頭にした入場行進から始まりました。音楽係の演奏のお陰で校歌・応援歌をしっかり歌うことができました。児童代表の言葉は1年生の4人が担当し、どの子もしっかりと思いを言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30