令和7年が始まりました。そして3学期のスタートです。子どもたちが元気に登校してきています。今週は11日の土曜授業日までの4日間です。

避難訓練 七月

画像1 画像1 画像2 画像2
 七月の避難訓練は「火事」の想定でした。家庭科室から出火ということで、「お・か・し・も」の約束を守り、第二校庭に避難しました。静かに整然と非難する姿に感心しました。三月の地震の経験が生きています。

卓球大会 青少年地区委員会主催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日は青少年地区委員会主催の『卓球大会』が京西小学校体育館で行われました。用賀小、二子玉川小、瀬田小、桜町小、学大付属小の子どもたちが集まり、楽しく、かつ、激しく熱い戦いが繰り広げられました。リーグ戦での優勝者が決勝トーナメントに進みます。京西小の子どもたちはよく頑張りました。
 青少年地区委員会の方々が準備、運営をしてくださいましたが、当日は京西小PTAの会長を始めたくさんのPTAの方々にご協力いただきました。有難うございました。

朝顔ぐんぐん

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年生が育てている朝顔がぐんぐんと伸びてきています。つるを伸ばすと、もう子どもたちの身長を越えています。葉っぱもツルもちくちくするーうと言いながら運んでいます。花が咲き始めているのもあります。しっかりと観察しています。

じどうかん・としょかん たんけん〜生活科 町探検〜

6月30日(木)、1年生は玉川台児童館と玉川台図書館を訪れました。生活科の学習で、自分の住む町の公共施設について、その役割やそこで働く人の様子を知ることがねらいでした。
子どもたちは、職員の方から図書館の本や貸し出しシステムの説明を聞きました。また、一般の来館者の方々がいるので、おしゃべりをせずに館内を見学することができました。
児童館では、工作室や「おしゃべり場」など、いろいろな部屋があることを知りました。
日頃、子どもたちが自分たちで訪れるときに、今回の見学で学んだことを生かせるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年の保護者会には玉川警察の方が来てくれました。万引きが多いので注意を。子どもの持ち物を確認。両親が子どもとしっかり向き合うこと等を話してくれました。
 校長からは ○校庭工事が始まり11月18日が完成予定日であること。
 ○区が牛乳の放射能検査をします。結果は七月上旬に発表されること。
 ○区はプールの水の放射能検査を何校かで行い、すべて異常なしの報告があったこと。
 ○引き渡しカードの見直しを。近所、友達など自分の子ども以外でも引き取りができるような絆を作っていきましょう。等がありました。

水泳は気持ちよい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日の午後は5年生の水泳の授業です。担任が3人いますが、もう一人学校独自で補助で指導員をお願いしています。川場移動教室に補助員として手伝ってくださった男性です。
 子どもたちは気持ち良さそうに泳いでいます。3年間プールがなかったのがウソのように上手に泳ぐ子が多いのです。保護者の方が意識的にスイミングに通わせてくださったのかも知れません。今年はどんどん、ガンガンプールに来て泳ぎまくってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31