サマースクール「世田谷線内ポスターに挑戦しよう」2(8/10)

 子どもたちが7月21日22日に一生懸命描いてくれたポスター(78cm×110cm)ですが、完成した作品を紹介していませんでしたので、紹介します。子どもたち一人一人の思いのこもった素敵な作品になりました。
 9月下旬から10月中旬までの間に、世田谷線内に貼り出される予定です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール(8/5)「アドベンチャ―・in・多摩川」

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(日)の「アドベンチャー・in・多摩川」いかだ下り大会に向けて、参加2チームは、いかだの完成に向けて準備を進めています。本日は、できたいかだをプールに浮かべ、実際に乗り、こぐ練習をしました。今後は、さらにいかだに工夫を加え、当日を迎えようと、どちらのチームも張り切っています。ご協力いただいている保護者の皆様、材料の準備、搬入、作成、進水とお手伝いありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

夏季水泳指導(8/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季水泳指導の前期が終了しました。天候がよくないために、できない日もありましたが、コツコツと一生懸命に練習に通い、すべての練習に通った子が5名いました。本日は、検定を行いました。練習の成果を発揮した子、惜しくも合格までいかなかった子と様々でしたが、また、後期も練習に励んでほしいと思います。チャレンジしていることが多くて、練習に参加したくても参加できない子もいるかと思いますが、時間を見つけて、ぜひ後期の夏季水泳指導に参加し、泳力を伸ばしてほしいと願っています。

NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール参加(8/1)

画像1 画像1
 6月末に発足した赤堤小学校合唱団が府中の森芸術劇場どりーむホールで歌ってきました。今日の参加児童は26名。小学校の部予選のトップバッターとして、フリーという参加の仕方で自由曲「山はまぢかに」を堂々と歌いました。ピアノ伴奏者の松原健太先生が「練習の成果をしっかり示すことができました。」とお話しされていました。子どもたちも他校の合唱を聞いて、いい刺激になったことでしょう。
 赤堤小はフリー参加なので違いますが、東京都コンクールの本選(8/9)には、本日の44校中11校が出場できます。さらに本選の金賞3校が関東甲信越ブロックコンクール(9/3)に出場し、関東甲信越ブロックから3校が全国コンクール(10/9)に出場します。
画像2 画像2

6年日光林間学園第三日(7/30)-3

画像1 画像1
画像2 画像2
 日光林間学園から15:45に学校に到着しました。お迎えの保護者の皆様ありがとうございました。 

6年日光林間学園第三日(7/30)-2

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやく雨が上がり、東武ワールドスクウェアでプチ世界・日本旅行を楽しんでいます。これから、バイキングを食べて帰ります。おみやげ話まであと数時間です。お楽しみに!

6年日光林間学園第三日(7/30)-1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜も雨のため、大広間で室内レクリェーションを行いました。とても盛り上がった1時間でした。レク係ががんばりました。昨晩はよく寝られた子が多く、朝は皆元気です。

6年日光林間学園第ニ日(7/29)-4

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に1時間早く帰ってきたので、15時30分から入浴・おみやげタイムです。計算しながら楽しそうに買い物をしていました。

6年日光林間学園第ニ日(7/29)-3

画像1 画像1 画像2 画像2
雨がひどくなってきたので、昼食後予定を変更して、全体で湯滝から赤沼まで歩くことにしました。子どもたちは、文句を言いながらも、雨の中をよく歩きました。

6年日光林間学園第ニ日(7/29)-2

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の中、湯元源泉から湯ノ湖を半周して湯滝まで歩きました。

6年日光林間学園第ニ日(7/29)-1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は雨のため、肝試しは室内で行いました。朝も雨のため、朝会はホールです。子どもたちはよく寝ていない子もいるようですが、皆元気です。今日は予定通りハイキングに行きます。

6年日光林間学園第一日(7/28)-4

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮では、本降りの雨の中での見学になりましたが、少しでも歴史を感じてくれたことでしょう。宿に着くと雨も上がり、予定通り肝試しができそうです。今子どもたちは皆元気で、ゆったりと自由時間を過ごしています。

6年日光林間学園第一日(7/28)-3

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝では、雨が降っていましたが、写真のように毎秒2tの水が流れ落ちている滝を見ることができました。

6年日光林間学園第一日(7/28)-2

画像1 画像1 画像2 画像2
無事だいや川公園で昼食を食べました。早速トノサマガエルやニイニイゼミを捕まえている子もいました。

6年日光林間学園(7/28)−1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、体育館で出発式を行った後、8:05 3台の観光バスで、元気に日光に出発しました。出発式では、校長から、「集団生活の中で、ぜひ自分で判断して行動してほしい。また、友達のよいところを見つけてほしい」と話がありました。2泊3日の日光林間学園で、多くの事を学んでくれることと期待して見送りました。6年生の保護者の皆様、事前の準備や本日の早朝からの準備、お見送りありがとうございました。

本校校庭の放射線量測定(7/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日10:00過ぎに、世田谷区教育委員会施設課の担当者が2名来校され、校長立会のもとに、校庭の真ん中と砂場の放射線量を測定されました。結果については、後日世田谷区のホームページに公表されます。世田谷区立小・中学校全校で、実施している放射線量測定の一環として、地表から5センチメートル、50センチメートル、1メートルの3点でそれぞれ測定されました。

サマースクール(7/27)「お話会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で、「はらぺこあおむし」「ほしい」「14ひきのぴくにっく」の本の読み聞かせの後、ペープサートを使って登場人物を表現したり、折り紙の作品を作ったりして楽しみました。お手伝いの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

サマースクール(7/27)「朝ごはんを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養のバランスを考えた朝食をグループで作っています。低学年の児童も、同じ班のお兄さん、お姉さんと一緒に、野菜を洗ったり、皮をむいたり、切ったりして真剣なまなざしで作っています。メニューは、フレンチトースト、コンソメスープ、ほうれん草のソテー、ツナ入りポテトのマヨネーズあえ、ヨーグルトです。参加希望の多かった「朝ごはんを作ろう」は、7月25日(月)にも行いました。8月1日(月)にも行う予定です。地域の皆様、保護者の皆様お手伝いありがとうございます。

第1回学校関係者評価委員会(7/26)

画像1 画像1
 世田谷区の学校関係者評価システムが立ち上がってから、7年目になります。学校関係者評価のねらいは、「学校としての組織的・継続的な改善を図ること」「「学校・家庭・地域の連携協力による学校づくりを進めること」「区立学校の教育の質の向上を図ること」です。第1回学校関係者評価委員会では、このねらいを確認し、メンバーの自己紹介の後、校長の経営方針の説明の後、今年度の学校関係者評価計画を立てました。今後はアンケート学校独自項目の確定等を行い、11月に学校関係者評価を行う予定です。学校を改善し、子どもたちをさらによりよく育てていくために、学校関係者評価アンケートを、ぜひ全員からいただきたいと考えております。ご協力をよろしくお願いいたします。
 今年度の学校関係者評価委員長は丸山 睦美様、委員は権藤 知子様、佐藤 由美子様、上田 一郎様、木川 香織様、中坂 智絵様の6名です。事務局として、副校長と大門主幹、小林太主幹の3名です。

サマースクール「夏の星空を見よう」(7/26)

 52名の児童が19時15分に学校に集まり、夏の星空を観察しました。初めに、堀越先生、笹部先生から星についての話がありました。屋上は夜景がきれいなため、観察には向かないので、校庭にブルーシートを敷いて、寝そべって観察しました。「夏の大三角」「北斗七星」「北極星」は分かりましたが、さそり座のアンタレスは、雲のため見られませんでした。小林太先生、國長先生も一緒に観察しました。夏休み中、星を見られる場所に行く機会もあると思います。是非、たくさんの星を見てみましょう。
一緒に観察してくださった保護者の皆様、送り迎えしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31