あじさい読書週間今回は本を一冊読むたびに、あじさいの花びらを 一枚はっていくことになっていました。 現在、廊下にはとびらいっぱいのあじさいが咲いています。 読書週間をきっかけに、毎日本を読む児童が 増えていくことを期待しています。 4年生 消防署見学見学はクラス毎に分かれて行いました。 消防車にもたくさん種類があること、ホースにも太さが色々あることなど、 教科書では分からないことをたくさん学んできました。 疑問に思っていたことをたくさん質問することもできて、 子どもたちからは驚きや納得の声がたくさんあがりました。 実際に消防士の方ともお話をさせていただき、 大満足の消防署見学になりました。 あそびにいこうよ(赤松公園)グループに分かれて、砂場やすべり台、ブランコで遊んだり、 公園にある花や木を観察したりしました。 遊具遊びでは、数が限られているため、譲り合って遊ぶことができました。 観察では、赤松公園にはどのような花や木が生えているのかを探して、 しっかりと観察カードに写すことができました。 ルールを守って楽しく遊びました。 避難訓練(不審者)第1昇降口から不審者が侵入したという想定で、 児童たちは教室後方で、すぐに行動できるように待機しました。 放送や担任の先生の話しをよく聞き、 速やかに避難をすることができました。 不審者が侵入してきた時には、どのように 避難していくことが必要かを学びました。 いざという時に落ち着いて避難できるように、 火災、地震、不審者等の対応について、 毎月1回訓練を行っています。 4年生 美術鑑賞教室今回の鑑賞教室では、ミュージアムコレクション2011 「イタリアの部屋でみる夢」を鑑賞してきました。 グループに分かれ、ガイドさんと一緒に館内を回りました。 館内での約束をしっかりと守り、一つ一つの作品をしっかり鑑賞して、 グループの友だちと感想を話し合っていました。 帰りのバスの中でも、作品の話しをしている児童の姿が見られました。 芸術とたくさん触れ合った一日になりました。 あいじさ読書週間今回は、本を1冊読むたびにあじさいの花びらをはっていきます。 新しい本と出会ったり、心に残る本と出会ったりして、 読書がより身近なものになることを願っています。 読書週間が終わるころには、 花びらでいっぱいのあじさいになることでしょう。 交通安全教室
本日、1・3年生対象の交通安全教室が行われました。
1年生は、道路の歩き方や横断歩道のわたり方などの交通ルールを勉強しました。 3年生は、自転車に乗った時の交通ルールを確認しながら勉強しました。 3年生 多摩動物公園遠足ぞうやきりんなど、楽しみにしていた動物たちをたくさん見てきました。 ライオンバスから見たライオンたちは、とても迫力があり、驚きました。 数分走るとすぐに慣れ、「かわいい!」などの声もあがるようになりました。 グループ行動では、自由に見たい動物を見に行きましたが、オラウータンのスカイウォークを見た班もあり、大満足でした。 総勢126人の3年生、楽しい1日になりました。 運動会の対応について(5月29日付)
29日(日)はあいにくの雨で、運動会が実施できませんでした。今後の対応についてお知らせします。なお、31日(火)以降は順延となり、給食があります。
●31日(火)に運動会を実施する場合 ・児童登校は8:10までにお願いします。(給食がありますが水筒を持たせてください) ・当日の朝、テント設置や白線をひくなど運動会の準備のため、開始時刻が遅れることがあります。また、給食の準備、片づけ、椅子の移動などで午後の開始時刻が遅れることがあります。ご理解をお願いいたします。 ・天候によって、プログラムの順番を変更する場合があります。 ・途中で雨が降ったときは中止し、5校時まで授業をします。実施できなかった種目は翌日に実施します。この場合、緊急メール、HPでお知らせします。 ●31日(火)に運動会が実施できない場合 ・電話連絡網、緊急メール、HPで連絡します。 ・児童登校は8:10〜8:20です。 ・水曜時間割で全学年5時間授業となります。水曜に予定していた校外班活動は延期します。 ・運動会は順延になります。 ・途中から実施できる可能性もありますので、運動会の用意もお願いします。 ●31日(火)の途中から運動会を実施する場合 ・開始時刻を決定した時点で電話連絡網、緊急メール、HPで連絡します。 ・プログラムを変更して実施します。 ・できなかった種目は翌日に実施します。 ※天候不順の場合は、学習と運動会の両方の用意をお願いします。 運動会の持ち物・・・・体育着、上着、紅白帽子、手提げ、汗ふきタオル、水筒 その他学年や係で必要なもの 本日の運動会について
本日の運動会は中止です。お弁当、水筒を持って、いつも通り8:10〜8:20に登校してください。
もうすぐ運動会です「しっかり踊りたいな」「速く走りたいな」思いはそれぞれですが、 自分の目標をもって、一生懸命練習をしてきました。 6年生にとっては、小学校最後の運動会。 悔いが残らないように、一回一回が真剣勝負です。 今年のスローガン「あきらめず 心を一つに 勝ち負けじゃない 戦いを」を胸に、 赤白共に頑張ります。 5月28日の運動会の対応について
5月28日(土)天気予報を受け、次のように実施します。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
●28日の運動会は中止し、休日になります。 ●29日は運動会ができる場合は実施し、できない場合は通常授業となります。8:10めでに登校するようお願いします。(お弁当です) ●29日の天候によって、開始時刻を遅らせて実施することもあります。その際、プログラムを変更します。遅れて実施する場合は、連絡網、緊急メールで開始時刻を連絡します。 ※7日に配布した「運動会のお知らせ」の29日の時間数に誤りがございました。29日は火曜時間割で1〜3年は5時間授業。4〜6年はクラブ活動があり6時間授業です。お詫びし、訂正いたします。申し訳ありません。 避難訓練(火事)職員室から火事が発生したという想定で、 教室から校庭まで、防災頭巾をかぶって校庭に避難しました。 出火場所によって避難経路が違うので、放送をよく聞きます。 火事の場合は、火から身を守ること以外に、 煙にも注意しなくてはならないことも学びました。 いざという時に落ち着いて避難できるよう、 毎月1回訓練を行っています。 4年生 昭和記念公園遠足雲の海に霧の森、虹のハンモック、太陽のピラミットなど、たくさんのアスレチックで遊びました。 疲れた体も、みんなでお昼を食べれば充電完了! 午後のクラス遊びでは、全クラスが追いかけっこを行い、汗だくになって走りました。 天候にも恵まれ、楽しい1日になりました。 2年生 府中の森公園遠足東日本大震災による節電のため、噴水等が停止しており、楽しみにしていた水遊びは、残念ながら中止になってしまいました。 水遊びができなかった分、子どもたちはアスレチックで元気いっぱい遊びました。 天候にも恵まれ、汗だくになって帰ってきました。 2年生にとって、楽しい1日になりました。 芝生開き本日より芝生の第二校庭を使用していきます。 子どもたちも芝生に触ってみたり、寝転んだりと、興味津々です。 体力作りや,環境教育などで活用していきます。 5年生 高尾山遠足天気に恵まれ、頂上を目指して元気に出発しました。 途中、「疲れてペースは落ちないかな?」と心配していましたが、 5年生の元気にはびっくり! 無事、全員が頂上まで登り切ることができました。 帰りはリフトに乗り、景色を堪能しながら戻りました。 疲れたけど、楽しい1日になりました。 6年生 新江ノ島水族館遠足みんなでイルカのショーを見たり、水槽をながめたり、海の生き物たちと触れ合ってきました。 グループ行動では、海へ遊びに行った班もありました。海からの風はまだまだ冷たいですが、子どもたちは元気に砂浜で遊んでいました。 6年生は最後の遠足となりましたが、楽しい1日になりました。 今週はあいさつ週間です6年生が門の前に立ち、あいさつをしています。 昨日は雨混じりの空模様でしたが、天気に負けないくらい元気よく声を出して いました。 自分からあいさつができる、あいさつあふれる松沢小学校を目指していきます。 インフルエンザによる学級閉鎖2学級目
先週の3年3組(12日午後〜14日)に引き続き
今週は3年1組(18日午後〜20日)が学級閉鎖になりました。 お子さんの様子を観察し、体調不調の兆しがありましたら 早めに医師に相談するようお願いいたします。 |
|