高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

ヤゴ救出大作戦(3年)

 6月9日木曜日の5,6時間目に、『ヤゴ救出大作戦』を行いました。水着の上にTシャツを着て、手には網と入れ物(ヤゴを入れるためのもの)を持って準備万端!ウキウキワクワクプールに向かう子どもたち。水を足首くらいまで抜いたプールを一目見て、絶句…。「こんな所にヤゴなんているの?!」と少々腰がひけている様子も。それでも一歩プールの中に入ると、「どこにいるのかな?」「あ、とれた!」「こんなにとったよ!」など、たくさんの嬉しそうな声が響いて来ました。
 「ヤゴ」という言葉は知っていても、生きているヤゴを見たのは初めてという子どももいて、「これがヤゴだよ。」と声をかけると、「え?これがヤゴなの?!」と驚いた表情。「百聞は一見にしかず」ですね。その後、せっせとヤゴとりに励んでいました♪帰りは手に手にヤゴを持って下校。今回自分ではうまくとることができなかった子どもたちも、友だちにもらってホッとした様子で帰って行きました。トンボになる日が楽しみです☆(羽化する瞬間が見られるでしょうか?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(土)青空のもと、無事運動会が終了しました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
子どもたち一人一人のがんばる姿が見られた、すばらしい運動会でした。
赤組、9年ぶりの優勝おめでとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31