10月12日(水) 3年2組研究授業
3年2組が国語で、理由を付けて相手の考えを自分の考えと比べながら聞き合う力をつけるために、学級会を通して話し合い聞き合い活動をしました。研究授業では子どもたちの学習マナーがよく、ルールを守って意欲的に学ぶことができました。
10月12日(水) 3年ローマ字学習
ローマ字はずっと長い間4年生で学習していましたが、新学習指導要領では3年になりました。総合的な学習の時間などでパソコンを使うことが増え、アルファベットを学ばないと上手に使いこなせないからです。けっこう間違えながら一所懸命に学んでいます。
10月12日(水) 5年生ミシンを使った学習が始まる
5年生は手縫いを習った後、ミシン縫いに挑戦です。ただ、簡単にできるものではなく上糸や下糸のかけ方など、ミシンの免許皆伝に向けて励んでいます。
10月11日(火) 朝練習開始
今日から6年生が10月25日の連合運動会に向けて朝練習を始めました。真剣に練習をする6年生の姿をみて下級生は育っていきます。
10月8日(土) 道徳授業地区公開講座
読み聞かせ風に資料を読むクラスあり、掲示物を活用して視覚的に理解を深めるクラスあり、子どもたちにねらいに応じて先生の思いを熱く語るクラスありの授業でした。また、意見交換会にも40名近い方にご参会いただき感謝申しあげます。
10月7日(金) 瀬田子どもフェスティバル
子どもたちは、朝から張り切って登校してきました。PR集会では、何度も練習した様子がうかがえるお店紹介でした。子どもフェスティバルは、学校全体の異学年交流です。学年に合わせて難易度を考え、来てくれたお客さんに楽しんでもらおうと様々な工夫がみられました。自分が楽しい、そしてみんなも楽しいフェスティバルでした。
10月6日(木) 読み聞かせ
火曜日と木曜日の朝は読書で始まります。今月は読書月間ということもあり、連日保護者の皆さんに読み聞かせのご協力をいただいています。絵本選びからはじまり、何度も練習したうえで、今日を迎えています。お話のおもしろさを味わい読書への興味が一段と高まります。
10月4日(火) 甲羅に変化が・・・
強烈な日差しのときは、水中で過ごすことが多かったカメさんたちですが、涼しくなってきて甲羅干しをすることが目立ってきました。その中に甲羅の脱皮をはじめた子がいます。水に入ると分かりません。甲羅干しのときがチャンスです。この機会にぜひ見てください。
10月3日(月) 児童朝会
7月から熱中症対策として児童朝会や児童集会は体育館で行っていましたが、10月からは通常に戻しました。久々の校庭での児童朝会に立ち位置を確認したり並び方を確認したりしました。
9月30日(金) 3年社会科見学
社会科の学習は3年生からのスタートになるため、3年の子どもたちにとって初の社会科見学ということになります。九品仏浄真寺、等々力渓谷、野毛大塚古墳、世田谷市場などを見学してきました。見学先で自分で見たことや感じたことを自分の言葉で熱心にしおりにメモや絵をかいていました。社会科見学では自分の目で見て考え感じることがとても大切になります。よい学習ができました。
|
|