学校公開期間、保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。6/10から水泳指導が始まりますので、参加確認の連絡をよろしくお願いします。

サマーワークショップ 「エイサーの絵をえがこう」

画像1 画像1
7月22日にSWS「エイサーの絵をえがこう」が行われました。
4年生以上の15名が力を合わせて、元気いっぱい大きな絵を完成させました。
秋にはポスターになり、世田谷線の車内にかざられます。お楽しみに!!

日光最後の食事

画像1 画像1
江戸村を楽しんだ後、日光最後の食事である、カレーライスを食べました。江戸村は、とても暑かったです。これから、高速道路にのって、いざ、東京へ〓

日光江戸村

画像1 画像1
江戸村名物のニャンマゲに会いました。晴天で、日光もかなり暑いです。

8月8日日光3日目

いよいよ日光最後の朝です。とても良い天気です。みんな、元気で江戸村に出発しました。宿舎の方に大変お世話になりました。


日光彫り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
日光2日目の夜は、日光彫り体験でした。独特の彫刻刀を使って、掘り進めていきます。良いおみやげができました。

華厳滝見学

画像1 画像1 画像2 画像2

湯滝見学

画像1 画像1

涸沼到着

画像1 画像1

切込湖到着

画像1 画像1
予定よりだいぶ時間がかかりました。

バイキングに出発

画像1 画像1
湯元の源泉を見学した後、いよいよバイキングに出発です。

2日目湯元源泉見学

画像1 画像1
バイキングの前に、湯元の源泉を見学しました。硫黄の臭いに、驚いていました。

8月7日日光2日目の朝食です

画像1 画像1
夕べは、雨がふりましたが、今朝は晴れています。午後から天気が崩れる予報なので、華厳滝の見学を後に回して、先にバイキングに行くことにしました。

一日目夕食

画像1 画像1
日光ではじめての夕食です。お代わりを4杯もした人がいました。

宿舎到着

画像1 画像1
予定より、一時間近く早く、宿舎に到着しました。少ししたら、雷がなって、雨が降り始めました。ナイトウォークは、館内でやります。

1日目その3

画像1 画像1
予定より一時間早く、東照宮に着きました。変わりやすい天気です。

1日目その2

画像1 画像1
昼食の後、足尾銅山を見学しました。ここでは、激しい雷雨にあいました。

8月6日6年日光一日目その1

画像1 画像1
予定よりだいぶ早く、大谷川公園に到着しました。これから、早目の昼食です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31