6月17日(金) 緑の羽根募金最終
最終日は雨となりましたが、代表委員会が最後まで朝のあいさつと募金を呼びかけました。募金に協力していただいた皆さんに感謝です。
6月16日(木) たくさんの方が参加した親野先生講演会
PTA研修企画委員会で企画した本日の親野先生の講演会には、たくさんの保護者や地域の皆さんにも参加していただきました。講演会だけではなく、たくさんの著書やテレビラジオなどでも活躍している親野先生の心温まる絶妙な話で、会場にいる参会者の心をわしづかみにしていきます。子育てのヒントが満載の講演会でした。
6月16日(木) 先生たちの救急法講習会
プールシーズンを迎え、毎年実施しているのが、この救急法講習会です。玉川消防署用賀出張所の皆さんだけでなく、第三、第五、第九のそれぞれの消防団の皆さんにもご協力いただき、心肺蘇生及びAED操作について確認しました。いざというときには冷静に落ちついて対応できるようにしておかなければなりません。
6月15日(水) 1年2組研究授業
今年度の実践研究である研究授業がスタートしました。先陣を切って1年が授業をしました。入学して2.5か月ですが、落ち着いた学習態度に感心しました。授業では、木の下にいすを置いたうさぎさんの気持ちを考えていきます。ワークシートの吹き出しには、予想を越える多様な気持ちが書かれていました。日蔭で涼しいから、みんながよくくるから、雨にぬれないから、みんなのことが好きだからなど、やさしい気持ちがあふれていました。さすが1年2組の子どもたちです。授業の後は、大学の准教授に講師をしていただき、協議会をします。研究の視点から熱心な話し合いが行われ、最後に講師の先生より指導・講評をいただきます。
6月15日(水) 避難訓練
不審者に対応した避難訓練をしました。不審者には、教職員が対応するため、直接子どもたちが対峙することはありませんが、静かに整然と避難することには同じです。
6月15日(水) 緑の羽根募金
今日も代表委員会が正門で募金活動を行いました。お金を握りしめて登校してくる子もなかにはいます。
6月14日(火) ソフトボール投げ
今日は全学年がソフトボール投げをしました。外遊びの変化により、投球動作は1985年当時と比べると現在の3〜6年生は5歳児程度、1年生は3歳児程度といわれています。投げる動作の遊びの減少が大きく影響しています。
6月14日(火) 緑の羽根募金開始
登校のときに正門で代表委員会が募金の呼びかけをしています。初日からたくさんのご協力に感謝します。
6月13日(月) 緑の羽根募金の呼びかけ
児童朝会で、代表委員会から緑の羽根募金のお願いがありました。明日から金曜日が募金活動日です。お知らせには明日からになっていましたが、月予定に募金始めが13日からとなっていたためご迷惑をおかけしました。
6月11日(土) 体力テストに全力投球
4年生と5年生の体力テストの様子を見せてもらいました。4年生も5年生も始めての体力テストへの挑戦ですが、自己ベストを出そうと精一杯取り組んでいました。見ていてうれしいのは、クラスの子たちの温かい励ましの声が飛び交うことです。とくに20mシャトルランは精神力が影響しますが、励ましの声も影響します。うれしい光景です。
6月11日(土) 土曜登校授業日 あいにくの雨
5月に続いて2回目の土曜授業日です。本日も登校時に15名近くのPTA役員の皆さんやおやじの会の皆さんが雨の中、子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございます。地域のたくさんのやさしい目に囲まれて、子どもたちは雨の中を元気に登校していました。ナメクジを見せてくれた子もいます。
6月10日(金) お話カメさん
お話カメさんのすごいところは、一切書物を読まずに頭の中に物語のすべてを入れて語るところにあります。子どもたちは、絵本のように手がかりとなる絵がないため、語りから想像をふくらませて聞かなければなりません。自然と聞く力や言葉から想像する力が育ちます。1年生から3年生までが対象です。
6月10日(金) ゲーム集会
集会委員によるゲーム集会の様子です。全校児童を相手にして集会をするのは容易ではありませんが、成功したときはうれしさが倍増します。
6月9日(木) プール準備
6月13日(月)からのプール開設に向けて着々と準備をしたり、全教員でプール施設の確認をしたりして、万全を期します。ただ、しばらくは気温が上がりそうにないため、入水までは時間がかかりそうです。
6月9日(木) 久々のクラブ活動
運動会のためクラブ活動がしばらくできませんでしたので、5月12日以来、約1か月ぶりのクラブ活動となりました。雨もあがり、のびのびと取り組んでいました。
6月8日(水) Newペットボトルキャップ回収箱
今まではかごでしたが、美化委員会が毎回、袋から出すのに苦労しています。そこで、使用済みのインクカートリッジを入れる箱の隣にペットボトルキャップを入れる専用のケースを用意しました。袋から出しキャップだけを入れてください。
6月7日(火) 教育実習開始
今日から4週間、本校で教育実習が始まります。すでに先週から運動会のお手伝いで何回か来てもらっています。大学生といっても、子どもたちの前では先生です。全校児童の前でのあいさつでは、とても緊張したそうです。
6月4日(土) 閉会式
白熱した運動会は、紅組の勝利で幕を閉じました。全力を尽くし、共に競い合った運動会でした。最後の片付けでは、おやじの会の皆さんやPTAの皆さん、瀬田サッカークラブの皆さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。
6月4日(土) 組体操
体だけで表現するのが組体操。土ぼこりを誰一人としてはらう子はいません。5・6年生全員の心意気が感じられます。声を出さず、あきらめず、そして信じ合い、何よりも一つのものをみんなで作り上げる喜びを経験しました。
6月4日(土) 2年風にはためけ ”Flag Flag”
そろえて旗を振るだけでなく風を切るようにしっかりと振っていました。隊形移動も見事です。
|
|