学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/2 ティ・ボール体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読売巨人軍の関係者の方々から、ボールをキャッチする、投げる、走るといった野球の基本的な動きを学びました。簡単なゲームを通して、野球の楽しさを味わうことができました。

5/31 運動会

 3年生の表現は、4年生といっしょにエイサーを踊りました。朝練習にも進んで参加しダイナミックな踊りにしようと頑張りました。本番の運動会では、元気一杯、エイサーを踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 地域たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科見学で地域探検に出かけました。最初は、みんなで喜多見のまちをみんなで見てきました。今まで知らなかったことも発見できた子もいました。つぎは、大蔵探検に出かけます。どんな発見があるのか楽しみです。

5月31日(火) 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日 雨で順延となっていた運動会を実施しました。

平日にもかかわらず、多くの地域の方保護者の方が応援にかけつけてくださいました。
子ども達は元気いっぱいに練習の成果を発揮しました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/11
(水)
4時間授業(1〜4年 ) 給食開始
発育測定(1.2年)
委員会(9)(5校時)
ことばの教室個別指導開始
1/12
(木)
発育測定(3.4年)
1/13
(金)
発育測定(5.6年)  避難訓練
1/14
(土)
土曜時程
土曜参観
書き初め展始
日本語公開授業
ドッジボール大会(全)
単P研修会(4校時)
1/16
(月)
クラブ(14)
1/17
(火)
5時間授業(5.6年) 保護者会(5.6年)