菖蒲ヶ浜から遊覧船

菖蒲ヶ浜から立ち木桟橋まで船です。中禅寺湖の雄大な景色が広がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤沼に無事到着

ハイキングの途中、戦場が原の一番景色のいいところで、日差しがさしてきました。美しい景色に歓声があがりました。でも赤沼に着いたとたんにどしゃ降り。運がよかったです。バスのなかのお弁当タイムです。これから遊覧船に乗ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨中のハイキング

雨のためコースを短縮し、全体で一緒に歩いてます。湯滝をスタートして、泉門池まで来ました。全員元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯元の源泉に来ました

傘をさしての見学です。強い硫黄の匂いがします。雨が小降りになればいいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ごはんタイム

もりもり食べて、元気にいきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

朝から雨が降ってます。昨夜はよく眠れない子もいたようですが、みんな元気です。布団をたたみロビーでの朝会をすませ、これから朝ごはんです。今日は臨機応変にスケジュールを変える可能性があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長・室長会そして就寝

班長・室長が今日1日の反省をしました。明日にぜひ生かしてほしいです。10時には消灯。明日も頑張っていきます。おやすみなさい。

画像1 画像1
画像2 画像2

肝だめし

雨が降っているので、室内肝だめしになりました。これが案外怖いのです。ムード満点の肝だめしになりました。これから就寝準備をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食タイム

目の前にご馳走が並びました。日光の夕食は豪華です。残さず食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お風呂&おみやげ

お風呂とおみやげの時間です。子どもたちはやや興奮気味です。落ち着いた生活をさせないと。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました

梅屋敷に着きました。あいにくの天気で荷物を部屋に運んでから、ロビーで開園式をしました。宿での生活の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

二荒山神社に向かう参道

これからバスで梅屋敷に行きます。

画像1 画像1

東照宮雨が・・

東照宮に着いたら、雨が降りだしました。たくさんの世田谷の学校が来ていました。雨の東照宮もおつなものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銅親水公園お弁当

待ちに待ったお弁当です。広々とした公園です。まわりは一昔前までは草木もはえない荒れた山々だったとは信じられません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足尾銅山観光

いい天気です〓足尾銅山観光に来ています。坑道のなかは天然の冷蔵庫のようです。でも外は暑いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

羽生に到着

日光林間学園、いよいよ始まりました。今羽生PAでトイレ休憩です。薄日がさしてきました。

画像1 画像1

日光林間学園・出発式

6年生154名(残念ですが、1名欠席)が校庭に集まり、出発式を行いました。
7時30分という早い時間帯でしたが、保護者の方々や教職員の見送りの中で、
式が行われました。6年代表の言葉の中で、「帰ってきたときに、家族や先生たちにも笑顔が見せられる3日間にしてきます。」と宣言していました。たくさんの思い出作りをしてきてくれることでしょう。「行ってらっしゃい!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の山のてっぺん教室 4日目

 夏のてっぺん教室も今日で4日目になりました。今日は、土曜日にも開催された本校近江教諭による「五色百人一首教室」が3,4年生向けに行われました。札をとる児童の真剣な顔が、目に焼き付いています。集中力が高まります。体育館では副校長先生による「ショートテニス教室」です。さすが5,6年生、試合形式で行います。ラリーが続くとうれしくなります。理科室では学校協力者の久保田さんが「パズル教室」を開いてくださいました。これは、はまります。子どもたちも、ものもいわず問題を解いていました。私も途中から参加しましたが、とてもおもしろかったです。(解けなくて、悔しい!)今日で前半のてっぺん教室が終わりました。関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧町町会 納涼夏祭り

 23日、24日の二日間、三峰公園で砧町町会の夏祭りが行われました。山野小学校の先生は、PTAの方々の焼きそばのお店をお手伝いしました。初めての教員もいれば、もう何回かやっていて手なれた教員もいます。保護者の皆さんも、汗をいっぱいかきながら頑張ってくださいました。おやじネットの方々はごみの分別や見回りに大活躍です。校外委員の皆さんも子どもの安全のために見回ってくださっていました。本当に、ありがとうございます。
 盆踊りのほうも盛り上がりました。地域の方々と、子どもたちが一緒になって踊っている姿はとても微笑ましいです。地域、子どもたち、保護者、そして学校が交流する場として地域のお祭りはとても大切だと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の 山の てっぺん教室 3日目

台風6号がもたらした一昨日からの涼しさが今朝も残っている中、
「山の てっぺん教室・3日目」が開かれました。
今日は、土曜日ということで、山野の先生の講座がふたつ開かれました。
その一つは、溝口校長先生の『君も相田みつおになろう』教室です。
・自由に ・大胆に ・まっすぐには書かない というお約束で、一人一人が
味のある書きっぷりで楽しんでいました。
二つ目は、4年生担任近江先生による『五色百人一首』教室です。
百人一首を五等分して、20首で取り合いをします。
楽しみながら百人一首が覚えられてしまいそうです。
さらに、毎回ご指導いただいている体育指導員の方たちによる『ドッジビー』教室も
開かれました。柔らかいフリスビーを的に当てたり、それでドッジボールのようなことをしたり、と爽やかな気候の中で、運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12
(木)
計測5
1/13
(金)
避難訓練 計測4
1/16
(月)
書き初め展始   委員会 計測3
1/17
(火)
計測2
1/18
(水)
計測1