学校公開週間終わる

 本日で学校公開週間は終わりました。多くの保護者、地域の方に参観していただき、ありがとうございました。事前にお配りしたアンケートに、お気づきの点などご記入していただきご提出してくださいますよう、お願いいたします。
 今日も、6年生の家庭科は調理実習でした。保護者の皆様も一言ずつ感想を言ってくださり、子どもたちがとっても嬉しそうにしていました。さまざまなアイディアを出し、自分なりに工夫している姿を見て、食についてとても深く考えているなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の「わたしたちの生活と水」の単元で、水道キャラバンの学習をしました。
水が限りあるもので、多くの人々が関わり届けられる貴重なものだと学びました。

副籍交流

 光明特別支援学校、青鳥特別支援学校に通っている児童が、山野小学校に副籍交流で年に数回通学してきます。今日も、音楽の授業を一緒に受けました。同じ地域に住む同級生です。このような機会で、お互いに顔見知りになり、町で出会ったときに声をかけあえるようになれたらうれしいです。幸い、今日のお友達はすでに交流を積み重ねてきているので、みんなが親しく声をかけていました。誰もが幸せに暮らせる街、そんな街が砧なのでしょう。
画像1 画像1

やまのき会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は今年度1回目の「やまのき会」がありました。やまのき会はこの学校にかかわる民生委員の方々が、学校とさらにかかわりを深めていけるようにという思いで作られた会です。民生委員の方々や、山野児童館、砧工房、PTAとそれぞれの代表からなっています。今年度も、以前のHPでご紹介しましたが、1年生の給食の補助に「やまのき会」の皆さんが1週間入ってくださいました。今日は、これまでの学校の様子や地域の様子を皆さんで話し合った後、1年生の教室で給食を召し上がっていただきました。これからも、よろしくお願いします。

今日の給食

 ごはん・牛乳・かみかみ佃煮・五目うま煮・華風あえ
 今日は五目うま煮に入っている、さやいんげんについてのお話です。さやいんげんは6月〜9月にかけての夏が旬の野菜です。その鮮やかな緑色からもわかるように、「カロテン」がたっぷり入っています。カロテンは体の中でビタミンAにかわり、肌や粘膜を守る働きがあるので、強い日差しや暑さで肌が傷つきやすい夏に、ぴったりの野菜です。・・・給食献立メモより。

先日の白玉の色を赤く染めていたのは・・・トマトでした。トマトピューレで色をつけていました。
画像1 画像1

美しい音色にうっとり(1年生)

 山野小学校では、地域の方をゲストティーチャーにお呼びして様々な教育活動を実施していますが、今日は1年生の音楽の授業に地域にお住まいのプロのバイオリニストをお呼びして、ミニ演奏会を開きました。初めて生のバイオリンの演奏を聴く子がほとんどで、子どもたちは興奮状態。でも、演奏会では静かに目と、耳と、心で聴くということを教えていただき、だんだんと聞き方も上手になってきました。本当に、素晴らしいバイオリンの音色で、心にその響きがしびれるように伝わってきました。途中で、バイオリンと一緒に校歌を歌ったり、トトロの歌を歌ったりして、大満足です。原先生、本当にありがとうございました。ピアノ伴奏をした梶先生も、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大仏を描きました!

6年生が、校庭に実寸大の大仏(奈良)を描きました。全長15m、全幅12mの巨大絵画の完成?!6年生のみならず、他の学年の子ども達も興味津々。平和への願いを込めて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月は、ふれあい月間です!

画像1 画像1
今月は、ふれあい月間です。いじめや不登校、暴力行為などを予防しようという主旨で、東京都の小学校全てが取り組んでいます。児童朝会で、校長先生から「とげとげことば」と「ほわほわことば」の話がありました。みんなが言われてうれしい「ほわほわことば」を増やそう!と全校で確認しました。

ふるさと山の チャリティーコンサート4

 最後は全員合唱です。「上を向いて歩こう」を会場が一つになって歌いました。参加して下さった子どもたち、そして保護者の皆様、地域の皆様に本当に感謝です。会場準備をお手伝いして下さった、PTAの皆様、おやじネットの皆様にも心から感謝いたします。募金のほうはおかげさまで111111円でした。運営委員長から教育委員会にお届けしてもらいます。ご協力ありがとうございました。これからも、「ふるさと山の」、子どもたちにとってこの砧の町が心の故郷になるよう、保護者の皆様、地域の皆様とともに様々な活動をしていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の チャリティーコンサート3

 お汁粉は本当においしかったです。400食も作ってくださいました。会場では、被災地支援活動の一環で、宮古の金華卵が売られていました。被災地支援はいろいろな形でできるんだということを感じました。さて、トリをとったのは山野小合唱団の皆さんです。今年もNHKコンクール目指して猛練習中です。体育館には天使のような歌声が響きました。心が洗われるような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の チャリティーコンサート2

 続いて登場は、山野小学校教職員チームです。HPで練習風景をお届けしていましたが、曲目はスピッツの「空も飛べるはず」です。何とアンコールがかかり、会場の皆さんも一緒に「翼をください」を歌いました。続いては、吉浦写真館の吉浦さんが被災地にボランティアで行った時の写真を見せてくださいました。改めて、とんでもない災害だったということが伝わってきました。今回のチャリティコンサートでは、砧工房さんが白玉汁粉を提供してくださいました。中野施設長さんが、思いを熱く語ってくださいました。とってもありがたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと山の チャリティーコンサート1

 学校運営委員会主催で、震災復興支援のためのチャリティーコンサートが行われました。中谷委員長の開会のあいさつに続き、トップバッターはPTAコーラスの皆さんです。美しい歌声が心に響きます。心がじわーっと温かくなりました。次は、山野太鼓のみんなです。毎週土曜日練習を積み重ねています。小気味いいリズムが、ずんずんお腹に伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

 成城警察のスクールサポーターの方2名がみえて、セーフティ教室を開いてくださいました。1年生向けには「連れ去り防止」5,6年生向けには「万引き防止、薬物乱用防止」についてやりました。「いかのおすし」を1年生の子どもたちは一生懸命覚えました。5,6年はどんな軽い気持ちでも、犯罪はとてもいけないことであることを、しっかりと考えてくれたと思います。これからも、日常的に安全・安心のための教育活動を展開していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室&テニスボール大作戦

土曜日の学校公開ということで、今日はお父さん方にも
大勢参観していただいています。
1年生セーフティ教室と5・6年生セーフティ教室の間には、
保護者の方々と成城警察のスクールサポーターの方との情報交換が
行われました。
また、「テニスボール大作戦」にも、保護者の方のお力をいただき、
静かな教室の環境作りにご協力いただきました。
大勢の方のご来校ですが、駐輪もマナーよく停めてくださり、さすが
「てっぺん 山の」の保護者の方だと改めて感動しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 震災についてお話を聞きました

 昨年度のPTA会長の前園さんが故郷の石巻について、震災後の様子をお話しくださいました。震災後、3回ご実家にもどられて感じられた現地の様子や思いを6年生の子どもたちに伝えてくださいました。吉浦写真館の吉浦さんも、ボランティアで現地に行った時のことを写真を交えて伝えてくださいました。6年生たちは、すでに募金活動など自分たちでできることを自分たちの手で実行してきましたが、ここであらためて今回の震災について深く考える機会をもらいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開週間二日目・開校記念集会

今日は、学校公開週間の二日目です。
朝は、体育館で、開校記念集会がありました。
「ここはどこでしょうクイズ」と「わたしは誰でしょうクイズ」のあと、
溝口校長先生から、山野小学校の名称の謂われと、山野小学校の年についての
クイズ&説明がありました。
山野小学校の「山野」は、この辺りが大蔵山野(おおくら ざんや)と言われていた
「山野」をとって、山野小学校と名称が決まったそうです。
山野小学校の年は、校長先生より、ちょっぴり年下の48歳だそうです。
校長先生は、いくつなんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャリティコンサートに向けて猛練習part2

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の迫ったチャリティコンサートにむけて最後の猛練習に励みました。曲目は内緒です。当日のお楽しみに!ぜひ、入場無料で入退場自由ですので、ご家族お誘い合わせの上奮ってご参加ください。みんなで盛り上げましょう!!!

今日の給食

 丸パン・牛乳・トビウオのメンチカツ・アスパラガスのソテー・トマトと卵のスープ
今日のトビウオのメンチカツの材料は、八丈島でとれたものを使っています。給食室前に、実物のトビウオが飾られました。こうやって、食べる前の様子が見られることはめったにありません。休み時間、子どもたちが大勢見に来ていました。トビウオってこんな形だったんだ…。びっくりしていました。ちなみにお味は、それはそれはおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科調理実習

 6年生は自分たちで工夫した朝ごはんのおかずを作りました。卵にバターを入れたり、チーズをはさんだり。野菜炒めにキムチを入れたり、納豆入りのオムレツにしたりと様々な工夫がありました。試食タイムに参加させていただきましたが、どれもおいしくて心が温まりました。みんなから、幸せを頂きました。一緒に参加された保護者の皆様も、皆さん満足の笑顔をされていました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間始まる

 あいにくの雨の中、学校公開が始まりました。明日の土曜日を含め、5日間公開します。ぜひ山野小学校の様子をじかに見に来てください。先生たちも、毎日10時まで学校に残って、準備等しています。うまくいく時もあれば、失敗する時もありますが、授業づくりをがんばっています。アンケート用紙に、ご意見や励ましのお言葉を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。1年生はプール開きを予定していましたが、雨のため体育館で行いました。次は晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16
(月)
書き初め展始   委員会 計測3
1/17
(火)
計測2
1/18
(水)
計測1