2月10日(金) 委員会報告集会
いつもは体育館でする委員会報告集会ですが、インフルエンザが流行しているため、校庭でしました。全校児童のことを考えがんばったことを発表しました。
2月9日(木) 読み聞かせ
木曜日は朝読書の日です。1年生の教室では保護者ボランティアによる読み聞かせがあり、子どもたちは楽しみにして聴いていました。
2月8日(水) 休み時間の校庭
雨の天気が続いていましたが、昨日は気温が上がったため、校庭がだいぶ乾いてきました。校庭の遊べる面積が増え、たくさんの子どもたちでにぎわいました。
2月7日(火) お昼の放送
委員会活動は、学校のため、みんなのための活動です。給食の時間には、お昼の放送の準備を放送委員がします。そして、今日の献立や本日の食材についてを給食委員がお昼の放送で紹介します。また、美化委員会が今週の校内ピカピカポイントを言葉や映像で紹介していました。5年生以上で組織します。
2月6日(月) 新1年生保護者会
4月から入学する予定のお子さんがいる保護者会をしました。あいにくの雨の天気でしたが、視聴覚室がいっぱいになるほどたくさんの方にご参会いただきました。春4月が楽しみです。
2月3日(金) 第二次避難
給食のときにかわいらしいお客さんたちがお行儀よく本校の校庭に集まりました。近くの「こひつじ幼稚園」の皆さんです。災害時には、二次避難場所として瀬田小校庭に避難してくることもあります。
2月3日(金) こんなところに氷柱が・・・
A玄関近くにある水飲み場にありました。水道の蛇口がよく閉まっていなかったため、少しずつたれた水が氷ってしまい夜中のうちに氷の柱を作ってしまいました。
2月3日(金) 長縄朝会
学校全体で継続して取り組んでいる体力づくりに長縄跳びがあります。休み時間や体育の時間に取り組んでいる学級が目立ちます。自分たちの新記録を目指して熱心に取り組んでいます。
2月2日(木) 落ちた巣
昨日は強い風によけい寒く感じた1日でした。その風で、校庭の樹木にあった鳥の巣が落下し、4年生の子が校長室まで届けてくれました。よく見ると、すずらんテープやテープなども使われていました。人間が出したごみを利用している鳥たちの様子が感じられ、複雑な気持ちになってしまいます。
2月2日(木) 作品を囲んで
1年3組が図工で作った「ゆめのまちさんちょうめ」の作品を教室の真ん中に置き、それを囲んで給食を食べていました。細かいところにもこだわりがあり、作品にはいっぱいの愛着があるのでしょう。満足いっぱいの顔で給食を食べていました。
2月1日(水) 寒い朝
子どもたちはいろいろなものに興味をもちます。写真は、登校時に見せてくれた氷のかたまりです。円形の透き通った氷でした。透明な氷をいとも簡単に作ってしまう自然の力です。
1月31日(火) 校庭はまだまだです
校庭でたくさんの子どもたちが遊んでいますが、未だに乾かないため、休み時間には3分の1の校庭が使えない状態が続いています。
|
|