公開2日目
公開2日目、2校時の2年生は1組 国語「にたいみのことば」の勉強です。わくわく うきうき、心はずむ などどんな時に使うのか発表しています。2組は算数です。新しい単元に入る前のプレテストをしていました。四つの数字を足すと同じになる組み合わせを探しています。電卓がないので一生懸命に足し算をしています。3組は体育です。体育館で跳び箱に挑戦です。
平日にも関わらず参観に来てくださり有難うございます。
【できごと】 2012-02-10 13:18 up!
学校公開週間 1年生
公開週間2日目です。1年生の1校時、1組は転入生が新しく来たのでみんなに紹介していました。2組は図工です。「1年間のできごとを描こう」という単元です。1年間の行事など振り返り、描く場面を決めていました。3組は国語です。漢字の学習を進めていました。
【できごと】 2012-02-10 13:07 up!
昔遊び 会食
昔遊びで楽しんだら、お年寄りの方々と1年生の会食です。多目的室には1年生全員が入れます。遊びを教えてくださったお年寄りの方々をお招きして楽しく会食ができました。今日は、来てくださり、教えてくださり有難うございました。
【できごと】 2012-02-10 11:42 up!
昔遊びー3
遊びの紹介の続きです。おはじき、羽子板、めんこです。おはじきやめんこなどは昔は負けたらとられてしまいました。ですから、強い子はめんこやおはじきを山のように持っていました。負けてなくなってしまった子は、駄菓子屋に行き、まためんこやおはじきを買ってくるのです。遊びとはいえ、勝負の世界は厳しかったのです。
【できごと】 2012-02-10 11:34 up!
昔遊びー2
昔遊びの紹介をします。あやとり、カルタ、お手玉です。お手玉などは歌を歌いながら昔はやっていました。
遊びの達人は子どもたちの中ではヒーローでした。手を使った遊びが多いことに気がつきます。遊びの中で器用さを身につけて行ったのです。
【できごと】 2012-02-10 11:27 up!
昔遊び 1年生
9日は地域のお年寄り方が18名も学校に来てくださいました。1年生の昔遊びの指導に来てくださったのです。コマ回し、けん玉、あやとり、カルタ、おはじき、はねつき、めんこなど教えていただきました。
紹介してある写真は、はじめの会の様子です。そして、コマ回しとけん玉の様子です。
【できごと】 2012-02-10 10:56 up!
保健委員会発表
今日の児童集会は保健委員会の発表でした。給食室に取材をし、クイズを交えて報告してくれました。調理師さんたちは作業工程ごとに赤、青、黄色、白のエプロンをつけかえています。準備段階と出来上が段階では作業内容が違います。同じエプロンでは衛生上よくないからです。
初めて知る内容でした。リクエスト献立の発表もあり、カレーライスは人気の献立の一つであると分かりました。
【できごと】 2012-02-09 19:33 up!
日本の伝統文化を学ぼう 華道
5年生は教科日本語の授業で「日本の伝統文化を学ぼう」という単元があります。京西小の5年生は華道、茶道、合気道を体験します。今日は華道です。一人一人に花瓶とお花が用意されました。華道の歴史を学んだあとは、実際に自分たちでいけてみます。
紹介した写真は、納得出来た、自信あり、の作品です。
【できごと】 2012-02-09 19:19 up!
大人に近づく身体
9日1校時、4年1組では養護の植田先生が授業をしています。「大人に近づく身体」の授業です。二次性徴の授業です。自分の体のことですのでみな真剣に学習していました。大人に近づくにつれ、心も体も様々な面で変化していきます。
【できごと】 2012-02-09 11:25 up!
教室訪問 図工室
9日1校時、3年3組の図工の時間です。「動く木の車」を作っていました。石川先生が今日のめあて、活動の段取りを説明しています。みな静かに聴いています。もう出来上がっている子もいます。
写真で紹介した作品はかばの木の車です。出来上がった作品を試しに動かして、楽しんでいます。
まだ完成していない子は、頑張って作っています。完成した子は次の課題に挑戦です。
【できごと】 2012-02-09 09:20 up!
京西小 美術館
今日から学校公開週間です。図工室のたなを見ると子どもたちの作品が保管されていました。素敵な作品です。世田谷美術館に来たような気分になりました。
学校に来た折に、ちょっとのぞいてみてください。
【できごと】 2012-02-09 09:10 up!
2月18日 3校合同保護者会
今日はようがの学び舎研究会です。用賀中学校に京西小学校、用賀小学校の先生が全員集合です。2月18日の3校合同保護者会で報告するプレゼンテーションの紹介です。授業研究部、生活指導部、生徒会特別活動部、心と体の健康部から報告がありました。より分かりやすくするために意見交換がなされました。
体育館でもプレゼンテーションを映してみました。会場の設営の確認もできました。
18日は保護者の方々への説明会です。保護者の方々が参加してくださらなくては会は成立しません。用賀小の保護者も、用賀中の保護者も参加します。
京西小学校の保護者の方々に、地域とともに進めている「ようがの学び舎」が取り組んでいることを是非理解してほしいのです。是非参加してくださるようよろしくお願いします。
【できごと】 2012-02-08 18:44 up!
避難訓練 火災
今日は2月の避難訓練でした。子どもたちに予告なしでした。給食室から火災が発生したという設定です。校庭に避難します。
初めての校庭への避難でした。とても静かにスムーズに行動出来ました。日頃の訓練が大切なのです。訓練の時こそ真剣に取り組みます。
【できごと】 2012-02-08 18:27 up!
うさぎとのふれあい
飼育委員会の人たちは毎朝うさぎの世話をしています。今日は低学年にたいしてうさぎとのふれあいを計画してくれました。
アレルギーがある子はちょっと残念ですが、大丈夫な子どもたちは早速うさぎの周りに集まっています。
【できごと】 2012-02-08 18:21 up!
電車とバスの博物館 2年生
今日は2年生の生活科見学です。田園都市線宮崎台駅に隣接する「電車とバスの博物館」に行ってきました。行くときは雨でした。担任のほかに、校長、主事さん二人も一緒に行きました。
用賀駅では自分で切符を買います。これも勉強です。博物館ではバスの模擬運転、電車の模擬運転ができます。運転の操作に合わせて目の前のスクリーンの映像が動きます。まるで本当に運転をしているような感覚になります。
普段は出来ない楽しい体験をすることができました。また、玉電が明治40年に出来、一時は玉電、京急、京王、小田急が一緒の会社だったことなどの歴史も分かりました。
行き帰り、きちんと並んで歩いてこれたのは、お兄さんになった2年生の成長の一つでした。
【できごと】 2012-02-07 18:27 up!
科学センター閉校式
六月から始まった科学センターも今日が閉校式でした。授業では体験できない様々な実験、体験をしてきました。現在東海大学でソーラーカーの研究に取り組みソーラーカー大会連続一位となった教授は、世田谷の科学センターの体験者でした。
修了書をもらっている児童、児童代表の言葉を言っているのは京西小学校の六年生です。
【できごと】 2012-02-04 12:34 up!
新1年保護者会
2月2日は新1年生保護者会でした。4日は立春、暦の上ではもう春です。新1年生が入学してくるのです。
多目的室はお子様を連れた保護者の方々がたくさん参加してくださいました。学校から、警察から、PTAから、BОPから等々たくさんのお話がありまた。長い時間小さな子どもたちがおおきくぐずることなくお母さんと一緒にいて感心しました。
かわいい1年生をいまから楽しみにお待ちしています。
【できごと】 2012-02-04 12:25 up!
2年生に教えてもらったよ♪
今週、1年生は各クラスごとに、2年生に凧の組み立て方を教わりました。生活科「むかしあそび」の学習です。
2年生は作った経験があるので、1年生に教えながら凧の組み立てを手伝いました。全部やってあげるのではなく、1年生が自分で組み立てられるように教えていました。1年生は黙々と2年生の言う通りに作業を進めていました。出来上がって、「ありがとうございました!」と1年生が2年生にお礼を言ったとき、両方とも満足そうな表情でした。
交流後の1年生から、「2年生が優しかった!」、「わかりやすく教えてもらって、うまくできた♪」などの感想がありました。
心温まる交流でした。
【できごと】 2012-02-04 12:17 up!
PTA役員会
毎月一回PTA役員会が開かれています。早いものでもう2月の役員会です。今日は来年度に向けての話し合いです。餅つき会をさらによりよくするアイデア、各委員会の人数など真剣に話し合いが進められました。
明るく、前向きな議論が繰り広げられました。PTAの方々の熱い思いが子どもたちの生活を支えているのだということがよく分かります。
【できごと】 2012-02-02 20:20 up!
体育朝会 マラソン
1月下旬から立春にかけては1年で一番寒さが厳しい時期です。寒さなかかなんのそのです。今日体育朝会はマラソンです。1、2年生は体育館で、3、4年生は第二校庭、5、6年生は校庭を走ります。
5分間です。5、6年生の目標は10周です。30秒で1周します。鳥居先生が30秒ごとに時間を伝えます。
みなよく頑張っています。寒い中であるからこそ、走った後の爽やかさは格別です。
【できごと】 2012-02-02 20:13 up!