2年1組教科「日本語」授業(12/7)
今日の授業は、学級間交換授業でした。2年の教科「日本語」は、3組担任の小陽先生が担当しています。
今日の単元は「筆を使って文字を書こう」でした。最初に「筆」って、どんなものですか?どんなことに使われていますか?等から入り、子どもたちの興味が膨らみました。その後、子どもたち一人一人に水黒板、大筆を配り、「持ち方」「水の付け方」をしっかり指導した後、実際に書いてみました。机間指導で筆の入り方をほめられている子がたくさんいました。担任の先生ではないのに、話の聞き方がとてもよかったです。毛筆の学習は、3年から始まります。子どもたちも楽しみが増えたことでしょう。 漢検「今年の漢字」に団体応募!(12/5)本日、11月5日に実施された第1回漢検の結果の入った封筒が渡されます。 親子山(12/6)全校朝会(12/5)その後、3年2組担任の吉川令那教諭が、「今、できることを一生懸命に行うことが大切」との話をしました。 最後に、転入生の紹介の後、今週のあいさつキャンペーンの担当のたてわり班3班の代表児童が、「相手の目を見てあいさつすることが大事」と話しました。 ALT授業(12/2)ネイティブな発音を聞きながら、積極的に外国語を使うことを大切にしています。 開校60周年シンボルマークの投票結果について
学校公開週間には、開校60周年シンボルマークの投票にご協力いただき、ありがとうございました。児童・地域の方・保護者・教職員による投票の結果、3年生の作品に決定しましたのでお知らせします。
また、このシンボルマークは、本校の保護者の方にデザイン化を依頼し、以下のように決まりました。来年度様々な場面で活用していきたいと考えています。 「明日へジャンプ」(11/25)音楽朝会(12/1)今朝は、6年1組の児童が「もののけ姫」を合唱しました。曲の中では、ソロで歌う場面もあり、美しく響く歌声を披露しました。 その後、2・3・4・5年生が「U&I」を合唱しました。 最後に、音楽委員会の合奏に合わせて、「ビリーブ」を全員で合唱しました。 心を合わせての合唱することで、とても心地よいひとときとなりました。 6年3組外国語活動授業(12/1)
今日は学級間交換授業でした。6学年は、2組担任の小林先生が外国語活動、1組担任の大門先生が教科「日本語」、3組担任の中嶋先生が体育館体育を担当しています。
今日の授業は、「What tima do you get up?」英語の時計の読み方について、学習しました。「Hello,everyone.」の先生の挨拶から授業は始まりました。はじめに、英語で1から60までを確認しながら、英語で言いました。次に、CDを聞いて、英語ノートに短針を書きこみ、最後には、CDを聞いて、英語ノートの時計に長針・短針を書きました。少しずつですが、英語を使いながらのコミュニケーションに慣れていきます。 2年校外学習 町たんけん(11/30)地域の方々とのかかわりをもち、またその場所に行ってみよう、地域の方々とかかわってみようというねらい、また地域に愛着をもてるようにすることをねらいとしました。地域で働く方々の思いや願いにふれることもでき、キャリア教育の一環ともなりました。 グループごとに活動するにあたり、たくさんの保護者の皆様の力添えをいただきました。どうもありがとうございました。 2年2組学級活動授業(11/29)
今日のみんなの話し合い会(学級会)は「クラスあそびをみんなで楽しむ工夫を考えよう。」でした。7班のあそび係から困っていることの提案があり、話し合いました。困っていることは「早く集まらない。」「クラスあそびの日を覚えていない。」「べつのあそびをしている。」です。たくさんの意見が出て、田中先生の助けもあり、困ったことが解決しそうです。
学級会の最後には「振り返りカード」を書き、友達の発表でよかったことを発表し合っていました。 5年2組体育科授業(11/29)
今日の授業は「学級間交換授業」でした。3組担任の國長先生が他学級の体育館体育を担当しています。今日の領域は、ボール運動のネット型「ソフトバレーボール」でした。まだ2時間目ということもあり、思うようにボールを扱うことができませんが、小学校でソフトバレーボールを経験しているかいないかでは、中学校での授業内容が全然違ってしまいます。これからの授業で、どうすればボールを落とさないで相手コートに入れられるか、学習していきます。
4年3組国際理解教室(11/18)4年2組国際理解教室(11/18)4年1組國際理解教室(11/18)2年3組国際理解教室(11/18)2年2組国際理解教室(11/18)2年1組国際理解教室(11/18)1年1組国際理解教室(11/18)今日は「中国を知ろう」というテーマで、中国の数字の読み方を教えてくださいました。子どもたちの中に読み方を知っている子もおり、びっくりでした。 5年1組外国語活動授業(11/25)
今日は学級間交換授業でした。2組の山田先生が外国語活動の授業を行いました。5学年は、1組の森島先生が教科「日本語」、3組の國長先生が体育館体育を担当しています。
外国語活動の授業は、英語支援員とのティーム・ティーチングです。今日の単元は「What do you want?」〜外来語を知ろう〜でした。まず、英語の挨拶から始まりました。次に、英語の絵カードから外来語を捜します。そして、英語支援員の先生からの英語のヒントで、絵カードを当てていきます。授業の最後には、子どもたち一人一人が振り返りカードを返しながら、先生からの英語の質問に英語で答えていました。 外国語活動は、コミュニケーション能力の素地を養うことを目標とし、中学校との連携を図るものでもあります。外国語を用いて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成していきます。 |
|