ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

和みの学び舎・中学校体験

画像1 画像1
今日は中学校体験です。生徒会紹介、学活、授業、部活など、奥沢小学校と本校の六年生が奥沢中学校で体験します。

算数(二年生)

画像1 画像1
二年生は、水のかさの勉強をしています。グループで協力して勉強を進めています。

暦の上では秋ですが・・・

画像1 画像1
ここのところ日中はとても気温が上がり、夏日が続いていますね。

子どもたちはとても暑そうで、給食でも牛乳やデザート、サラダなど、冷たいものが人気です。

今日の献立は「ガーリックトースト、秋野菜のシチュー、グリーンサラダ、牛乳」でした。
秋野菜のシチューには、さつまいも、れんこん、ごぼう、しめじといった秋に旬を迎える野菜を使いました。さつまいもの甘み、れんこんやごぼうの歯ごたえが美味しいクリームシチューでした。
しかし、シチューよりもガーリックトーストやグリーンサラダの方が残りが少なく、人気があったようです。今日も昼間はとても暑くなったので、アツアツのクリームシチューは少し敬遠されてしまったようでした。

夏休みの図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みも図書室を開放しています。
今年も図書事務の方が図書館クイズを用意して下さいました。
夏休みの自由研究を紹介したコーナーもあります。
課題図書も借りられるようになりました。

夏休みもたくさんの本に出会ってほしいと思います。


また、図書ボランティアのお母さんたちが、図書の貸し出しだけでなく、
今日・明日と学級文庫の入れ替えをしてくださっています。

棚や、本を1冊1冊拭きながら、2学期も子どもたちが
利用しやすいようにしてくださいました。
とってもありがたいです。

1年 日本語「世田谷の民話」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木)
今日、素話の会の方と、奥沢図書館の方が
1年生の教室に来て「世田谷の民話」を
お話してくれました。


手遊びで「おてぶし てぶし」
素話で「かちかちやま」
紙芝居で「さぎそうとときわひめ」
素話で「なわの大蛇で村を救う」
絵本で「やまなしもぎ」
をお話して下さった後、

わらべうたの「なべなべそこぬけ」を
歌いながら、みんなで遊びました。

「いろいろなお話の仕方があるんですね。一番素話がすごかったです。」
「教えてもらったお話、家族にも教えてあげたいです。」
「奥沢図書館にも行ってみます。」
「なべなべそこぬけ、休み時間にもみんなでやりたいです。」
と、感想とお礼を伝えて終わりました。

まだまだ他にもある世田谷の民話、読んでいきたいと思います。

プール開き(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(水)1年生が2校時に、2年生が3校時に
プール開きを行いました。

水泳は、楽しいだけでなく、危険な事故にも
つながるスポーツです。

約束を守って、怪我なく、一人ひとりが自分の目当てを達成
してほしいです。



セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)の2校時、玉川警察少年課の方が来て下さり、
体育館で1・2・3年生にむけてセーフティ教室が開かれました。
「いかのおすし」のビデオをみたり、
代表の児童がロールプレイをしたりしながら
自分の命を自分で守るための方法を改めて全員で確認しました。

和みの学び舎合同研修会【9月9日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和みの学び舎(奥沢中学校・奥沢小学校・東玉川小学校)では、9日、奥沢中学校を会場に、合同研修会を開催いたしました。中学校での授業を参観した後、教科別の分科会に分かれ、主に、繰り返し学習する内容についての検討を行いました。

月と星の観察会【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭では、4年生がボランティアのみなさんや担任とともに、月と星の観察会を行っています。視聴覚室でお話を伺った後に、天体望遠鏡で見てみます。私も、こんな感じの月(上写真)を見ることができました。体験的に学ぶワクワク感、大人になっても楽しみです。

2学期が始まって1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も1学期同様、子どもたちのために安全面、衛生面に十分配慮し、美味しくバランスの良い給食を提供できるよう、がんばっています。

この1週間の給食を取り上げて紹介します。

9月2日(金)、2学期最初の給食は、「ゆかりごはん、豆入り筑前煮、カリカリ油揚げのおひたし、牛乳(左写真)」でした。ひがたまの子どもたちは、ゆかりごはんが大好きです。根菜をたっぷり使った筑前煮は、大豆も入って栄養満点です。カリカリに焼いた油揚げをトッピングしたお浸しは、残りが少なくよく食べていました。

9月5日(月)は「肉みそうどん、シャキシャキ野菜、さつまいも蒸しパン、牛乳(中央写真)」でした。今回の肉みそうどんは、やや平たいうどんを冷たくしたものに、野菜もたっぷり入ったアツアツの肉みそダレをかけて食べました。シャキシャキ野菜はレンコン、大根、人参を歯ごたえが残るようにさっとゆでて、ショウガと酢のきいたしょうゆダレで味付けしています。さつまいも蒸しパンは、もちろん生地から全て手作りです。この日も子どもたちの好きなメニューだったようで、とても残食が少なかったです。

9月8日(木)は「スタミナ丼、大豆とじゃこの甘辛揚げ、りんご、牛乳(右写真)」
スタミナ丼の具は、豚肉と野菜を炒め、しょうゆ、オイスターソース、コチュジャンなどの調味料で味付けし、とろみをつけています。ちょっと濃いめの味付けの具で、ご飯がすすむ丼ぶりです。そして、子どもにも先生たちにも大人気なメニューの一つ、「大豆とじゃこの甘辛揚げ」は、今回はチリメンモンスター入りのちりめんじゃこを愛媛県から取り寄せて使いました。チリメンモンスターとは、ちりめんじゃこではない海にすんでいる小さな生き物、たとえばイカやエビなどの赤ちゃんのことです。普段は、わざわざピンセットでこのようなものをとってから、「ちりめんじゃこ」として出荷されています。このことを給食のお手紙で紹介したところ、1年生は必死で自分のお皿を見つめ、「あったー!!」と大喜びの様子でした。

水泳記録会

画像1 画像1
今日は水泳記録会です。副校長先生から競技上の諸注意がありました。今までの自分より少しでもいい記録が出るといいです。

明日(3日)の合同防災訓練延期のお知らせ

明日(3日)の合同防災訓練は、台風の影響により延期になりました。延期日程は決まりしだいお知らせいたします。


体育朝会

画像1 画像1
今日の体育朝会は長縄跳びです。低学年は大波小波、中高学年は8の字跳びに挑戦しました。

今日から二学期

画像1 画像1
夏休みが終わって子どもたちが学校に戻ってきました。
二年生担任の行田教諭が産休のため、二年二組の担任は関口三紗子教諭といたします。また、一年生・二年生TTを高橋佳織教諭といたします。

アドベンチャーインひがたま

画像1 画像1
たくさんの保護者の方々のご協力を得て、いかだの進水式を行いました。

星空映画会中止のお知らせ

本日の星空映画会は荒天のため中止とさせていただきます。


おはようございます

画像1 画像1
ラジオ体操の終わりに、いつも子どもたちの交通安全のためご尽力頂いている皆さんのご紹介と小林さんから事故防止のお話がありました。

ラジオ体操

画像1 画像1
おはようございます。気持ちよい朝、ラジオ体操にたくさんの子どもたち、保護者や地域の皆さんが集まりました。世話役の皆さん、ありがとうございます。

奥沢東玉川地区区民防災会議

画像1 画像1
奥沢まちづくりセンターにて、区民防災会議が開かれました。

日光林間〜帰校

画像1 画像1
たくさんの思い出とともに無事帰校しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 保護者会(3・4年)
3/2 委員会活動11
学校運営委員会
2/26 マザーリング