令和7年が始まりました。そして3学期のスタートです。子どもたちが元気に登校してきています。今週は11日の土曜授業日までの4日間です。

調理実習ーお弁当づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科は、調理実習、お弁当づくりです。家庭科室に入ると男の子は自信ありげに自分たちで作った料理を見せてくれます。味見をするとなかなかいけるのです。美味しいのです。綺麗にお弁当箱に詰めています。
 今日の給食は屋上の芝生の上です。青空のもとSBSのビルをバックに食べました。1グループは校庭で食べていました。

なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期のなかよし給食でした。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が一緒に給食を食べます。各教室をのぞくと高学年が配膳など低学年のお世話をしています。
 会食も子どもたちの顔はニコニコしています。一緒の会食の後は一緒に遊びます。ますます楽しくなりなかよしになっていきます。

第一回世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第一回世田谷子ども駅伝が日曜日(18日)に実施されました。抜けるような青空です。場所は多摩川緑地運動場です。
 区長のあいさつで開会式はスタートです。オリンピックに出場したマラソン選手谷口さんがウオーミングアップを指導してくれました。
 ようがの学び舎では男子2チーム、女子1チームが出場です。気合が入ります。
 区長自らがスターターとなり、駅伝のスタートです。小学生1キロ、中学生2キロを走ります。スタートは脱兎の如く、全力疾走です。すごい迫力です。
 成績は男子Aチームは1位、女子も1位です。ただし11時20分時の途中経過の話です。

このゆびとまれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の「このゆびとまれ」はクリスマスツリー、リース等を作りました。みな楽しそうに作っています。ツリーを作ったら次はリース作りに挑戦です。さらにお正月のしめ飾りを作った人もいたようです。
 高橋恵子さん高橋佳一さんのお手伝いに保護者の方々も参加してくださっています。
先生方も6人も参加しとても賑やか雰囲気の中でツリー作りが行われました。みんな素敵なお土産を持って帰りました。

合唱交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日は合唱交歓会でした。京西小学校の合唱団ももちろん出演です。60人の子どもたちが舞台に上がり「明日を信じて」「怪獣のバラード」を熱唱しました。
 指揮は北先生、伴奏は鷲田さんです。保護者の方の応援はもちろん先生方も多数区民会館に来て合唱団の歌声に聴き惚れました。

百人一首 京西検定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も百人一首暗唱が始まっています。事務室前の検定場所と校長室の検定場所に中休み、昼休みと子どもたちが集まってきています。
 早々と百首覚えた子どもが5人もいます。みな2年生です。昨年も挑戦しているので覚えている歌があるのかもしれません。
 百首合格すると小先生になります。検定者になれるのです。事務室や校長先生のところがたくさん並んでいるとみんなは小先生のところに並びます。早く検定を受けられるからです。
 小先生がいて本当に助かります。
 百人一首が合格すると次は「いろはカルタ」です。今準備しているところです。

一茶まつり入選

画像1 画像1
 京西小学校では「美しい日本語を世田谷の学校から」の取り組みの一つとて俳句作りに取り組んでいます。全員が学期に一回俳句を作ります。
 2学期に作った句が、炎天寺一茶まつりに入選しました。小中あわせて12万を越える応募がありました。紹介します。
○すず虫が 心の中で 鳴いている 3年生  
○夏休み すずしい風が すきとおる 4年生
○シュノーケル 海がめ見たよ 七ひきも 4年生
○夏空に とがった山が 突きささる 4年生
○そっとふく 少しつめたい 秋の風 5年生
○天気予報 見ているだけで 暑くなる 6年生
 嬉しい入選です。3学期も俳句作りに挑戦します。

落成祝賀会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祝賀会は地域の方々、学校関係の方々等々200名近くの参加がありました。お料理を皆で囲みながらあちこちで話が弾んでいます。
 商店街理事長の小林さんがお話をしてくれました。京西さくら組誕生のエピソードなどです。京西さくら組は子どもたちも、大人も大すきな歌なのです。

朝読書に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日は朝読書です。今日は読み聞かせの日なので各クラスに保護者の方々が入り読み聞かせをしてくださりました。
 1年3組をのぞくとサンタさんとトナカイさんが読み聞かせをしてくれていました。季節に合わせ、本に合わせ衣装まで考えてくださったようです。子どもたちもくぎづけです。

落成記念祝賀会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落成というおめでたい会なので鏡開きを行い、お酒がふるまわれました。地元の鎌田さんのご協力によるものです。
 また 祝賀会では「仕舞」が披露されました。各町会の役員の方々です。金屏風を背景に厳かに舞われています。祝賀会に花が添えられました。さらに、リコーダー、ピアノ、チェロの演奏です。プロのリコーダー奏者は保護者でもあります。素敵な演奏に聴き惚れました。

落成記念祝賀会-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日の午後は落成記念祝賀会です。祝賀会実行委員会の方々がおよそ1年前から準備してくださいました。いよいよオープニングです。オープニングは長唄「操三番叟」です。こけら落としの出し物です。
 最初のあいさつは落成記念委員会の会長です。祝辞は教育委員会、建設担当の豊建築事務所の方、懇和会代表の3人からいただきました。
 協賛金から学校に記念品をいただきました。子どもたちの教育活動の充実に活用します。
 10日は式の受付、案内等々で百人前後の保護者の方々にお手伝いをいただきました。深く感謝申し上げます。

落成記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(土)は新校舎落成記念式典でした。青空快晴のなか、保坂区長、岩谷教育委員長、若井田教育長、都・区の議員、町会の方々、地域の協力者の方々、学校関係の方々,区教育委員会の方々、建築等に携わってくださった方々等々250名を越える参加者を迎え挙行されました。学校施設の建築は区が主催者となります。
 5、6年生はよろこびの言葉・よろこびの歌を発表しました。用賀の町・京西小学校について調べたことを堂々と発表しました。
 90分があっという間に過ぎました。内容の濃い式になりました。関係の方々に深く感謝するしだいです。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(日)に世田谷子ども駅伝が開催されます。初めての開催です。二子玉川緑地公園で行われます。小・中学生の部では小学生5、6年生8人と中学生1、2年生4人がチームを組み17キロを走ります。小学生は1キロです。
 ようがの学び舎でも出場します。朝の練習を始めています。男子チームはもちろん女子チームもあるのです。練習は用賀小学校でも行い、京西小学校でもやっています。

ウサギの引越し

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はうさぎも引越しをしました。新しいウサギ小屋です。広くなりました。うさぎは穴の中にいる性質があるのでしょうか、小屋の中にある小さな小屋にはいり休んでいます。

落成記念集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落成記念集会のメインは5、6年生による合奏「自由の大地」と落成記念式典の中で発表される「よろこびの言葉・よろこびの歌」です。京西小学校の代表として5、6年生が式典に参加します。今日の集会でも1年生から4年生に向けて発表しました。映像をバックに過去に学び未来を拓くテーマにそった堂々とした発表でした。
 最後のあいさつも素晴らしく頼もしい6年生でした。

落成記念集会ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日は落成記念集会でした。児童会の子どもたちが企画運営しています。はじめの言葉の6年生が京西小の歴史的なことを含め立派なあいさつをしてくれました。
 ここはどこでしょうのクイズはとても楽しいものでした。新校舎のあちこちの場所をカメラにおさめクイズを作っていました。

屋上に看板

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日、屋上に看板がつきました。「ようがの学び舎 京西小学校」と書いてあります。
ОKストアー側からも京西小と分かるように看板がついています。名前がつけられて嬉しい気持ちです。

集団下校

 本日7日、五校時終了後集団下校としました。桜丘五丁目の郵便局に強盗が入ったという情報が入ったからです。犯人はまだ捕まっていません。子ども会ごとに先生が引率し下校しました。

安全マップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生は、総合で「用賀博士になろう」に取り組んでいます。その中のひとつに安全マップ作りをやっています。みんな調べてきたことをもとに最後の仕上げに頑張っています。
 ちょうど三年生が取り組んでいる時に、素敵なプレゼントが届きました。夏の京西アカデミーで「公衆電話の使い方、災害用伝言ダイヤル171」の講座がありました。講座をやってくださった財団法人「日本公衆電話会」が京西小の安全マップの下敷きを作ってくれました。そして「こども手帳」を全児童にプレゼントしてくれました。
 災害用伝言ダイヤルは災害時でなくとも毎月の1日と15日には使えます。是非一度試してみるといいと思います。

校庭使い始め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気になり今日から校庭が使えました。校庭いっぱいに子どもたちが遊んでいます。見ていてとても気持ちのよいものです。ウンテイ、ジャングルジム、造形砂場なども大人気です。クライミングウォールにも挑戦しています。
 校庭で子どもたちが遊ぶ姿、これほどよいものとは思いませんでした。怪我のないようにしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29