瀬田小学校のホームページにようこそ!

3月2日(金) 委員会報告集会は放送で!

 2月中旬にインフルエンザ罹患による出席停止児童は、ずい分と減少したのですが、ここにきてまた増えてきています。現在2年1組が3月3日まで学級閉鎖を実施しています。そこで、体育館での集会を予定していたのですが、放送集会に変更しました。いつもとは違う集会に、子どもたちは静かに耳をかたむけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 梅開花せず

 2月は梅の開花の季節です。本校には2本の梅の木がありますが、未だ2本とも開花していません。やはり今年は寒かったということなのでしょう。
画像1 画像1

3月1日(木) 最後の委員会活動日

 今年度最後の委員会活動日です。5・6年生協力して、学校のため、みんなのために活動してきたことを振り返り、6年生が自分たちの想いを5年生に託します。委員会活動は常時活動ですので、毎日のようにある委員会もあります。今日で最後というわけではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木) 次期6年生が式場準備

 校庭に目をやると、5年生が舞台にある大きな安全マットを地面に落とさないように協力して運んでいました。昨年度も今の6年生が同じように次期6年生として活躍し始めます。そうすることによって、徐々に自覚が高まっていきます。
画像1 画像1

3月1日(木) 校庭の雪

朝の校庭は、真っ白で雪が残っている状態でしたが、春の陽気でみるみる溶けてしまいました。子どもたちにとって雪は大好きですが、振りすぎると校庭がしばらく使えなくなってしまうため、複雑な心境です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

学校評価