瀬田小学校のホームページにようこそ!

3月5日(月) 子バレーVS教員チーム

 放課後、子どもたちのバレーチームと6年生の先生を中心とした先生チームでバレーボールゲームをしました。子どもたちにとって、一緒に対戦できるだけでうれしそうでした。先生チームは強いですが、ときおり子バレーの素晴らしいプレーが炸裂する楽しいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 6年生を送る会4

 給食では6年生が1年生から5年生までの各学級の招待を受けて一緒に給食を食べました。下級生の学級に入ると、ひと際大きく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 6年生を送る会3

 1年生から5年生までの感謝の気持ちいっぱいの出し物が卒業生にも届いたのでしょう。6年生も何か感じ取った様子です。最後に校長の話では、5年生に宿題を出しました。それは、6年生が今まで守り育ててきたものは何かを3月23日の卒業式までに考え見つけてほしいということです。そして、見つけたものが瀬田小の伝統であり大切にしてきたものであることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 6年生を送る会2

 卒業する6年生へのメッセージや合唱、合奏を1年生から順に披露します。どの学年も真剣そのものです。その一生懸命は出しものは6年生への感謝の気持ちで一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 6年生を送る会1

 1時間目は、全校児童による6年生を送る会です。6年前の入学のときには、全校児童で迎い入れる1年生を迎える会があります。この2つの行事は対になっていて、今度は全校で卒業を祝い送り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 委員会報告集会は放送で!

 2月中旬にインフルエンザ罹患による出席停止児童は、ずい分と減少したのですが、ここにきてまた増えてきています。現在2年1組が3月3日まで学級閉鎖を実施しています。そこで、体育館での集会を予定していたのですが、放送集会に変更しました。いつもとは違う集会に、子どもたちは静かに耳をかたむけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金) 梅開花せず

 2月は梅の開花の季節です。本校には2本の梅の木がありますが、未だ2本とも開花していません。やはり今年は寒かったということなのでしょう。
画像1 画像1

3月1日(木) 最後の委員会活動日

 今年度最後の委員会活動日です。5・6年生協力して、学校のため、みんなのために活動してきたことを振り返り、6年生が自分たちの想いを5年生に託します。委員会活動は常時活動ですので、毎日のようにある委員会もあります。今日で最後というわけではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木) 次期6年生が式場準備

 校庭に目をやると、5年生が舞台にある大きな安全マットを地面に落とさないように協力して運んでいました。昨年度も今の6年生が同じように次期6年生として活躍し始めます。そうすることによって、徐々に自覚が高まっていきます。
画像1 画像1

3月1日(木) 校庭の雪

朝の校庭は、真っ白で雪が残っている状態でしたが、春の陽気でみるみる溶けてしまいました。子どもたちにとって雪は大好きですが、振りすぎると校庭がしばらく使えなくなってしまうため、複雑な心境です。
画像1 画像1

2月29日(水) 今年度最後の童謡の会せた

 今日はお家の方を招いて、1年の取り組みの成果を発表した後、熱心にご指導いただいたお二人の先生にお礼のメッセージカードと花束を贈呈しました。また、3月で瀬田小を卒業する6年生もいます。童謡の会せたでの取り組みを、今後の中学校生活や人生に生かしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(水) 感謝の会の招待状が届く

 来週の水曜日に6年生の感謝の会があります。その招待状が6年生から直接言葉を添えて届きました。いよいよ明日からは3月。6年生が主役の季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(水) 雪の朝

 朝からの雪で、学校はすっかりと雪景色となりました。その後の振り方はどか雪の典型です。ずい分と積もりました。また、しばらく校庭が使えない日が続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火) 二分の一成人式

 どの学級もたくさんの保護者の皆さんに参観していただきました。緊張しながらも精一杯発表する子どもたちへの温かい拍手は、二分の一成人式のお祝いとこれからへの期待にあふれていたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火) 1年生の靴箱掃除

 1年生が靴箱に入っている靴を段ごとに並べて、分からなくならないようにしながら掃除をしていました。グループで手際よく声をかけあって掃除を進めていくその様子に、感心してみていました。
画像1 画像1

2月27日(月) 明日は4年生の二分の一成人式

 4年生が明日の二分の一成人式に向けて、会場作りをしていました。よい式にしたいという思いが感じられる仕事ぶりです。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(月) 外遊び

 児童朝会でなわとびの校長検定をすることを告げました。なわとび校長検定カードに基づき練習していきます。なじみのない技が多く、休み時間に聞きにくる子が多くいます。子どもたちは高旋跳びに目がいきがちですが、技のレパートリーを増やす喜びを知ってほおしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(日) うまっち広場

 せたっち広場だけでなくうまっち広場もありました。蒸しパンを粉から練り、ハムチーズと黒糖の2種類の蒸しパンを楽しむことができます。どちらも寒い時期にはぴったりの本格的なおいしさです。おやじの会の皆さん、PTAイベント企画の皆さん、遊び場の関係者の皆さんの陰です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(日) せたっち広場

 今年度最後のせたっち広場です。集まる子どもたちによって遊びは変わります。遊び道具がたくさんありますので、体育館や校庭で様々な遊びを楽しんでいました。親子で遊ぶ姿もありました。のびのびと遊べるのがせたっちの魅力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) クラブ映像紹介

 テレビ放送で紹介するクラブの発表です。自分たちのクラブを工夫して紹介していました。どの顔も楽しそうでチームワークのよさが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31