9月26日(月) カメさんのスケッチ
ここのところ校長室前にあるカメ池には、よく1年生や2年生が立ち止まっています。カメさんたちは、人がくるとえさをおねだりして集まってきます。ときには興奮しすぎて両前足で水をばしゃばしゃすることもあります。そんなカメさんたちを1年生の皆さんがよく観察しカードにかいているところです。
9月25日(日) せたっち広場
9月のせたっち広場では、寿会の皆さんにもご協力いただきグラウンドゴルフを楽しみました。また、お抹茶コーナーもあり、お茶菓子とともに日本の伝統を味わいました。天気がよかったこともあり、いつもよりたくさんの子どもがせたっち広場に参加していました。
9月23日(金) ふれあいラリー
秋晴れの天気のもと、本校校庭でふれあいラリーが開催されました。会場校ということもあり、たくさんの本校の子どもたちも参加しました。ラリーに参加した子どもたちは総勢180名を超えます。またいろいろなゲームや出店、ダンスやバンドの出し物もあり、楽しい一日となりました。最後はにラリーに参加した全員にチャンスがあるお楽しみ抽選会があり、はらはらどきどきしながら当選番号の発表を聞いていました。
9月22日(木) 瀬田小に集結
瀬田小に瀬田中及び二子玉川小の先生方が集まり、全学級の授業を参観しました。その後、3校の先生たち意見を交換しました。すでに二子玉川小及び瀬田中での授業参観・協議会をしていますので、今回で3回目となります。各校の先生ではありますが、多摩川の学び舎の先生でもあります。
9月22日(木) 台風一過の青空
台風が過ぎ去り、空中のほこりなどを取り去ってくれたお陰で、さわやかな青空となりました。休み時間には校庭に出て遊ぶ子が多く、久々の青空を十分に楽しんでいました。
9月22日(木) 朝読書の読み聞かせ
1年生でも保護者の皆さんによる読み聞かせが始まりました。読み聞かせは聞く耳を育てます。ご協力に感謝いたします。
9月20日(火) 掃除の時間
新校舎昇降口を掃除している6年生の雰囲気がよいので撮りました。もう1枚はC昇降口を掃除する3年の子どもたちです。途中で撮られていることに気付かれてしまいました。
9月17日(土) 瀬田町会主催敬老の会3
敬老の会ならではの演目を披露し、たくさんの拍手をいただきました。喜んでいただくために唄ったり演奏したりしたのですが、最後は会場の皆さんに拍手で励まされ出演した子どもたちもにこにこ顔でした。
9月17日(土) 瀬田町会主催敬老の会2
瀬田小学校だけでなく、わかな保育園や瀬田中学校ブラスバンド部も出演しました。
9月17日(土) 瀬田町会の敬老の会1
今年で第61回を数える瀬田町会主催による敬老の会が本校体育館で開催しました。この会では本校から2年生と童謡の会せたの子どもたちが出演させていただいています。今年も、ご長寿をお祝いしようと子どもたちの元気な歌声や演奏を届けることができました。
9月16日(金) 委員会報告集会
2学期がはじまって、各委員会では5・6年生が自分たちの役割を責任をもって果たしています。委員会報告集会では、自分たちの活動のPRや全校への呼びかけをします。
9月15日(木) 学校保健委員会開催
子どもたちの健康をおびやかす課題に対して適切に対応するためには、学校が組織的に取り組むことが求められています。また、学校医や学校薬剤師の先生方から専門的な立場からご指導・ご助言をいただき、学校・家庭・地域が一体となって健康づくりに励むことが必要です。その中心にあるのが、学校保健委員会です。定期健康診断の結果や学童期思春期ならではの病気等について詳しく話ががあり、参会者からはいろいろと質問も出るなど、児童の健康について情報満載の1時間30分となりました。
9月14日(水) 一斉下校日
5時間目終了後に、全学年が一斉に下校する日です。各クラスごとに校庭に整列し、その後正門で分かれて下校します。校外班による集団下校の手前の安全な下校の方法の練習です。なお、教員は途中まで下校に付き添います。
9月13日(火) ジュズダマ
カメさんたちの近くにある丸い玉をつけた植物はジュズダマと言います。2年生の子どもたちが、丸い玉に興味をもち質問しにきました。丸い実に穴をあけて糸を通すとネックレスや腕輪にもなります。
9月13日(火) エコクッキングに挑戦
5年生が東京ガスさんの協力を得て、エコクッキングに挑戦しました。無駄のない食材の利用や省エネ調理のこつを学び、エコクッキングによるおいしいみそ汁を作りました。
9月12日(月) 保護者会で瀬田中PR
先日の5年保護者会に続いて、6年生の保護者会でも瀬田中学校銅谷校長先生が来校し、瀬田中学校のPRや学校公開、学校説明会などについてお伝えしました。
9月10日(土) アドベンチャーin瀬田
レース後は、タイムレースの順位発表と表彰のほかに特別賞として校長賞、副校長賞、PTA賞、おやじの会賞、親瀬会賞の授与もあり、参加した子どもたちは大喜びでした。最後は、アドベンチャーIN多摩川実行委員長さんの努力に敬意を表して胴上げ(プール投げ込み?)で幕を閉じました。これで、基となるいかだが2床から5床に増えました。来年はさらに多くの子がチャレンジして感動を味わってくれるとうれしいです。
9月10日(土) アドベンチャーin瀬田1
8月28日(日曜日)のアドベンチャーin多摩川が増水のため中止になりました。そこで、プールでの授業が終了した9月10日(土曜日)の午後に、プールでいかだのタイムレースをしました。プールに浮かべたいかだにこぎ手4人の子どもと舵取りの大人1名合計5人が乗床し、力を合わせていかだを前に進めました。風の影響を受けるなど、なかなかうまく前には進まないこともありましたが、みんな楽しく取り組みました。
9月10日(土) 登校時の見守り
2学期最初の土曜授業日です。台風が去り真夏のような天気になりましたが、子どもたちはだんだんと学校生活のリズムに慣れ、元気に過ごしています。今日も20名近いPTAやおやじの会の皆さんに登校時の見守りをしていただきました。ありがとうございます。土曜日は平日と違って、正門前の道路でさえ交通量が多くなります。近くの交差点では車両同士のトラブルもありました。今後もご協力をよろしくお願いいたします。
9月9日(金) 水泳記録会
プール日和の天気となりました。今年度最後のプールでの授業は、5・6年生による水泳記録会です。6年生にとっては、小学校のプールとのお別れの日です。1年生のときは、広く深く大きく見えたプールも今では小さく感じているかも知れません。自己最高記録を目指し泳ぎ、リレーでの学年や学級の看板を背負って競う姿は、夏の暑さを上回る熱気がいっぱいでした。
|
|