I組「美術」美術の授業では粘土で作ったドーナツやマカロン、エクレアなどのスイーツをポケットティッシュのケースにデコレーションした作品を作っています。 どのスイーツも思わず食べてしまいたくなるくらい美味しそうで、かわいいらしく出来ています。 気分はすっかりパティシエ(!?)という感じで、作っているみんなの表情も生き生きと楽しそうです。 作品は学芸発表会で展示する予定です。楽しみにしていてください! 連合陸上競技大会をめざして10月4日に実施される、区連合陸上競技大会の代表選手たちが朝から 練習に励んでいます。 昨日から使えるようになった校庭に、元気な声が響いています。 グリーンダストという緑色の土に覆われた校庭は、白線が美しくひかれ、 生徒たちも気持ちよさそうです。 砂場、鉄棒、なども整備され、新校舎前には、防球ネットも設置されました。 校庭改修工事が終了しました夏休みから本格的に始まった「校庭改修」工事が終了しました。 様々な検査を経て、本日放課後から使用できるようになりました。 早速、野球部の練習が始まり、生徒たちは「水を得た魚」のようです。 中間考査2日目秋らしい爽やかな日が続いている中、昨日と今日の2日間、中間考査を行っています。 とても真剣に取り組んでいます。 砧の学び舎家庭教育学級
9月26日(金)
本日9時30分より、砧の学び舎合同家庭教育学級を開催しました。 成城ホールには、4校のPTA・地域の方が多数参加しました。 講師には、日本心理カウンセリング協会理事 ビジョン心理マスター トレーナーの栗原弘美さんを迎え、「家庭内のパートナシップ」という 演題でお話をうかがいました。 「家庭のキーパーソンは母親である」という話を中心に、家族間のコミュ ニケーションあり方についてお話をうかがいました。 この合同家庭教育学級は、他の学び舎に先駆けて昨年から実施していて、 今回が第2回目です。 関係のみなさまのご協力に感謝いたします。 なお、学び舎のホームページに写真を載せましたので、ご覧ください。 I組 「河口湖移動教室 事前学習」
9月22日(木)
I組は10月5日(水)〜7日(金)にかけて河口湖移動教室へ行きます。 先週から、移動教室に向けての準備と事前学習が始まりました。 バスの座席決めでは、誰の隣に座るかということを決めるだけで大いに盛り上がりました。 レクリエーションで踊るマイムマイムの練習の様子は、ステップを上手に踏めなくても音楽に合わせることで、楽しく踊れていました。 移動教室では、部屋で友達と過ごすことやサファリパークでお土産を買うこと、野鳥の森公園でソフトクリームを食べることなど、生徒たちは今から楽しみにしていることがたくさんあるようです。 今日は生徒会朝礼です。生徒達は今までの生徒会役員の方々に感謝の気持を込めて拍手で送り出しました。 また、新生徒会役員のあいさつとともに、あたらしい砧中学校をつくり上げていってくれると思います。 学校だより9月号のI組連合移動教室の日程の訂正
9月21日(水)
昨日配布の学校だより9月号の《9・10月行事予定》に間違いがありました。 お詫びして訂正いたします。 【間違い】 10/3 月 I組連合移動教室始 10/5 水 I組連合移動教室終 【正】 10/5 水 I組連合移動教室始 10/7 金 I組連合移動教室終 本日の新入生保護者説明会は予定通りの実施です。
9月21日(水)
新入生保護者説明会は予定通りの実施です。 なお、欠席された方は、事前にご連絡いただければ説明会での資料をお渡しいたします。 吹奏楽部 「世田谷音楽発表会」9月11日(日)に、区民ホールで「白鳳狂詩曲」を演奏しました。 1年生はホールでの初めての演奏でしたが、練習通り演奏することができました。 演奏会に足を運んでくださったみなさま、どうもありがとうございました。 次回の演奏は、10月29日の本校での学芸発表会です。 これが3年生最後の演奏会です。いい演奏ができるように日々練習に励んでいます。 あいさつ運動/全校朝礼爽やかな朝というには、まだ暑さが残る中、あいさつ運動を登校時に行っています。 「あいさつは、してもされても、気持ちいい」ものです。 明日まで続きます。元気よくあいさつをして一日を始めてみませんか。 今日は、全校朝礼を行いました。 校長先生からは「暑い夏の中の頑張りが実り多い秋につながる」というお話がありました。 その後、水泳部、卓球部、バドミントン部の各大会の表彰を行いました。 道徳地区公開講座
9月13日(火)
10日(土)、道徳地区公開講座がありました。 70余名の方にご来校いただきました。ありがとうございました。 授業参観に関するアンケートには「授業の進め方がカウンセリングに近いやり方でおもしろかった。」「グループでの発言も見てみたかった。」などのご意見、ご感想がありました。 今週は、15日(木)までが学校公開週間となっています。生徒の授業や学校での生活の様子をたくさんの方にご覧いただきたいと思います。ご来校お待ちしております。 今日は生徒会役員立会演説会です。5校時に全校生徒が体育館に集まり、「生徒会役員立会演説会」を行いました。 各立候補者は、暑い中、緊張しながらも一生懸命に「砧中をよくするため」の自分の考えを訴えました。 演説を聴く生徒たちも、投票について考えながら、真剣な眼差しで候補者たちを見つめていました。 道徳授業地区公開講座今日から15日(木)までは、2学期の「学校公開週間」です。 土曜日の今日は、「道徳授業地区公開講座」を実施しました。 多くの保護者や地域の方々が来校し、1校時:学年臨時時間割の授業 2校時:道徳授業を参観していただきました。 生徒が下校した後は、教員と保護者・地域の方々との協議会を行い、「道徳授業の学年テーマ」・「生徒の道徳性」などについて意見を交換しました。 I組 「音楽」10月29日に実施する学芸発表会舞台の部で、I組は合唱曲2曲、合奏曲2曲を発表します。合奏では「見上げてごらん夜の星を」とAKB48の「ヘビーローテーション」を演奏します。本番に向けて、1学期から練習を積み重ねています。初めは楽器の演奏が苦手だった生徒も、自信を持って演奏できるようになってきました。 当日の発表を楽しみにしてください♪ 3年学年朝礼体育館で学年朝礼を行いました。 前期学級委員長からの話、合唱委員長の紹介とあいさつの後、学年主任の佐藤先生から、最近の学年の様子と課題、これからの学習や生活についてお話がありました。 将来、自分が就きたい仕事や自分の特性をよく考えて、その実現につながる進路先・志望校等を自分で考えて決定する時期となりました。毎日の授業や学校生活を丁寧に行っていくことが、自信につながります。当たり前のことを当たり前に確実に行うことが、実は一番困難なことかも知れません。 職場体験今日から2学年では「職場体験」が始まりました。 生徒たちは、6日(火)から8日(木)の3日間、およそ90の事業所で「働く」体験をします。 初日なので、生徒たちはみな緊張した面持ちでした。 「職場」の方の指示に従い、真面目にしっかりと仕事をしていました。 この3日間は、事業所の一員として、「将来の社会人」として労働を体験することが目的です。 働くことの意味や大変さ、喜び、達成感など多くのことを感じて考え、何かを自分のものにして学校にもどってきてください。 生徒会役員立候補者が選挙活動を始めました
9月2日(金)
生徒会役員に立候補した生徒たち10名が選挙活動を始めました。 台風の影響で、正門・南門での選挙活動ができずに大変残念です。 給食時の放送による演説は予定通り行っています。 来週は、候補者が順番に各教室を訪問して、自分の抱負や考えを訴える「昼訪問」を行う予定です。 立会演説会を行う9月12日(月)まで、砧中では「熱い」日々が続きます。 I組 「卒業生を囲む会」8月26日に卒業生を囲む会を行いました。今春卒業した12名のうち10名が出席しました。卒業してから4ヶ月しかたっていないのに、みんなすっかり大人びていました。現在はそれぞれの学校に通学しています。高校生活の様子などを一人一人から詳しく聴くこともできました。イス取りゲームなどもして、とても有意義でたのしい時を過ごしました。 |
|