有難うございました。
卒業式が無事に終わりました。6年生担任の小佐井、森口もさみしい想いを抱きながらも一区切りです。よく頑張ってくれました。卒業式には小佐井は森口から今日のためにプレゼントされたネクタイをしていました。小佐井が式の途中から涙を流していると森口から真新しいハンカチが手渡されていました。
さて、今年度のホームページも今日で一区切りです。アクセス件数は109132でした。昨年度より6000ほど多くなっています。1年間有難うございました。
来年度はさらにバージョンアップしていきます。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-23 15:29 up!
卒業式ー2
卒業式での用賀中学校の苅込副校長先生、藤崎PTA会長のお話は、心がこもり、胸にストンと落ちるとても良いお話でした。有難うございます。
門出の言葉は6年生が自分たちで考えてきました。一人一人堂々と発表しています。歌声も素敵です。ただ体育館が広いなあと実感しました。歌声が吸い込まれていく感じがするのです。事実吸い込まれて、拡散していきます。
最後の送別は少し雨が降っていたので校舎内で行いました。5年生、保護者、教職員に見送られ巣立っていきました。
【できごと】 2012-03-23 15:00 up!
卒業式
今日23日は第130回卒業式でした。一人一人が卒業証書を受け取り巣立っていきました。
京西小学校が自慢出来る6年生でした。お母さん、お父さん、先生方、主事さん方、地域の方々からいっぱいの愛情をそそがれ、心やさしい6年生、卒業生です。
夢を持ち、目標に向かい進んで行ってください。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-23 13:09 up!
かわいいお客様
今日はかわいいお客様が京西小にきました。近くの保育園からのお客様です。砂場で遊ばせてください。との申し出を受けました。喜んで、来てくださいと返事を出しました。
0歳から年長までの子どもたちです。とてもかわいいです。小学生がお兄さん、お姉さんに感じます。
またいらしてください。大歓迎です。 (校長 箭内)
【できごと】 2012-03-22 18:13 up!
通知表
修了式では通知表が一人一人の児童に渡されます。3年生の河合先生は一人一人に語りかけています。「○○を頑張ったね」「◇□はとてもよかったよ」等々語っています。時間がかかりますがこの時間大切にしていると話しています。
2年生では村上先生が、やはり一人一人と教室の後ろで語りかけています。他の子どもたちに見られない、落ち着いた状況の中で手渡したいとのことでした。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-22 17:58 up!
修了式
今日は修了式です。校庭で行いました。体育館は卒業式の準備がされているからです。
各クラスの代表の人に校長から修了証が渡されました。児童代表の言葉は4年生です。頑張ったこと2分の1成人式でのことなど、堂々と発表していました。
6年生がウサギ小屋の看板と4年3組と6年3組の靴箱表示を作ってくれました。気のきく思いやりのある6年生です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-22 12:59 up!
あいさつ運動 六年生
6年生の毎朝のあいさつ運動、2月で終わることなく、3月の修了式まで行っています。6年生が自らあいさつ運動に取り組んでいます。「あいさつと笑顔が自慢の京西小」をいつまでも続けていきたい、みんながあいさつするようになってほしいという願いから取り組んでいます。流石、京西の6年生です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-21 18:59 up!
バイキング 6年生ー3
バイキングにはデザートまでついています。6年生の表情はもちろんにっこり笑顔です。このにっこり笑顔で卒業式を迎えます。卒業式の6年生の呼びかけが楽しみです。
(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-19 19:09 up!
バイキング 6年生ー2
6年生のために作ったバイキングです。6年生だけが食べられるのです。低学年のお世話をし様々な行事を支え、自らも頑張ってきた6年生、頑張ったね、有難う、そして、いよいよ卒業です。これからも今まで以上に頑張ってくださいと思いを込めてのバイキングです。
【できごと】 2012-03-19 19:04 up!
バイキング 6年生
新しい校舎の明るい多目的室で初めてのバイキングがありました。とんな料理だったのでしょう。紹介します。
ご覧になってください。スープは、はるのごもくじるです。みな手づくりです。
【できごと】 2012-03-19 18:59 up!
ようがの学び舎 巣立ち
今日はようがの学び舎 用賀中学校の卒業式でした。147名の巣立ちです。義務教育9年間を終えます。これからは自分自身で進むべき道を決め学んでいきます。
式では在校生の言葉と歌があり、続いて卒業生の言葉と歌がありました。卒業生の歌は素晴らしく、特に力強い男性の声が心にひびいてきて気持ちを揺さぶられました。
これからも活躍を期待しています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-19 18:52 up!
ぴゅうぴゅう
今日の全校朝会は校庭で行いました。体育館は卒業式にむけ、椅子が並べられているからです。
明日はもう春分だというのに、冷たい風がぴゅう、ぴゅうと襟元をなでていきます。
今日の朝会ではロボットコンテストに入選し、今度は全国大会に参加する5年生が紹介されました。1年生では文集「世田谷の子」の表紙を飾る絵の入選が表彰されました。
スポーツでは京西バレーボールキッズの表彰がありました。みな頑張っています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-19 18:43 up!
有難うございました。
このゆびも今日が今年度の最後です。高橋恵子さん、高橋佳一さん、そして、第六天会の鈴木会長に花束が贈られました。このゆびも19年間続いています。有難うございました。
また、このゆびの時には必ず参加してお手伝いをしてくださった方がいます。前PTA会長の山口さんです。有難うございました。
そしてまた、今年度の藤崎会長をはじめ役員の方、保護者の方々のおかげで円滑に運営出来ました。感謝の思いでいっぱいです。
最後に京西小学校としてこのゆびのメインの担当は小佐井と増田ですが、今年度転任してきた教員は全員このゆびに参加してきました。みんなの協力で運営してきました。京西らしい、自慢の活動です。(このゆびのHP 校長 箭内)
【できごと】 2012-03-17 13:06 up!
このゆび うどん作りー5
今日は6年生が多数参加しています。卒業を前に最後のこのゆびに参加です。小さい子のお世話をしお兄さん、お姉さんぶりを発揮してくれました。うどんは美味しい美味しいとお代わりをしていました。
【できごと】 2012-03-17 12:54 up!
このゆび うどん作りー4
うどんが茹であがりました。子どもたちは美味しそうに食べています。太いうどんと細めのうどんが混ざっているのですが、これが不思議に歯ごたえがあり美味しいのです。おかわりに行列ができます。
用賀小学校の内藤校長、臼井副校長も来てくれました。美味しい美味しいといい臼井副校長はぺろりと2杯食べました。
【できごと】 2012-03-17 12:36 up!
このゆび うどん作りー3
さて、うどんの生地を足でふみしめこしを強くします。足で踏みしめたら次は、延ばしです。そして切ります。太さは子どもによりまちまちです。
家庭科室では運ばれてきたうどんを茹でます。お母さんたちが待っています。茹であがったらいよいよ出来上がりです。
【できごと】 2012-03-17 12:05 up!
このゆび うどん作りー2
早速小麦粉に水を入れ生地作りです。この作業が一番難しいので大人がまず挑戦です。
しかし、今回は6年生が多数参加しているので、子どもだけでも挑戦です。生地作りをしていると、なかなか思うような塊りにならないので、とても不安な気持ちに襲われます。でも、心配することはありません。あせらずじっくりとこねていくと徐々に徐々に固まってきます。こんなに硬くていいのかなと思うくらい固いのです。
【できごと】 2012-03-17 11:17 up!
このゆびとまれ うどん作り
今年度最後のこのゆびとまれです。恒例のうどん作りです。まず最初にうどんの作り方の簡単な講習会を開きました。そして、子どもたちが待っているテーブルに、それぞれがむかいます。
早速うどん作りをはじめます。多目的室は子どもたちで溢れかえっています。
【できごと】 2012-03-17 11:09 up!
京西文庫 装飾
子どもたちの人気の場所ナンバーワン、図書室です。飾りがかわりまたまた素敵です。卒業の飾りは六年生にとってはとても心温まり、励まされるものです。ありがとうございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-16 14:57 up!
卒業式の練習
卒業式の練習が始まっています。練習とはいえ厳粛な雰囲気の中で練習は進められています。5年生6年生ともに昨年の落成記念式典に出ているので呼びかけなどはちょっと慣れて、落ち着いてできるかもしれません。
来週の今日が卒業式なのです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-03-16 14:51 up!