瀬田小学校のホームページにようこそ!

川場移動教室情報34

田園プラザで昼食の予定でしたが、暑いためホテルSLさんのご厚意により室内で昼食を食べさせていただきました。予定よりも早めに動いているため、出発は12時30分となります。到着は3時30分から4時30分を予定しています。

画像1 画像1

川場移動教室情報33

村の散策の途中でリンゴ農園に立ち寄り、リンゴの秘密をうかがいました。ここでは、リンゴ農園ならではのリンゴジュースを堪能しました。

画像1 画像1

川場移動教室情報32

3日間、お世話になったふじやまビレジとさよならをして、田園プラザを目指します。川場村を散策しながら豊かな自然を楽しみます。

画像1 画像1

川場移動教室情報31

雲一つない朝を迎えました。すがすがしい山の朝です。さすがに3日目となると動きがすみやかです。

画像1 画像1

川場移動教室情報24

予定していたナイトハイクは、午後のにわか雨の影響で中止としました。そのかわり村の公堂で室内レクをして最後の夜をみんなで楽しんでいます。

画像1 画像1

6月21日「給食試食会」

 家庭教育学級委員会が企画した講演会、給食試食会がおこなわれました。本校栄養士による講演会には、100名近くの保護者の方に参加していただきました。
 調理の流れや一年生の給食の様子をスライドで見ました。安全に気をつけながら、おいしい給食を作っている様子や子どもたちの微笑ましい様子を見て、和やかな気持ちになりました。


画像1 画像1

川場移動教室情報23

午前中にハイキングを楽しんだ後、午後にはマスつかみ体験をしました。早めに終わらせ入浴をした後、部屋を片付けたり部屋レクを楽しんだりしています。

画像1 画像1

川場移動教室情報22

雨があがりハイキングに出発です。最初は曇り空でしたが、途中からは青空となり、木陰を気持ちよく歩くことができました。どのグループも遅れ気味になる子を励ましながら歩いていて感心しました。11時過ぎにゴールの宿舎に到着しました。

画像1 画像1

川場移動教室情報21

朝会は小雨のため、会堂でしました。この後の天気によっては、予定が変わります。

画像1 画像1

川場移動教室情報7

夕食の後、残念ながら雨が降り出してきたため、夜はキャンドルサービスに変更しました。

画像1 画像1

川場移動教室情報6

飯ごう炊さんが終わり、ワイルドなカレーライスを食べています。

画像1 画像1

川場移動教室情報5

飯ごう炊さん開始です。天気は上々です。

画像1 画像1

川場移動教室情報4

ふじやまビレジに到着しました。開室式をしてこれから宿舎に入ります。

画像1 画像1

川場移動教室情報3

10時30分、蒸気機関車乗車。汽車の迫力に圧倒いたします。

画像1 画像1

川場移動教室情報2

10時10分川場歴史民俗資料館に到着しました。青空で気持ちのよい天気です。

画像1 画像1

川場移動教室情報1 日目その1

三芳PA到着8時20分。みんな元気です。

画像1 画像1

6月17日(金) 移動教室に向けて

 移動教室に向けて、5年生が総合学習室で休み時間にキャンプファイヤーで踊る練習をしていました。緊張感あふれる練習ぶりに責任の強さが感じられます。
画像1 画像1

6月17日(金) 図書室は大賑わい

 雨の天気のときは、休み時間になると図書室が賑わいます。6月になって目標冊数を達成する子が増え、17日現在で24名が達成しています。
画像1 画像1

6月17日(金) 七夕飾り

 兄弟学級で七夕の飾りを作りました。写真は1年生と6年生がいっしょに飾りを作っている様子です。集会を通して、短冊などの願いごとは職員室前の廊下に飾りといっしょに掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 緑の羽根募金最終

 最終日は雨となりましたが、代表委員会が最後まで朝のあいさつと募金を呼びかけました。募金に協力していただいた皆さんに感謝です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31