新6年生 自覚の前日準備

 いよいよ明日始業式・入学式をひかえて、今日は前日準備に新6年生が登校してくれました。各教室に机椅子を運んだり、体育館の周りを清掃したり、新1年生の教室準備をしたり、入学式の配布物を袋詰めしたりとそれぞれの役割を責任持ってやってくれました。つい先日まで5年生だったのに、今日はなんだか一回り大きくなったように感じました。きっと、もう6年生だという自覚が体全体から発せられていたんだと思います。6年生、頼もしいぞ!明日もよろしく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧工房入所式

 今日は、山野小学校の体育館で、世田谷区立砧工房・砧工房分場キタミクリーンファームの入所式が行われました。砧工房は、私たちと同じ砧の町にある指定障害福祉サービス事業所で就労移行支援や就労移行継続支援を行っている施設です。ここで作られている片栗粉や、小豆、マッシュポテトは地域の方たちにも大人気です。山野小との関係も深く、昨年度はチャリティコンサートの時に、お汁粉をふるまってくれました。町会、自治会の皆さんがとても温かく見守ってくださっていることが、今日の入所式のお言葉からも伝わってきました。これからも、同じ町の仲間として、共に歩んでいきたいと思っています。
画像1 画像1

平成24年度がスタートしました。

平成24年度がスタートしました。
本校の教育活動に引き続き、ご理解とご協力をいただけますよう
お願い申し上げます。
教職員一同、気持ち新たに子どもたちのため、地域のために
職務に専念して参ります。
年度替わりで教職員の異動があり、
今朝は、新しく迎える教職員の紹介から始まりました。
担任等の発表は、6日(金)の始業式のときになります。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/19
(土)
てっぺん教室1
5/20
(日)
[第7週]
5/21
(月)
クラブ3 おはようデー
5/23
(水)
ふれあいデー
5/25
(金)
前日準備