フェスタの伝統 4色対抗
スポーツフェスタと言えば、赤・青・黄・緑の4色で、全校縦割りで
勝敗を競う合うこと。 担任も自分の学級、自分の学年という意識ではなく、 「自分たちの色」という意識が強くなります。 職員室で学級事務をしている高学年の先生が、1年生の玉入れを観ていて、 指導に加わるなんてことも日常茶飯事になるのがフェスタです。 今日も、黄色組の6年原口先生と青組の6年綿引先生が、 秘伝を伝えに、指導に入っていました。 フェスタカラーに染まり中(2年生)
スポーツフェスタ個人種目「低学年50m走」
今日は体育館で、並び方の確認をしていました。 2年生は124名、25レースにもなります。 自分のてっぺん目指して、みな真剣です。 フェスタカラーに染まり中(1年生)
スポーツフェスタ1年生団体種目「チェッコリ玉入れ」の練習です。
体育着の白から各クラスがフェスタカラーに染まりつつあります。 完全にフェスタカラーになったときが、本番を迎える準備が整った証でもあります。 1組…赤、2組…青、3組…黄色、4組…緑 です。保護者のご協力とご理解、よろしくお願いいたします。 救急救命講習会
さわやかな晴天が広がり、日差しの中に夏の近づきを感じた今日、放課後体育館で救急救命講習会が行われました。今日の講習では、水泳時のことだけではなく、熱中症の時のことなどもお話ししていただき、大変有意義な時間をもつことができました。先生たちも一人2回ずつ胸骨圧迫法を実践し、いざという時に備えていました。もちろん、一番大切なことは事故を起こさないということは言うまでもありません。成城消防署の方には、お忙しい中たくさんのことを教えていただき、大変感謝しております。
今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、魚の南蛮揚げ、南瓜の含め煮、すまし汁です。
メモは、南瓜についてのお話です。 南瓜は、その鮮やかな黄色からもわかるように、栄養がたくさんつまっている食べものです。特に、皮膚(肌)や粘膜を強くするカロテンや体の中を害から守るビタミンE、おなかの調子を整える食物繊維がたっぷりです。来週のスポーツフェスタに向けて、体の調子を整えるためにも、残さず食べましょう。 リレー選手自主練習
中休み、一生懸命な子発見!
リレー選手の6年生が、バトンパスの練習をしていました。 6年生として、下の学年の見本となるようにと、こうやって地道に練習しているのが 素晴らしい!! めざせ てっぺん!!! The・ NAGANAWA2012
山野自慢のひとつは、長なわ跳び世田谷最高記録ホルダーであることです。
今年もその伝統は受け継がれています。 もちろんスポーツフェスタの得点種目でもあります。 休み時間にも、各学級、声をかけあって、記録更新目指して練習。 一生懸命な姿が、美しい!! Let`s NAGANAWA
スポーツフェスタ中学年の得点種目Let`s NAGANAWA
1位は25点の高配当! 目指せ てっぺん!! 担任の先生も燃えています!!! 2年生 図工「はみがき ポスター」
6月4日の虫歯予防デーに向けて、
2年生が図工の時間に「はみがきポスター」 を描いていました。 画用紙いっぱいに口を大きく開けた絵、 子どもたちならではの豊かな発想のポスターになりそうです。 1年生 心臓検診
春の健康診断の一環で、
今日は心臓検診が行われています。 心電図を測り、心臓の正常な働きを確認する本格的なものです。 世田谷区の医師会から、検査員の方々が来てくださり、 正確な計測をしてくださっていました。 風薫る…
「風薫る」の言葉がピッタリの朝です。
3階廊下からは、この時期には珍しく富士山も見えていました。 スポーツフェスタの応援練習やリレー練習があるため、 子どもたちはいつもより早く登校してきています。 清々しい空気の中、登校の足取りも軽そうです。 今日の給食
今日は、ピザトースト、牛乳、トマトと卵のスープ、カレービーンズ、清美オレンジです。
メモは、食材クイズ「〜わたしはだれでしょう?〜」です。 ヒント(1) わたしは、今日の『ピザトースト』に使われています。 (2)わたしは、色の濃い野菜の仲間です。 (3)わたしは、一年中売られていますが、夏が一番おいしい季節です。 (4) わたしは、茨城県や宮崎県などでよく作られています。 (5) わたしには、病気を予防するビタミンCやカロテンがたくさんつまっています。 (6)わたしの体は、外は緑色か赤色で中は少し種があり、空洞になっています。 さて、わたしはだれでしょう?? こたえは …「ピーマン」です! スポーツフェスタの練習(5,6年)
スポーツフェスタまで、あと2週間。練習に熱が入ってきました。今日の5校時は、5,6年生が長縄跳びの練習です。5分間でその回数を競いあうこの競技は、世田谷区の連合運動会でも実施される競技で、チームワークの良さを問われます。山野のスポーツフェスタのねらいに、異学年の交流というものがありますが、同じ色同士6年生は5年生にアドバイスし、互いに応援しあってチームの結束を固めていました。目指せ、新記録!
今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、ふりかけ、すき焼き煮、かりじゃこサラダです。
メモは、給食開始から約1ヵ月が経過したということで、準備の仕方について確認しました。 校外学習3年 まちたんけん
3年生が社会科の学習で「まちたんけん」に出かけました。
3年生になって始まった社会科の最初の学習は「わたしたちの町」。 自分たちの住むまちについて、改めて関心をもつことをねらいとしています。 今日は、保護者の方にも協力していただき、4つのコースに分かれての探検です。 ◇交通 ◇公共施設 ◇神社 ◇商店街 のそれぞれでどんな発見をしてくるでしょうか。 全校朝会その2 スポーツフェスタのめあて発表
全校朝会の最後に、スポーツフェスタのめあてが計画委員会より発表されました。
今年のめあては 「絆を深めて てっぺんめざして やりぬこう」です。 昨年3月の東日本大震災以降、子どもたちも”絆”に注目し、 意識して生活しているとのことです。 4色の対抗戦になりますが、同じ色同士はもちろん、他の色との絆も このフェスタの取り組みの中で深めていきたい、という願いが込められています。 今朝の全校朝会
今朝は、保健指導があるため体育館で行いました。
毎回6年生のあいさつで始まります。 スポーツフェスタ特別時程が始まることもあり、 「フェスタに向けてがんばりましょう」とあいさつしていました。 学校長の講話は、 「全力の先に 栄光がある」 スポーツフェスタの取り組みでも、その他でも、全力を尽くすことで 素晴らしい結果が期待できます、という励ましです。 保健指導は、5月の目標 「病気を治そう けがを防ごう」についてです。 けがを防ぐには、 ○準備運動をしっかり行う ○ゆっくり休み、疲れを残さない ○ルールを守る です。 26日(土)のスポーツフェスタでは、子どもたち一人ひとりが ベストコンディションで臨めるよう見守り、指導していきます。 ご家庭でもご協力をお願いいたします。 地域ふれあい祭り
砧2丁目の東京メモリードで地域ふれあい祭りが行われています。
メモリードホールの3階では、山野小の子ども達の作品が100点以上 展示されています。 タイトルは、「ぼくの夢・わたしの夢」。 本日4時までのイベントです。 砧町自治会や砧町町会の方々も、ホール隣の広場に出店されています。 お時間のあるご家庭は、ぜひ「子どもたちの夢」をご覧にお出かけください。 第2回学校運営委員会開催
学校運営委員会を開催しました。
今日の議事内容は、 ○「ふるさと 山の ふれあいコンサート」について ○「山の てっぺん教室」について ○50周年事業について の3点でした。 ふれあいコンサートは、6月16日(土)午後2時より開催されます。 来週出演募集のお知らせが出ます。 我こそはと思う方(音楽系)のエントリーをお待ちします。 山のてっぺん教室もこれから盛りだくさんの講座が予定されています。 開室2週間前を目安に案内が出ますので、楽しみにしていてください。 50周年事業のメインは、山野の山の改修です。これから費用を捻出します。 避難所開設訓練及び地域防災訓練打ち合わせ
地域防災の要となる避難所開設訓練が開催されました。
地域防災のため、熱心に討議されています。 |
|