学級づくりの時間
新年度の初めです。
各学年、各学級は、「学級づくりの時間」の中で、学校生活のルールやマナーを 確かめています。 3年生の溝口学級は、座席を決めていました。 同じ3年生の荒木学級は、下駄箱の使い方の確認。 同じく3年生の鈴木学級は、配布されたノートに記名をしていました。 このような指導や日々の学年、学級での生活の中で、 集団の中でお互いを思いやり、気持ちよく生活するための ルールやマナーを培っていきます。 新6年生の気持ちよい挨拶で始まりました。
平成24年度、第2週は、新6年生による全校朝会での挨拶から始まりました。
「気持ちよい挨拶ができるよう、心がけていきます。」と抱負も示してくれました。 続く学校長の講話も挨拶。 『あいさつは 心をつなぐ あいことば』と標語も掲げ、子どもたちに、 挨拶の大切さを伝えました。 また、子どもたちの登下校を見守り、挨拶の言葉かけをしてくださっている 法人格砧町自治会の方々を全校児童に紹介しました。 自治会副会長の河野様からも、「挨拶は、人と人とをつなぐ大切なものです。」という お話をいただきました。 ご家庭では、今朝、子どもたちは気持ちよい挨拶ができていましたか。 どこでも挨拶、誰にでも挨拶を習慣づけたいですね。 入学式 2
2年生の歓迎の言葉と合奏です。1年前は、みんな入学式をしていたのに、こんなに立派に成長したんだなあと改めて思いました。約1時間の入学式を終え、クラスごとに記念写真を撮ったり、クラスで先生のお話を聞いたりして、あっという間にお帰りの時間になりました。さあ、月曜日から元気に学校に来てくださいね。みんな、待っています!
入学式 1
始業式の後、入学式です。ピカピカの1年生140名を校庭の桜の花が迎えてくれました。緊張気味で入場した1年生も、しっかりと校長のお話を聞いてくれました。そして、待ちに待った担任の先生の発表です。みんな、担任の先生の顔と名前、覚えられたかな?
始業式
朝早くから、どんどん子どもたちが登校してきます。クラス替えのある学年の子どもたちです。いよいよ平成24年度の始まりです。新しい学年、新しいクラスで並び始業式が始まりました。昨年度限りで山野小を去られた先生方の発表の後、今年度山野に来られた先生、主事さん方の紹介がありました。そして、いよいよ担任の発表です。持ち上がりのクラスも、そうでないクラスもここが新たなクラスの始まりです。新たな1年のスタートです。この新鮮な気持ちを大事にしていきたいです。転入生は20名です。これからよろしくお願いします。
新6年生 自覚の前日準備
いよいよ明日始業式・入学式をひかえて、今日は前日準備に新6年生が登校してくれました。各教室に机椅子を運んだり、体育館の周りを清掃したり、新1年生の教室準備をしたり、入学式の配布物を袋詰めしたりとそれぞれの役割を責任持ってやってくれました。つい先日まで5年生だったのに、今日はなんだか一回り大きくなったように感じました。きっと、もう6年生だという自覚が体全体から発せられていたんだと思います。6年生、頼もしいぞ!明日もよろしく!
砧工房入所式
今日は、山野小学校の体育館で、世田谷区立砧工房・砧工房分場キタミクリーンファームの入所式が行われました。砧工房は、私たちと同じ砧の町にある指定障害福祉サービス事業所で就労移行支援や就労移行継続支援を行っている施設です。ここで作られている片栗粉や、小豆、マッシュポテトは地域の方たちにも大人気です。山野小との関係も深く、昨年度はチャリティコンサートの時に、お汁粉をふるまってくれました。町会、自治会の皆さんがとても温かく見守ってくださっていることが、今日の入所式のお言葉からも伝わってきました。これからも、同じ町の仲間として、共に歩んでいきたいと思っています。
平成24年度がスタートしました。
平成24年度がスタートしました。
本校の教育活動に引き続き、ご理解とご協力をいただけますよう お願い申し上げます。 教職員一同、気持ち新たに子どもたちのため、地域のために 職務に専念して参ります。 年度替わりで教職員の異動があり、 今朝は、新しく迎える教職員の紹介から始まりました。 担任等の発表は、6日(金)の始業式のときになります。 楽しみにしていてください。 |
|