6年水泳記録会(9/6)

 小学校水泳の集大成、6年水泳記録会が行われました。どの子も自分自身の持っている力を最大限に出し、自己新記録を目指しました。たくさんの保護者の皆様の応援もあり、5つの赤小レコードが出ました。赤小レコードは、男子100m自由形、女子100m自由形、男子100m平泳ぎ、男子25m平泳ぎ、男子200mリレー(50m×4)で記録されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(通りぬけ集会)9/6(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 転入児童の紹介の後、児童会の集会委員会の企画・運営で「通りぬけ集会」を体育館で行いました。
 6年生児童の列を、学ごとにじゃんけんをしながら通り、勝ち抜いて通り抜けた児童の多い学年が勝ちとなるゲームです。結果は、3年生と5年生が勝ちました。
 優しい表情でじゃんけんをする6年生が印象的でした。
 最後に、月曜日から川場移動教室にでかける5年生の代表児童にインタビューをしました。

第二学期 始業式9/3(金) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏季水泳教室の皆勤賞、準皆勤賞(1日休み)、優秀賞(2日休み)の児童を表彰しました。
 最後に、赤堤ファイターズが世田谷区夏季大会(参加51チーム)で第3位、世田谷区北部大会(参加15チーム)で第3位の表彰をしました。今年、4回目の表彰です。立派です。

第二学期 始業式9/3(金) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後、夏休みに様々に努力した児童の表彰をしました。
 はじめは、NHK全国学校音楽コンクールの東京都コンクール予選での金賞受賞、本選での優良賞受賞の表彰を行いました。
 次に、「アドベンチャーin多摩川」のいかだ下りに出艇した「Happy green」と「パイレーツ・ドラゴン」の児童の表彰をしました。
 

第二学期 始業式9/3(月) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 四十日余りの夏季休業日が終わり、2学期が始まりました。
 体育館で行った始業式では、吉村実校長が、2学期は、たてわり遠足、学習発表会、創立60周年式典、5年生は川場移動教室、6年生は水泳記録会、連合運動会など様々な行事があるので、常に感謝の気持ちをもって、取り組んでほしいと話しました。
 その後、5年生の代表児童が、2学期に努力することを、堂々と発表しました。

サマ―スクール15(8/3)おしぼりでつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送作家でおしぼりアーティストでいらっしゃる方を講師にお迎えして、四角い「おしぼり」を、ペンギン、ネコなどに変身させました。本物のように、素敵な動物になっていくことに驚きながらも、豊かな時を過ごしました。
 
 

サマースクール14「羽田沖船上見学」(9/1)

 国士舘大学の北川先生の協力により、1・2年の親子11組と一緒に「川で遊び川に学ぶ親子体験学習」に行ってきました。
 当日は9時に「大森海苔のふるさと館」に集合し、館内見学の後、船に乗って羽田飛行場沖へ向かいました。途中、雨に見舞われ船に乗りながら橋の下で1時間30分ぐらい雨宿りをしました。その後、改めて羽田飛行場沖に向かい、潮干狩りをしたり、離着陸する飛行機を間近で見たりしました。雨上がりなので、スカイツリー、ゲートブリッジ、ディズニーランド、幕張のビル群もよく見え、とても清々しい船旅でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール13「46年前の外遊び」(8/27.28.30.31)

 私が小学生時代に遊んだ遊びを紹介しました。2学期に備えて7時15分から8時30分まで遊びました。どの子も汗びっしょりになりながら、しっかり遊んでいました。写真の遊びは、「ケンパー」「ひまわり」「ゾウ・ライオン・ネズミ」です。
27日:61名「Sケン」(1・2年、3・4年、5・6年)
28日:60名「ケンパー」(1・2年)「ゾウ・ライオン・ネズミ」(3〜6年)
30日:55名「ひまわり」(1・2年、3・4年、5・6年)
31日:49名「ケンパー」「ひまわり」(1年)、「ひまわり」「ゾウ・ライオン・ネズミ」「Sケン」(2年)、「ゾウ・ライオン・ネズミ」(3年)、「ゾウ・ライオン・ネズミ」(4〜6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール12「アドベンチャーin多摩川」(8/26)

 第15回になるアドベンチャーin多摩川に赤堤小として初めて2艇「Happy green」と「パイレーツドラゴン」が出場しました。昨年は、増水のために涙を飲みましたが、今年は無事開催され、2艇とも完漕できました。出場75艇の中で、「Happy green」は、着順に5がついたため、ラッキー賞をいただきました。また、同じ赤松学舎の松沢中学校も1艇「松沢ビッグムーンズ」が出場し、中学校の部ベストタイム賞で見事第3位になりました。
 お世話いただいた保護者の皆様、松沢中おやじの会の皆様、ありがとうございました。お陰で子どもたちがとてもいい経験をすることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール11「パソコン教室」(8/24)

 今日のパソコン教室は、本校児童数や原油輸入先の数字を使い、エクセルで表を作ったあと、グラフに表していました。子どもたちは、打ち込んだ数字がきれいなグラフになり、びっくりしていました。指導は、赤堤生涯学習センター「優遊会」の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール10「百人一首を楽しもう」(8/20)

 地域運営学校の学校運営委員の窪田さんが中心になり教えてくださり、「小倉百人一首」を楽しみました。今日は、児童16名、保護者5名が参加しました。最初に「小倉百人一首」の説明をしてくださり、その後、「乱取」と「源平」という2種類の遊び方でやってみました。
 「小倉百人一首」は、今から1400年前の飛鳥時代の人物から800年前の鎌倉時代の人物が選ばれています。選者は藤原定家です。定家が歌友達の別荘の襖飾りのために選んだそうです。小倉山の別荘のために選んだということで「小倉百人一首」と呼ばれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール本選(8/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら入賞しませんでした。でもとてもいい経験をさせていただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。いい夏休みを!

NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール予選3(8/1)

 東京都コンクール予選には46校が出場し、金賞受賞校12校が8月7日(火)の東京都コンクール本選に出場します。そして、本選の金賞受賞校3校が、関東甲信越ブロックコンクール(9/9)に出場します。東京を制する者は全国を制すと言われているそうで、本校は、昨年度の全国コンクール金賞受賞校と一緒に演奏することになります。いい機会を与えてくださり、感謝です。
 久しぶりに子どもたちの演奏を聞きましたが、表情も豊かになり大きな口を開けて歌っていました。前田先生の指導に子どもたちがよくついて練習した成果です。また、日頃から保護者の皆様には、たくさんのご協力をいただき感謝しております。
 本選会場:文京シビックホール大ホール
 開場/午前9時35分 開演/午前10時10分 終演/午後1時25分(予定)
 ※ 観覧は自由ですが、未就学児の入場はできません。満席の場合は入場できないこともあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール予選2(8/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
なんと初出場で金賞受賞!!!

NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール予選1(8/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
課題曲「希望の光」、自由曲「争い」をしっかり歌い終わり、ほっとしているところです。17畤からの審査発表が楽しみです。

夏季水泳指導(8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月23日から始めた夏季水泳指導は、今日で7回目になりました。
 Aコースは高学年、Bコースは中学年、Cコースは低学年を基本として、各コース1時間ずつ、毎回、水位を変えて水泳指導を行っています。
 小グループに分かれて、浮く練習をしたり、バタ足の練習をしたり、平泳ぎの練習をしたり、クロールの練習をしたりしています。
 休まずに参加している子どもたちもいます。続けて参加することができる夏休みだからこそ、この機会を生かし、参加すると泳力が確実に身に付きます。
 自分の目標をもち、参加してくれることを願っています。前期は、8月3日までです。
 後期は、8月20日から29日までです。(土・日曜日を除く)
 

サマ―スクール9(8/1)一人で作る朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みだからこそ、チャレンジできることとして、栄養のバランスを考えた大人の手を借りずに、自分一人でもできる朝ごはん作りにトライしています。
 今年度は、学校協議会の健全育成部会の皆様と教員と、企画の段階から一緒に創り上げている講座です。
 兄妹コース、低学年コースと行い、今日は、中学年コースでした。メニューは、「ピザトースト、フレンチトースト、ツナサラダ、ウィンナー、すいか」です。ホットプレートを使い、盛り付けも手際よく、また、美しく作り上げました。
 明日、高学年コースを行う予定です。
学校協議会の健全育成部会の皆様、ご協力ありがとうございます。
 

サマ―スクール8(7/31)アドベンチャーin多摩川

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月26日(日)に多摩川で行われる「アドベンチャーin多摩川」に参加する時のいかだを作成しました。趣向をこらしたいかだができあがりました。

サマ―スクール7(7/23)お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
 大型絵本の読み聞かせ、エプロンシアターなど、様々な形態でお話を楽しみました。

6年日光林間学園第三日(7/29)-3

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクウェアでミニ世界・日本旅行を楽しみました。写真はロンドンのタワーブリッジです。昼食は、バイキングです。おみやげ話まであと数時間です。お楽しみに!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30