10月3日(水)の給食今日の献立は、ドライカレーとナン、豆サラダ、みかんゼリー、 牛乳です。 今日はドライカレーをナンに付けて食べました。 ナンはインドのパンのようなものです。 小麦粉を砂糖や塩、イースト菌とともにこねて作ります。 カレーは、ごはんと一緒に食べる他、 ナンとも一緒に、よく食べられています。 ≪3日の主な食材の産地≫ 玉ねぎ 北海道 にんじん 北海道 ピーマン 茨城 パセリ 長野 キャベツ 長野 きゅうり 群馬 10月の豚肉の産地は神奈川、鶏肉は山梨です。 10月2日(火)の給食今日の献立は、いろいろきのこのナポリタンスパゲティ、コンソメスープ、 スイートポテト、牛乳です。 今日は、たてわり班遊びの後の「たてわり班給食」でした。 献立には、秋の味覚をたくさん取り入れました。 ナポリタンスパゲティには、しめじ・えのき・エリンギ・マッシュルーム といった様々なきのこが入っています。 年に2回のたてわり班で食べる給食です。 いつもとは違うメンバーで緊張しながらも、協力して楽しい給食の時間を 過ごすことができました。 ≪2日の主な食材の産地≫ 玉ねぎ 北海道 にんじん 北海道 ピーマン 茨城 しめじ 長野 えのき 長野 エリンギ 新潟 パセリ 長野 さつまいも 千葉 たてわり班遊び&給食今日の4時間目は、1時間たっぷりの「たてわり班遊び」の時間でした。 これまでお天気になかなか恵まれなかったたてわり班活動ですが、 今日は雲の切れ間から太陽ものぞき、10月とは思えない暑さの中、 校庭・体育館・屋上を使い、仲良く活動することができました。 楽しく遊んだ後は、おいしい給食の時間です。 配ぜんは班の中でサブリーダーとして活躍している5年生が行ってくれました。 学年によって食べる量が違うので、考えながらお皿によそってくれました。 仲良く遊んだあとの給食は、とても楽しく、とってもおいしくいただくことができました。 3年生との交流スピーチ3年1組と4年1組、3年2組と4年2組、3年3組と4年3組 それぞれ、3人ずつ出向いて、スピーチをしています。 3年2組の子供たちは、青い台紙のスピーチ原稿を手に、しっかりと前を向いて 大きな声でスピーチすることができていました。 先輩にあたる4年2組のみんなは「すごいね。」と言っています。 これまでの内容は、主に、将来の夢についてでした。 建築家、お花屋さん、オリンピック選手、ニュースキャスター、バレリーナ、SMAPのような芸能人など、盛りだくさんでした。 4年2組では、大事なところをおとさずに聴くことを意識しながらスピーチを聴き、 その後、質問タイムとなります。 「はい。」「いいえ。」で済んでしまうような質問ではなく、さらに内容が膨らむような質問をしようと一生懸命考えて質問しています。 まだ、お互いに緊張していてピンと張り詰めた雰囲気なのですが、さっそく、「また3年生の前でスピーチしたい。」と、楽しみにする子もいます。 4年生は、3年生より一つ年が上ということもあり、様々なプレッシャーの中での交流スピーチですが、3年生が「わかりやすかった。」「よく聞き取れた。」「すごいと思う。」と、頑張りを認めてくれる雰囲気を作ってくれていることに感謝しています。 3年生を受け入れる4年生としても、「スピーチをしてよかった。」「言いたいことをわかってもらえて嬉しい。」「また4年生のクラスに行きたい。」と思ってもらえるよう、聴き方を工夫しながら取り組んできたいと思います。 ご家庭で、スピーチの練習など、もしお時間がありましたら、おつきあいくださいますよう、よろしくお願いいたします。 |
|