合唱研究会
今日の6校時は「合唱研究会」でした。6年生全員で音楽の授業です。指導は北先生です。世田谷区内の音楽の先生が参加しています。
6年生の歌声が響きます。歌は「ひろい世界へ」です。「ぼくらのまえにはドアがある いろんなドアが いつもある」とても素敵な歌声です。さらに素晴らしくするために渡邊陸雄先生が講師として来てくださいました。
この歌は20日の用賀中学校の文化祭で6年生が披露します。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-18 17:33 up!
PTA役員会
今日は第六回PTA役員会です。月に一回集まり話し合いをしています。情報の共有も集まる理由の一つです。
チャォチャォまつり、このゆびとまれ、漢字検定、Yccフェスティバル等々の件で話し合われましたが、地域との連携行事が多いことが分かります。子どもたちはお父さんお母さんだけでなく学校をはじめ様々な方々に見守られていることが分かります。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-18 17:23 up!
児童集会
今日の児童集会は「お絵かきリレー」です。グラエモン、ミッキー、アンパンマンなどの絵を一人一人がちょっとずつ描いていきます。たくさんの人の手が入った絵ですが最後はそれらしく完成します。みなもめることもなく協力して描きあげていました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-18 17:11 up!
就学時健診そして、歯科校医
今日は就学時健診でした。来年、1年生で入学してくる子どもたちの健康診断です。120人を越える子どもたちが健診にきました。初めて子どもを入学させる親御さんは何かと心配、不安なことがあるかと思います。2月5日の新1年保護者会の時に、何なりと質問して不安を解消させてください。それ以外でもご相談はいつでも受け付けています。
歯科校医の先生が九月から小島 正敬(まさよし)先生になりました。用賀で「こじま歯科クリニック」を開業しています。よろしくお願いします。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-17 18:07 up!
来週の火曜日
6年生の連合運動会は来週の火曜日です。23日です。今日の1校時も連合に向けての練習です。随分と形が身についてきました。走り幅跳びのフォームも良くなってきました。高跳びも自分の跳べる高さが分かり、その更新に取り組んでいます。ハードル走、100メートル走もたくさん走りこんでいます。誰も手を抜く、気を抜く子などいません。真剣に取り組んでいる、ある種の緊張感が伝わってきます。素敵な6年生です。京西の自慢の6年生です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-17 17:56 up!
先生 つかまえました
先生 つかまえました。と見せてくれたのはコオロギです。校庭の隅の樹木が植えられているところでつかまえたそうです。秋ですね。金木犀のいい香りも漂っています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-17 17:48 up!
百人一首 京西検定
今年も京西検定の一つ百人一首が始まりました。月曜日の全校朝会で知らせました。すると今日の火曜日にはもう50首まで合格した子がいます。2年生です。素晴らしいです。
中休み、昼休みは百人一首検定で校長室は満員となります。坂口主事さん、大里先生、山之内先生などに手伝ってもらっています。
保護者の方にお願いです。検定の時間に学校にいらしたら是非お手伝いください。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-16 17:57 up!
連合運動会壮行会
今日は6年生が23日の連合運動会に参加するので「連合運動会壮行会」を行いました。運動会委員のあいさつの後、6年生が長縄飛びを実演しました。6年生の今のところの最高記録は453回です。昨年までは300回前後でした。今年は目標を立てました。目標400回です。各クラス練習に励んできました。クラスが一致団結して練習に取り組む。この姿勢が素晴らしいと思うのです。京西魂を見せてくれています。6年生の各クラスから代表の人が最後に頑張る気持ちを表明しました。
いい会となりました。5年生は今年の6年生の記録が目標となります。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-16 17:49 up!
図書室の装飾
10月になり図書室の装飾が変わりました。ハロウィンです。とても素敵です。10月は読書月間です。大人も子どもたちも本に親しんでもらいたいと願っています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-15 17:44 up!
不審者侵入を想定した総合訓練
今日は9時55分から警察と連携し「不審者侵入を想定した総合訓練」を実施しました。さくら門を乗り越えて不審者が侵入してきました。
すぐに学校110番で通報です。警察が到着するまで子どもたちの教室に行かせないように教職員で防護します。
警察が来るまでとても長い時間に感じました。警察が来て取り押さえてくれました。
不審者が来たときの細かな、しかも大事な指導を警察がしてくれました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-15 17:39 up!
10月 第6回学校運営委員会
12日午後6時〜8時、第6回学校運営委員会がありました。一月に一回ですが集まって話し合うのがとても楽しみなのです。今回は、学校運営委員長の挨拶のあと、校長の活動報告がプリントで説明されました。そして、第二校庭の芝生化完成、その後の維持の話、11月9日のようがの学び舎の実践報告会の話、運営委員も発表します。京西アカデミーの話と続きました。アカデミーは様々な人の意見が取り入れられ毎年毎年充実していきます。芝生については管理表、使用のルールなども作成する必要がありという結論になりました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-13 16:25 up!
このゆびとまれ 表彰
「このゆびとまれ」が世田谷区制80周年記念、団体功労表彰をいただきました。嬉しいことです。用賀町会が学校の要請を受けてこのゆびとまれは始まりました。中心となり進めてきたのは高橋恵子さん、そして高橋佳一さんです。(同じ高橋ですが全くの別の家の方です)今年でもう20年になります。一昨年度は東京都教育委員会からも表彰を受けました。都の教育長から表彰状を受け取りました。昨年度は東京都教職員互助会からも表彰され、副賞もいただきました。
20年目の今年は世田谷区からの表彰です。20年間、毎月毎月自分のためにではなく、人のために子どもたちのために活動してきたのです。まねのできることではありません。深く感謝するしだいです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-13 16:16 up!
ふれあい給食
ふれあい給食が始まりました。11日は2年3組です。子どもたちは大喜びです。自分のおばあちゃん、おじいちゃんが来てくれるからです。わざわざ来てくださり、本当に有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-13 16:00 up!
みんなで守ろう 地球はひとつ
11日の5、6時間目は「みんなで守ろう 地球はひとつ」の授業でした。学年合同です。夏の京西アカデミーでやる予定だったものです。5年生の授業で実施しました。9人のスタッフが来てくださり、資料も綿密に検討されたものです。「いま 私たちの地球で 何がおきてるの?」から授業はスタートです。森・大地・水等々の学習を進めながら最後に地球はひとつのイメージ画を作成しました。5年生の廊下に掲示してあります。地球に生きるすべての人が考えなくてはいけない問題です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-13 15:52 up!
体育朝会は縄跳び
木曜日は体育朝会でした。2学期の体力向上の取り組みは縄跳びです。ですから体育朝会ももちろん縄跳びです。体育館は6年生が長縄をしています。校庭では短縄です。これから寒くなってきたら更に縄跳びがぴったりの季節になります。いろいろな跳び方に挑戦です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-12 17:51 up!
学校保健功労者表彰
11日、眼科校医 楫野 仁美先生が世田谷区学校保健功労者表彰を受けられました。子どもたちの健康を守ってこられたことが認められての表彰です。おめでとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-12 08:55 up!
遠足 6年生 鎌倉
秋晴れの中、6年生の遠足です。鎌倉です。円覚寺からグループごとに高徳院の大仏まで行きます。
子どもたちだけで大丈夫だろうか、事故、トラブルに巻き込まれたりしないかと心配でした。しかし、6年生はグループごとに仲良く協力して行動していました。安心して任せられる6年生でした。足の怪我をしていた子も頑張って大仏まできました。
次は連合運動会です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-11 17:02 up!
日光報告会
9日の5校時は、5、6年生は総合的な時間の学習でした。6年生が日光林間学園に行った報告会を5年生に向けてやっているのです。
5年生2クラス、6年生の3クラスに5年生が分かれて参加しています。6年生が写真などを活用しながら日光林間学園の生活、活動を報告してくれました。5年生も川場移動教室を前にしているのでしっかり聴いています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-10 18:26 up!
一斉読み聞かせ
今日は水曜日、朝読書の日です。そして、一斉読み聞かせの日です。1年生から6年生まですべての学級に保護者の方が読み聞かせに入ってくれました。
特に高学年は10分の時間にどんな本を読もうかと考えてしまいます。自分のお子さんに、お母さん、小噺みたいな本を読んだらどうかなと意見をもらい選んできましたという方もいらっしゃいました。子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-10 14:59 up!
朝遊びと昼遊び
近年都内にクライミングウォールを楽しむ場所が増えました。奥多摩の河原にはボルダーといって小さな岩を登る場所も紹介されています。はるか昔は常盤橋公園の中の岩壁を登っていました。
京西小学校のクライミングウォールも登ってくれる子どもたちがいて、とても嬉しいです。朝遊びで登っている三年生はすごいです。身軽な身のこなしで青と赤のポイントだけを使い登っていました。手をクロスさせて進んでいくところはなどはなかなかの才能です。色々な運動、遊びが広がって来て、とてもいい感じです。体力向上にぴったりです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-10 14:07 up!