とっても盛り上がった単P研修会

 PTA研修委員会の皆さんが今年も企画してくれた単P研修会が19日行われました。教員と、保護者の皆さんが小学校時代の思い出や初恋の話などを話し合うことで、今の教育に何か生かされることはないか、という趣旨で全部で12グループに分かれて行われました。それぞれのグループ大変盛り上がり、グループごとの発表では大爆笑を誘っているところもありました。日ごろはあまり知ることができない教員の素顔も見られたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 研究授業

1学期最後の研究授業が7月18日、3年2組で行われました。図工の授業です。「光と色のファンタジー」という題材で、みんなが工夫して作った作品を鑑賞しあう授業でした。授業後の感想では、「みんながアドバイスしてくれなかったら、ぼくの作品はなかった。」「とっても苦労したけれど、みんなに褒められて苦労を忘れた。」など、たがいにかかわり合いながら学習を進めたことが学習の深まりにつながったことがよくわかりました。それにしても、本当に素敵な作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、冷やし肉みそうどん、牛乳、じゃがいもの香味和え、ホワイトゼリーです。
今日は、一学期最後の給食です。最後の締めくくりにふさわしい時間となるよう、準備から片付けまでクラス全員で協力して行いましょう。また、一学期間、みなさんが毎日給食を食べることができたのは、みなさんのお家の方をはじめ、農家の方やお店の方、食品を運んでくれる方、調理員さんなど、色々な方達が協力してくださったからであるということを改めて考え、感謝の気持ちを持っていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、鮭の南部焼き、夏野菜の南蛮かけ、冬瓜のみそ汁です。
メモは、南蛮かけやみそ汁に使われている夏野菜についてです。
今日使われている夏野菜は、冬瓜、なす、かぼちゃ、パプリカ、ピーマンの5種類です。夏野菜は、水分やビタミンが多いので、汗で身体の水分がなくなりやすく、暑さで体調を崩しやすいこの季節にぴったりです。ぜひ残さず食べてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み「山の てっぺん教室」楽しみ!

7月21日から、みんなが楽しみにしている夏休みが始まります。
同じ日から、「山の てっぺん教室」や「地域ふれあいラジオ体操」も開催されます。
今日は、学校運営委員と学校協議会委員の方々からなる
『山の てっぺん教室』プロジェクトの方々が、
各教室の受講者応募状況の確認をしてくださいました。
参加希望者が多い場合は、上の学年が優先となります。
地域の方々や保護者の方々とふれあいながら様々な体験活動ができる
「てっぺん教室」が楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食「とうもろこし325本」

今日の給食に出るとうもろこし全校児童分を
1年生がせっせと皮むきしてくれました。
栄養士の小澤先生から、皮のむき方の説明を聞いた後、
さあ、皮むき開始!
「3本も向いたよ」
「給食に出るのが楽しみ」
「力を入れたら、ボキッと折れた」 等々
笑顔いっぱいの皮むきでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表集会その1

今朝の集会は、年に2回行われる発表集会の1回目になります。
11月に行われる「やまのフェスタ」は、
子ども自身が選んだ演目に出演する本校の特色ある教育活動として
保護者や地域の方々からも認められています。
この発表集会でも、自分で、自分たちで考えた演目を披露していました。
写真上:2年生の女子グループが「となりのトトロ」の曲に合わせて、
    自作の踊りを発表しました。
写真下:3年生の女子二人が、オリジナルのピアノ曲「お人形のワルツ」を
    連弾で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表集会その2

今朝の集会は、年に2回行われる発表集会の1回目になります。
11月に行われる「やまのフェスタ」は、
子ども自身が選んだ演目に出演する本校の特色ある教育活動として
保護者や地域の方々からも認められています。
この発表集会でも、自分で、自分たちで考えた演目を披露していました。
写真上:6年生の男子3人が、空手の型を披露しました。
写真下:6年生の女子グループが、
   「こびとビート」の曲に合わせてダンスを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚の七味焼き、梅ドレッシングサラダ、お麩汁です。
メモは、七味焼きに使われている鯖についてのお話です。
魚には、”青背の魚”と呼ばれる背中が青く光っている魚があります。鯖もこの青背の魚に入ります。青背の魚は、脂が多いので苦手という人もいるようですが、この脂の中には、脳の働きを活発にする、また、血をサラサラにするとてもよい栄養が入っています。給食だけでなくお家でも積極的に食べてもらいたい魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、チンジャオロース−丼、牛乳、大豆とじゃこの甘辛揚げ、プラムです。
メモは、『チンジャオロース−』についてのお話です。
チンジャオロース−は、中国の料理です。漢字では「青椒肉絲」と書き、”青椒”は
緑のピーマン、肉は肉、絲は細切りを意味しています。つまり、この料理は、ピーマンと肉の細切り炒めという料理なのです。今日は、このチンジャオロース−をご飯にのせて『チンジャオロース−丼』にしました。よく噛んで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧の学び舎 おはようデー

 今日も梅雨晴れのいい天気です。先日の学び舎おはようデーで中学生が小学校に来てくれたおかえしに、今日は砧の学び舎3校(砧小、明正小、山野小)の子どもたちが砧中学校に行ってあいさつ運動をしました。山野小の6年計画委員会のみんなも20分以上かけて砧中まで歩いて行きました。(よくがんばった!)中学生たちは正門にずらっと並んだ小学生にびっくり。小学生たちの元気なあいさつに、ためらいながらもこたえてくれていました。体育館の全校朝会で、小学生たちがステージに立ち、お礼とあいさつをしました。ついこの前まで小学生だった中1のみんなも、なんだかとっても大人っぽく見えました。学び舎の連携は、どんどん深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の避難訓練

 今日はBop室からの出火という想定で、いつもと集合する場所がちがいました。どうしていつもと違うの、と質問したところ、1年生からBop室から火が出たから、と声が聞こえました。すごい!ちゃんと放送を聞いていてくれたのです。さすが!自分の身は、自分で守る、山野の子。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後のおはようデー

 7月のおはようデー、つまり今学期最後のおはようデーは梅雨の晴れ間で最高のお天気でした。おはよう隊が門のところで出迎えて、元気なあいさつをしていました。さあ、1学期もあとわずかです!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、ピザトースト、牛乳、わかめスープ、スパイシーポテトです。
メモは、スパイシーポテトに使われているじゃがいもについてです。
じゃがいもは、ごはんと同じで、みなsなんが活動するエネルギーのもととなる食べ物です。今日のように暑い日は、特に体力を使うので、エネルギー不足にならによう残さず食べましょう。また、最近は慌てて食べて、のどに食べ物を詰まらせてしまう人がいるようです。よくかんでゆっくり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・とりめし
・かきたま汁
・かぼちゃの含め煮
・さくらんぼ
・牛乳

「冬至にかぼちゃを食べると病気にならない」と古くから言われている、
栄養たっぷりの野菜『かぼちゃ』。
体を病気のウイルスから守ってくれるカロテンや、
体を中から元気に若返らせてくれるビタミンEがたくさん含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 セーフティ教室

 今日は土曜授業日でした。1時間目に1年生向けのセーフティー教室が行われました。連れ去り防止について、スクールサポーターの方が、子どもたちの興味関心をわかせるために、手品を交えながら教えてくれました。「いかのおすし」についても教えてもらいました。実際に声をかけられたときの、防犯ブザーの使い方も代表の子がやってみました。自分たちの身を自分たちで守るための大事な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、ちらしずし、牛乳、七夕汁、おくらのおかかかけ、すいかです。
今日は、明日7月7日の七夕にちなんだ献立を取り入れました。
『ちらしずし』は、卵やでんぶ、さやえんどうなど鮮やかな色の食材を使い、”七夕のキラキラした夜空”を表しています。
『七夕汁』は、白く長いそうめんで”天の川”を、長方形に切ったにんじんで願い事を書く”短冊”を表しています。
『おくら』は、その切り口の形で”星”を表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会活躍しています

今朝の集会は「文字あてゲーム」
集会委員の5、6年生がカタカナ1文字のゼッケンをつけて
校庭のどこかに潜んでいます。
全校の子どもたちで、集会委員を見つけ、そこに示されている1文字1文字を
組み合わせて、言葉にしていきます。
みんなが山野の山に向かって行く一瞬は、大規模校!
圧巻でした。でも、みんなルールを守り、
走ることなく平然とゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、きなこ揚げパン、牛乳、キャベツと鶏団子のスープ、チーズ入りフレンチサラダです。
メモは、フレンチサラダに入っているチーズについてです。知っている人もいると思いますが、チーズは、牛乳などから作られているため、私たちの歯や骨のもととなるカルシウムがたくさん入っています。さらに、筋肉のもととなるたんぱく質や、目や皮膚などを守るビタミンA,ビタミンB2などが入った栄養満点の食べ物です。残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、夏野菜カレーライス、牛乳、大根と昆布のサラダ、メロンです。
今日は夏野菜カレーについてのお話です。
今日のカレーには、ビタミンや食物繊維がたっぷりの”夏野菜”が4種類入っていますが、何かわかりますか。一つ目は、真っ赤な色をした「パプリカ」です。二つ目は、鮮やかな緑色をした「ピーマン」です。三つめは細長い形の「さやいんげん」です。最後は、濃い紫色の皮をもつ「なす」です。これらの野菜が苦手だなと思う人もいるかもしれませんが、今日は、油で炒めてからカレーの中にいれているので独特のにおいや苦みは、ほとんどありません。残さず食べて、夏野菜のパワーをもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18
(木)
就学時健診
10/21
(日)
ぽんぽこ祭り       [第23週]
10/22
(月)
クラブ10
10/23
(火)
社会科見学4
10/24
(水)
連合運動会6