10/2 本日の給食スパゲッティナポリタン 牛乳 ビーンズサラダ おからマフィン 今日のマフィンは、「おから」のマフィンでした。おからには、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維や、骨を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん入っています。たくさんの児童に「おいしかったです。」声をかけてもらい、とてもうれしかったです。 9/28 本日の給食ゆかりごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 きのこ入り煮びたし 月見だんご 今年の十五夜は、9月30日です。30日は学校がお休みなので、今日の献立をお月見メニューにしました。十五夜には、お団子やすすきなどをお供えして、月見をする風習があります。給食では「月見だんご」で、お月見気分を味わってもらいました。 9/27 本日の給食柏パン 牛乳 コロッケ ベーコンと野菜のスープ ぶどうゼリー 今日の写真は、コロッケを作っている様子です。1つ1つ丁寧に丸めて揚げました。ほとんど残菜がなかったので、とてもうれしかったです。 9/26 本日の給食さつまいもごはん 牛乳 松風焼き 野菜の乾物和え くだもの(プルーン) 今日のくだものは、今が旬の「プルーン」でした。給食では、旬の食材を取り入れるようにしています。 9/25 本日の給食肉みそうどん 牛乳 糸寒天と野菜の和えもの 明日葉蒸しパン 今日の蒸しパンは、「明日葉」の蒸しパンでした。明日葉は、東京都の特産品です。今日の蒸しパンには、八丈島でとれた明日葉を粉にしたものを使いました。 9/24 本日の給食子ぎつねごはん 牛乳 じゃがいものみそ汁 くだもの(梨) 今日のくだものは、今が旬の「梨」でした。梨には、疲れをとってくれる栄養素「アスパラギン酸」が入っています。きちんと食べて、元気に過ごしてほしいです。 9/21 本日の給食梅じゃこごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 即席漬 今日のごはんは、「梅じゃこごはん」でした。じゃこなどの小魚は、カルシウムたっぷりです。カルシウムはとりにくい栄養素なので、給食で、必要な量の半分が摂れるようにしています。 9/20 本日の給食ごはん 韓国風ふりかけ 牛乳 チゲ豆腐 塩ナムル 今日の給食は、韓国メニューでした。今日の「チゲ豆腐」には、お肉や豆腐、野菜がたっぷり入っていました。また、辛い料理は、食欲を出してくれる働きもあるので、暑い日にぴったりです。暑い日が続いていますが、きちんと食べて、元気に過ごしてもらいたいです。 9/19 本日の給食萩ごはん 牛乳 福袋煮 ほうれん草とちくわのごま和え 豚汁 毎月19日は、食育の日です。用賀の学び舎で一緒に勉強している京西小学校、用賀中学校と同じ献立です。写真は、「福袋煮」を作っているところです。 9/18 本日の給食スパゲッティミートソース 牛乳 じゃがいものハニ―サラダ 今日のサラダは、「じゃがいものハニ―サラダ」でした。千切りにしたじゃがいもを油で揚げたものが入っています。人気のサラダです。 9/14 本日の給食ごはん 牛乳 さばのごまだれかけ じゃがいもの甘辛煮 カリカリ油揚げと野菜のひたし 写真は、「さばのごまだれかけ」を作っている様子です。魚は苦手な児童も多いですが、きちんと食べてもらいたいです。 9/13 本日の給食ソース焼きそば 牛乳 フルーツ白玉 今日の給食は、人気メニューの「ソース焼きそば」でした。給食の焼きそばは、まず、麺を揚げてから、他の材料と炒めて作ります。麺を先に揚げておくことで、べたつかないおいしい焼きそばができます。 9/12 本日の給食わかめごはん 牛乳 ジャンボぎょうざ 春雨サラダ くだもの(冷凍みかん) 今日は人気メニューの「ジャンボぎょうざ」でした。写真は、ジャンボぎょうざを作っている様子です。 9/11 本日の給食豚丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ くだもの(デラウェア) 今日は、人気メニューの「大豆とじゃこの甘辛揚げ」でした。豆は苦手な児童が多いですが、この料理は喜んで食べてくれます。栄養いっぱいの豆とカルシウムたっぷりのじゃこを手軽にとることができる料理です。簡単に作れるので、ぜひご家庭でも試してみてください。 〜材料(4人分)〜 大豆…………30g 片栗粉………大さじ1/2 じゃこ………12g 油……………適量 しょうゆ……小さじ1 さとう………小さじ2 みりん………小さじ1 白ごま………4g 〜作り方〜 1.大豆は一晩水につけて、やわらかくなるまで茹でる。水気をよくきり、片栗粉をつけて油で揚げる。 2.じゃこは素揚げする。 3.しょうゆ、さとう、みりんを合わせて加熱する。 4.白ごまは、から炒りする。 5.1、2を3にからませ、4をふる。 9/10 本日の給食ウインナーサンド 牛乳 レタススープ スパイシーポテト 今日の給食には、キャベツやレタス、にんじん、たまねぎなど、たくさんの野菜が使われていました。野菜は、小学生は1日に240〜300g、大人は350g以上食べるととよいといわれています。1回の食事で、生野菜なら両手いっぱい、加熱した野菜なら片手いっぱいの量を食べるようにしましょう。給食では、たくさん野菜を使っています。残さずに食べてほしいです。 9/7 本日の給食チンジャオロース丼 牛乳 野菜の中華味 くだもの(巨峰) 給食室では、チンジャオロースに入れたたくさんのピーマンを千切りにしました。ピーマンにはお肌をきれいにしてくれたり、病気から体を守ってくれるビタミンCがレモンと同じくらいたくさん入っています。 9/6 本日の給食磯おこわ 牛乳 かぼちゃのみそ汁 くだもの(冷凍みかん) 今日のみそ汁には、「かぼちゃ」を使いました。かぼちゃの旬は、夏です。しかし、日本では12月の冬至の日にかぼちゃを食べる風習があります。この風習は、冬まで食べ物を保存しておく方法のなかった昔、固い皮があって長い間保存できるかぼちゃが冬の貴重な食べ物だったということからもきているそうです。 9/5 本日の給食ミルクパン 牛乳 鮭のポテサラ焼き ミニトマト ABCスープ 今日は、新メニューの「鮭のポテサラ焼き」でした。鮭の上にポテトサラダとチーズをのせて、オーブンで焼きました。魚は、苦手な児童も多いですが、栄養いっぱいなのできちんと食べて欲しいです。 9/4 本日の給食チキンカレーライス 牛乳 にんじんサラダ くだもの(りんご) 今日は久しぶりの給食ということで、人気メニューの「カレーライス」にしました。用賀小学校のカレーライスはルウから手作りしています。2学期もきちんと食べて、元気に過ごしてほしいです。 8/27 夏期水泳指導
気温37度水温30度で、水の中は快適です。低学年141名、中学年146名と、とても盛況でした。先生も各回13名を数えました。
プールサイドで、バタ足の足の形を練習したり、水慣れでは、先生方が個別に指導したりしています。 午後は、高学年です。明日が検定日ですので、たくさん参加してくれるものと思います。 |