後片づけ 夏まつり
楽しかった夏まつりが終わりました。何事も楽しいことは進んでやりますが、面倒なことは避けがちです。子どもをしつける基本と昔から言われているのは「あいさつ 返事 後始末」です。PTA会長をはじめ、夏まつり委員の方々が月曜日に学校に集まり後片づけをしてくれていました。大事なことです。ブルーシートは丁寧に水でほこりを流し乾かしました。最後の最後まで有難うございました。夏まつりが終わると2学期がじきに始まります。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-28 11:56 up!
京西アカデミー 速く走ろう、ボールを遠くに投げよう
今日の京西アカデミーは「速く走ろう ボールを遠くに投げよう」です。保護者の塚原さんが奥様、子どもたち二人、そして親戚の方?一人の協力を得て実施してくださっています。前期7月30日に1度実施しました。今回は2回目です。約ひと月の間にやってほしいこととして、トレーニングメニューが一人一人に渡されていました。休みの間頑張って運動のトレーニングメニューに取り組んだ子が何人もいました。塚原さんが感心していました。
塚原さんにお聞きしましたらボール投げなど5メートルも記録が伸びた子がいたそうです。素晴らしいことです。今、ボールが投げられない子が多いのです。
今度先生を相手に指導法を教えていただきたいなと思いました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-27 18:23 up!
夏まつり委員の方々、有難うございました。
このゆびとまれのコーナーは手づくりコーナーです。子どもたちがたくさん集まっています。知恵の輪も毎年出ていますが、毎年解き方を教えてもらいますが、夏まつりになるといつも忘れて解けません。ものづくりは夏まつりに変化を与えてくれています。手先を使う活動をいつもやってほしいと願っています。
さて、5年ぶりの校庭での夏まつりも、大成功のうちに終了です。このような楽しいイベントを企画運営してくださり、今まで準備に準備を重ねてきた夏まつり委員の方々に心から感謝申し上げます。有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 21:21 up!
夏まつり-5
今年の夏まつりはたくさんのお店が出ています。フランクフルト、チュロス、飲み物、たこ焼き、焼きそば、チョコバナナなども出ています。みんな完売です。校庭がそんなに大きくないのでお店がでて、子どもたちが参加してちょうどよい広さだったようです。京西小のほかに用賀学校、用賀中学校の人たちも多数参加してくれました。用賀中学校の生徒がボランティアでチョコバナナを手伝ってくれました。中学生のボランティアは今後もっと広げていければいいなあと思います。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 21:12 up!
夏まつりー5
つりざおで紙袋を釣っています。これは何かと言うと「宝釣り」です。釣りあげて、開けてみるのがとても楽しみです。よく工夫されています。
型抜きは懐かしい遊びです。半世紀も前は路地路地に紙芝居がやってきました。紙芝居を見ながら型抜きをやったり、水飴をぐりぐり回し白くさせたりしていたのです。
(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 19:37 up!
夏まつり-4
さて、これは、的当て、輪投げ、ヤカーリングです。さすがにお母さん、お父さん方です。とても立派に上手に作ってあります。工夫されています。このまま神社の祭りの時に並べても遜色ありません。こともたちが楽しそうにゲームに参加していました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 19:17 up!
夏まつりー3
夏まつりで楽しみの一つはバザーです。ここ最近は手づくりの「さくらチャン」の人形などが並べられています。たくさんの品物が並べられています。夏まつりの終わりころにはほとんどの物が売り切れていました。
体育倉庫のそばに店を出しているのは「駄菓子」です。懐かしいお菓子がたくさん並んでいます。全部ちょっとずつ食べてみたいものばかりです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 19:11 up!
夏まつり-2
夏まつりは京西小学校関係、用賀町会の方々以外の人達にも協力していただいています。竹とんぼ、ウグイス笛は、世田谷どこ竹の方々と、物手づくりの会の松本さんたちが受け持ってくださっています。感謝申し上げます。
スーパーボールの隣では、ヨーヨーつりをやっています。ヨーヨーの風船は担当のお母さん方が始まる前に一生懸命に風船を膨らませていました。何事も準備、段取りが命なのです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 19:04 up!
夏まつりー1
さて、夏まつりが始まりました。看板が立派です。看板の横にかわいい夏まつりの旗がはためいています。
行列ができているのはまず、かき氷です。先生のブースです。小さな網ですくっているのは「スーパーボール」です。
校庭でやるのは開放感がありとてもいいです。地域の方、用賀中学校、用賀小学校の校長、副校長、京西の関係の来賓方々も多数来てくださっています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 18:53 up!
夏まつり が始まります
今日は恒例の「夏まつり」です。夏まつり委員の方々が何度も会合を開き、準備を進めてきました。パパサポももちろん協力しています。PTAの役員、委員等々様々な方が運営に参加してくださっています。
天気は快晴です。5年ぶりに校庭でやる夏まつりです。子どもたちをはじめ地域の方々他、たくさんの人が参加してくださることを願っています。
4時からてす。お待ちしています。
【できごと】 2012-08-26 15:27 up!
京西アカデミー 読み聞かせ
京西アカデミー 読み聞かせの時は図書室に来る子どもたちが多いようです。普段よりたくさんの子どもたちが図書室で本に向き合っています。
お母さんが「これから読み聞かせをはじめます」と声をかけていました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-26 15:20 up!
京西アカデミー クライミング
土曜日の京西アカデミーはクライミングです。校庭に出来たクライミングの壁を利用しての講座です。親子で参加してくれました。子どもたちが頑張って登るのはもちろんですがお母さん、お父さんが果敢に挑戦してくださり、ありがたかったです。校長のほかに最近のクライミング情報を教えてもらうためにクライミングに詳しい小芝さんが来てくれました。登った後は、四階の屋上から懸垂下降で降りてきました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-25 14:38 up!
京西アカデミー 竹で作る水てっぽう
24日の京西アカデミーは「竹で作る水てっぽう」です。高橋佳一さんが竹の材料を準備して指導してくれました。高橋恵子さんと二人が講師です。
今年の竹の水てっぽうは勢いよく水が飛びます。高橋さんに理由をお聞きしたら、押し出す棒の先に「ようじ」を三本ほど刺し通して、布がずれないように工夫をされたとのことです。工夫が生きています。子どもたちがテラスで水を飛ばしています。体がびしょびしょになる子もいます。楽しい講座でした。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-24 18:19 up!
学校施設の調査
23日は「学校施設の空間の構成と効果の分析の研究に関する現地調査」の名目で京西小学校にお客様が見えました。韓国教育開発院研究官、韓国東義大学校工科大学教授、国立教育政策研究所文教施設研究センター長、同統括研究官等々の方々です。世田谷区の施設課の方々も見えました。
21世紀の学校施設のあり方を研究しているということでした。オープンな施設がいいのか、子どもの教育活動の充実のためにどのような部屋があると良いのか等々研究しているとのことでした。様々なことを話し合い、学校としてもよりよく施設を活用していきたいと思いました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-24 18:11 up!
京西アカデミー バレーボールを使って体を動かそう
京西アカデミー、午後には「バレーボールを使って体を動かそう」の講座がありました。京西バレーボールキッズの子どもたちもお手伝いしながら参加です。今日は男の子も多数参加しています。色々なスポーツに挑戦してもらいたいと願っています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-23 17:28 up!
京西アカデミー サンドブラスト
今日の京西アカデミーは、サンドブラストです。午前は3、4年生、午後は1、2年生と5、6年生です。ガラスのコップに紙で模様をつけます。そして、砂をコンプレッサーで吹き付けます。そうすると砂でこすられた所は白くなります。模様が浮き出てきます。自分で作った世界で一つだけのコップの出来上がりです。
これは、松本さんと岡本福祉作業所の方々がやってくださっています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-23 17:23 up!
納涼の夕べ 灯籠なか゜し
用賀町会の納涼の夕べは、ドジョウつかみの後は灯籠ながしです。前日にこのゆびとまれで作った灯籠が続々と持ち寄られました。40ちかい灯籠が集まりました。
夏の夜に灯籠流しはとても風情があります。灯籠流しは灯籠の審査があります。投票の多かった灯籠には特別賞が与えられました。5名が特別賞でした。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-23 14:14 up!
京西アカデミー げすいどうってなんだろう?
今日の京西アカデミーは、私たちの大切なライフラインである下水道をテーマにした講座です。講師の先生のお話や実験などを通して、下水道の役割やしくみについて楽しく学びました。毎年開いていただいている講座であり、たくさんの子どもたちが参加していました。(副校長 藤咲)
【できごと】 2012-08-22 11:02 up!
用賀町会 納涼の夕べ ドジョウつかみ
21日(火)は用賀町会主催の「納涼の夕べ」です。3時からはまず、恒例の「ドジョウつかみ」です。いらか道の水路は子どもたちでにぎわっています。ドジョウをつかまえているのです。つかまえたドジョウを見せてもらいました。美味しそうなドジョウです。昔は、夏になるとウナギとドジョウは良く食べました。ご馳走でした。しかし、今はドジョウは飼うようです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-21 16:25 up!
たっぷり水泳
今日も水泳日和です。これは高学年の様子です。参加者がほど良いので、たっぷり泳げます。グループ指導で苦手な泳ぎも個別に教えてもらえます。水泳も何度も何度も回数を重ねると上達していきます。暑いときは、水泳で体を鍛えましょう。(校長 箭内)
【できごと】 2012-08-21 16:17 up!