令和7年が始まりました。そして3学期のスタートです。子どもたちが元気に登校してきています。今週は11日の土曜授業日までの4日間です。

京西アカデミー 剣道体験講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミー土曜日はトップは「剣道体験講座」です。たくさんの豆剣士が体育館に集まりました。講師は用賀剣道クラブの方々です。9時〜12時までたっぷりと教えていただきました。普段はなかなか体験できないスポーツです。これを機会に剣道を始める人が出るといいなあと思います。(校長 箭内)

京西アカデミー番外編 パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日28日午後2時から京西アカデミー番外編「パソコン教室」を実施しました。講師は前PTA副会長の古市さんです。何年か前にもアカデミーでパソコン教室を開いてくれました。今日はPTA役員、実行委員会の方々が案内文や様々なお知らせを出すときにパソコンを使うので、その講習会です。実際に案内文を作ってみました。サクラちゃんの図柄が入ったカラフルな素敵な案内文を作り上げていました。古市さん有難うございました。(校長箭内)

プールですっきり 34年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの前期は3、4年生は3回目です。太陽が上がり暑くなっている時間です。絶好のプールの時間です。たくさんの子どもたちがプールサイドに並んでいます。
 プールの縦を順番に泳いでいきます。先生方がたくさん途中に立ち、安全や泳ぎ方を見てくれています。一本泳ぎきると子どもたちの顔はすっきりです。20回全回出席するよう頑張ってください。(校長 箭内)

京西アカデミー 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミー 読み聞かせは、1、2年生と3、4年生の2回興行です。この写真は3、4年生の時のものです。図書室は開放されています。静かに本を読んでいる子どもたちがいます。
 図書室の角のコーナーで読み聞かせをやっています。ちょうどよいスペースです。今日の読み聞かせはスカイツリーができるまでの本でした。どんな人が、とんな風に作っていったのかがよく分かる本です。子どもたちは前のめりになって聞いています。(校長 箭内)

ぐんぐんスクール 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、ぐんぐんスクールの2回目です。教室はエアコンが効いています。昔の学校とは違います。エアコンがなければぐんぐんスクールは成立しなかったかもしれません。
夏休み中とはいえ快適な環境の中で友達と一緒に机に迎えるのはとても良いことです。みんな一生懸命頑張っています。(校長 箭内)

ぐんぐんスクール 5年生

画像1 画像1
 5年生のぐんぐんスクール1回目です。大きな部屋の多目的室です。プールの時間の後に設定してありますが、疲れてしまったのでしょうか、5年生2人が頑張っていました。一人はアルファベットの書き方の練習をしていました。中学で学習する内容です。もう一人の5年生は算数の難しい問題に挑戦していました。少ない人数でも静かに学習に取り組んむ姿は素晴らしいなあと思いました。(校長 箭内)

京西アカデミー 革あそび(3、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日の京西アカデミーは「革あそび3、4年生」からスタートです。家庭科室の教卓の周りには子どもたちが群がっています。革で作った動物にとめたり、ひもをつけたりしているのでした。革で作った動物を並べてもらいました。なかなかの作品です。
 革あそびはこの後、5、6年生の部、1、2年生の部と続き、3回してくださいます。(校長 箭内)

サマーステージ 京西ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日はサマーステージ2日目です。いよいよ京西小学校5年生の登場です。運動会で演じた京西ソーランを踊りました。ハッピは用賀商店街のハッピです。お借りしました。
 子どもたちはやる気満々です。力強く全身で踊りました。最後は大漁旗の登場です。
 京西小学校の宣伝にもなりました。子どもたちの元気な姿を見ていただいて良かったです。発表の場を提供してくださり有難うございました。(校長 箭内)

三遊亭鳳好師匠が

画像1 画像1
画像2 画像2
 弦楽四重奏を聴いて階段を3階から下りてくると2階の図書室で落語をやっていました。真打ちである三遊亭鳳好師匠です。4年生の先生方が秋のワンダーランド・学芸会の準備をしているのです。落語を題材にどんな演目を考えているのでしょうか。興味のあるところです。師匠の落語はとても面白く楽しめました。京西アカデミー番外編でした。
(校長 箭内)

京西アカデミー 弦楽四重奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も音楽大学の学生四人が来てくれました。弦楽四重奏です。プログラムは○アイネ・クライネ・ナハトムジーク○ルパン三世のテーマ○星に願いを○水上の音楽ー楽器紹介ー○情熱大陸○魔女の宅急便より 海の見える街○天空の城ラピュタより 空から降ってきた少女○ディベルトメント、そしてアンコール曲です。演奏終了後は一人一人にバイオリンやビイオラ、チェロをひかせてくれました。最初は緊張して遠慮していましたが段々と珍しそうに楽器をひいていました。また、来年も来てくださいと頼みました。学生の一人は音楽の北先生の教え子なのです。(校長 箭内)

ぐんぐんスクール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の2回目のぐんぐんスクールです。算数の勉強をしようとしていました。始まるとすぐに先生っと声がかかります。個別にじっくりと教えることができるのがとてもいいです。(校長 箭内)

京西アカデミー クレープを焼いてケーキを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミー、今年もケーキ屋さんの加納さんが講座を開いてくれました。「クレープを焼いてケーキを作ろう」です。クレープを焼き、生クリームをホイップ(?)し果物でデコレーションです。甘いスイートな香りが家庭科室から漂ってきます。(校長箭内)
 

京西アカデミー ミニチュアインエッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年に続き今年も「ミニチュアインエッグ」の講座が開かれました。見てください。卵の中にサクラちゃんです。とても素敵です。子どもたちも熱心に一生懸命に取り組んでいます。講座開設までに準備が大変だったのではないかと思います。しかし、子どもたちは出来上がりを手に、とても満足そうな顔をしています。ニコニコです。有難うございました。(校長 箭内)

京西アカデミー リコーダー・鍵盤ハーモニカを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミー、今日は音楽室で「リコーダー・鍵盤ハーモニカを楽しもう」をやっています。リコーダーの講師保護者である村山さんはプロのリコーダー奏者です。130周年の時等に演奏をしてくださいました。保護者の松永さんも指導に来てくださいました。1、2年生の鍵盤ハーモニカは北先生が指導してくださっています。楽器がひとつ出来るようになると人生が豊かになります。(校長 箭内)

ぐんぐんスクール 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は8時30分から2年生のぐんぐんスクールです。普段の授業よりもちょっと早くから勉強です。熱いので午前早い涼しいうちから勉強です。3人の担任の先生が個別に指導しています。人により勉強の内容が違います。国語と算数の勉強です。(校長 箭内)

サマーステージ チョコバナナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日は用賀商店街 サマーステージの1日目です。ステージでは次から次えと様々な団体がダンス、踊りを披露しています。衣装も華やかです。
 お店がたくさん出ています。そして、年に1度の夏のステージです、たくさんの人が集まってきています。京西小学校の在校生はもちろん中学、高校になった卒業生もたくさん来ています。公立校に行った人、私立に行った人、みんなが集まり交流を深めています。
 京西PTAはチョコバナナで参加です。売れ行きはなかなかです。準備したバナナが早々と売り切れてしまったそうです。保護者に交じって先生方もお手伝いをしています。熱く楽しい夏の一夜です。(校長 箭内)

支援会議

画像1 画像1
 夏休みになりましたが、今、連日支援会議を行っています。1学期の一人一人の子ども様子、変化、そして、これからの課題を検討しています。養護の植田先生を中心に小堺先生、スクールカウンセラー、そして担任が参加して進めています。すべての子が安心して楽しく学校生活を送ってもらいたいという願いから支援会議は進められています。(校長 箭内)

ぐんぐんスクール 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館で1年生が「ぐんぐんスクール」です。跳び箱、マット、登り綱、輪などが体育館一面に配置されています。1年生のぐんぐんスクールは運動です。みな楽しく運動したようです。汗をいっぱいかいていました。終了した後も空中の綱に登っていました。(校長 箭内)

視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は横浜市立東山田中学校 学校運営協議会の方々12人が京西小学校に視察に来られました。○世田谷9年教育の取り組み○中学校区を基盤とした地域運営学校の取り組み○学校と地域との協働のあり方等について報告と意見がありました。用賀中学校の鈴木校長先生、学校運営委員の笹尾さん、長谷川さん、白根さん、そしてPTA会長の伊土さんにも参加していただきました。
 自分たちのこれまでの活動を振り返ることができました。また横浜の東山田中学校の報告がとても参考になりました。(校長 箭内)

京西アカデミー スライム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例の「スライム」です。段々とバージョンアップしています。緑、青、赤など色々な色のスライムを作っています。それに合わせて子どもたちはスライムでイルカを作ったり様々に工夫した作品作りをしています。単にスライムを作るだけではなくなってきています。スライムは毎年人気講座の一つです。かがやく目の方々がやってくださっています。有難うございます。(校長 箭内)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31