子どもたちは学芸会をとおして皆で協力してひとつのものを作り上げる喜びを学びました。多くの保護者・地域の皆様に参観していただき、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございます。

つばめの観察(4年生) 5月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 愛鳥モデル校である本校では、数年前から、4年生の総合的な学習の時間をつかって、つばめの巣の観察を行っています。探鳥会でもお世話になっている、「世田谷の野鳥環境を考える会」の3名の方に案内していただいて、豪徳寺の商店街につばめの観察に行きました。この日のために、何度も巣の様子を下見して、観察する日を決めてくださいました。
 警戒心の強いつばめの観察をするためには、おしゃべりをしないで、じっと待っていることが大切です。親鳥が雛に餌を与えるためにかえってくるのを、みんな静かに待っていました。親つばめが、速い動きで巣に出入りするのを見ると、思わず歓声が上がります。つばめが巣をつくったお店の方も、親切につばめの様子をお話ししてくださいました。人通りの多い身近な商店街に、4つもつばめの巣があることに、子どもたちは驚いていました。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今、社会科で消防の働きについて勉強しています。そこで、17日(木)の5・6時間目をつかって、実際に消防署の見学にいきました。消火に使う道具を実際にさわってみたり、消防士さんの訓練の様子を見せていただいたりしました。実際の出動の場面にも出くわし、子どもたちは目をかがやかせていました。

運動会近づく

画像1 画像1
 14日から運動会へ向けて特別な時間わりが編成され、全校が一つになって
 運動会に向けて動いています。写真は、全体練習の様子です。

バンドの練習がんばっています!!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、毎年運動会の入場行進のときに、5・6年生によるバンドの生演奏の曲に合わせて行進してきます。金管楽器と打楽器は6年生、鍵盤ハーモニカは5年生の担当です。6年生が金管楽器に触れるのは、もちろん初めてです。6年生は、運動会に向けて4月の20日頃から、毎日朝練習に取り組んできました。はじめは、音を出すのもやっとでしたが、最近では音階がふけるようになり、曲のかたちができてきました。曲目は「キセキ」です。運動会当日の入場行進の時のみの演奏になりますので、どうぞお見逃しなく!!

グリンピースのやさむき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(水)1年生は、グリンピースのさやむきに挑戦しました。この日の献立は、グリンピースごはん。1年生の子どもたちがむいたグリンピースが、給食に使われました。普段は苦手のグリンピースですが、この日ばかりは、がんばって食べていました!

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(金)1年生の交通安全教室がありました。北沢警察署から2人の警察官の方に来ていただき、道路の横断の仕方を教えていただきました。その後、学校の外に出て、学校周辺の路側帯の歩き方、横断歩道の渡り方などを、実際に体験しました。お手伝いしてくださったお母様方、ありがとうございました。

全校一斉清掃

5月10日(金)の清掃時間に、全校一斉清掃を行いました。運動会を5月26日に控えて、学年ごとに校庭を分担して受け持ち、校庭に落ちているゴミや小石などを拾いました。「この石は痛いよね・・・。」などとつぶやきながら子どもたちは一生懸命拾っていました。15分間でバケツに3杯分のゴミや小石が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷杜の学び舎あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(月)から27日(金)の1週間、世田谷杜の学び舎の各小中学校で、地域と連携したあいさつ運動を行いました。梅丘地区委員会の方や町内会の方も5日間校門に立って、子どもたちを迎えてくださいました。25日(水)には、世田谷中学校の中学生も大勢参加して、「おはようございます!」と大きな声で小学生にあいさつしてくれました。地域の方からは、昨年より子どもたちのあいさつがよくなりましたね、とおほめの言葉をいただきました。2学期と3学期にもそれぞれ1週間取り組む予定です。

世田谷杜の学び舎 合同職員会議・研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(水)に、今年度第1回目の世田谷杜の学び舎合同職員会議と研修会を行いました。世田谷中学校の体育館に、学び舎の小学校4校(若林小、山崎小、花見堂小、城山小)と世田谷中学校の教員が集まりました。
5校の校長からのあいさつの後、学び舎としての24年度の取組について世田谷中の笛木校長先生から話がありました。
その後、それぞれの教員が前に出て、自己紹介を行いました。
後半は、「世田谷区教育要領」に基づいた教育活動の推進というテーマで、教育委員会の橘副参事を講師にお招きして、研修会を行いました。

【ほけん室から】

 4月の欠席数と感染症発生数をご報告いたします。
 新学期が始まり、子どもも大人も疲れがたまってくる頃ですね。5月からは運動会の練習が始まります。連休中は十分に体を休めて、ケガや病気を予防しましょう。

                              (保健室)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/13
(木)
ユニセフ募金(12〜14)
12/14
(金)
お話会(6年図書室)        美しい日本語週間終
12/17
(月)
大掃除週間始
12/19
(水)
ベルディ出張授業(5年34校時)  図書室蔵書点検

学校便り「いしずえ」

学校評価