学校見学ツアー(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、また多目的室に戻ります。多目的室では、部活のことや、給食のことなど、色々質問にお答えして、学校見学ツアーを終了しました。

学校見学ツアー(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
旧校舎1階の職員室です。右は、新校舎2階の図書室です。

学校見学ツアー(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
旧校舎の階段からは、となりの東京農大の敷地が見えます。農大とのコラボレーション行事も色々行っています。右は、旧校舎2階の1年生の廊下です。

学校見学ツアー(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
右は、新校舎3階の音楽室です。2年生が、合唱のパート練習をしていました。左は、旧校舎3階にある、さくら学級について説明しているところです。

学校見学ツアー(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
右は、3年生の教室の廊下です。左は、新校舎3階の、家庭科被服室です。

学校見学ツアー(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
右は、新校舎1階の技術室から出てきたところです。左は、新校舎3階の3年生の授業です。

学校見学ツアー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
右は、旧校舎2階の1年生の授業です。左は、新校舎1階の理科室での1年生の授業です。みんなでオシロスコープを見ています。

学校見学ツアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(土) 校内見学ツアーの様子です。午前10時には、30名近くの皆さんが多目的室にいらっしゃいました。校長挨拶のあと、3つのグループに分かれて校内を案内しました。中央は、新校舎2階の2年生の授業です。右は、スクールカウンセラー室です。

職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(水) 働く人の話を聴く会では、学校支援コーディネーターの宮澤さんとプロレスラーの大和ヒロシさんを迎えて、間近に控えた職場体験学習に向けて、学習を深めました。職場体験学習への心構えを考えるとともに、将来の希望に向かっていろいろな道での努力が役立つのだということを学びました。メキシコでのプロレスデビューの話など、貴重なお話も聞くことができました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(火) 3学期の始業式です。校長講話は、巳年にちなんで、脱皮から⇒ renewalへという話でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15
(火)
校内書き初め展(〜25日)
1/17
(木)
各種委員会
句会(1年5・6校時)
1/18
(金)
私立推薦出願
1/19
(土)
土曜講習会12 (3年)
14歳の成人式
給食
1/15
(火)
ごはん 手作りふりかけ 豚肉と大根のうま煮 味噌汁 くだもの
食材の産地について
1/16
(水)
中華丼 大豆とジャコの甘辛揚げ きのことわかめのスープ
食材の産地について
1/17
(木)
セルフチキンサンド 白いんげんの田舎風スープ フルーツヨーグルト
食材の産地について
1/18
(金)
わかめごはん 松風焼き 七福なます かきたま汁
食材の産地について