学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/6(金)七夕集会

7月7日を前に、集会委員の人たちが、七夕集会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5(木)今日の給食

ごはん 魚のピリ辛ソースかけ じゃがいもの甘辛煮 きゅうりのひとしお 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5(木)お話会

砧図書館の方々が、1年生と2年生にお話会を開いてくださいました。楽しいお話で、子どもたちは釘づけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4(水)今日の給食

ジャージャー麺 枝豆 黒砂糖マドレーヌ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(火)今日の給食

きなこトースト ミネストローネ コーンサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2(月)今日の給食

キムチ丼 かきたまスープ オレンジゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(金)ランランラン

皆で声かけ合って、走っています。体力づくりに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(金)今日の給食

青菜のチャーハン 麻婆汁 きゅうりの中華味 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(金)畑の様子

とうもろこしが大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)今日の給食

ピザトースト ポトフ ピクルス 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(木)珍客が学校に来ました

主事さんが、朝 きれいな虫がいたと、持ってきてくれました。それは、大変珍しい玉虫でした。羽が大変きれいで、子どもたちも感激していました。法隆寺の玉虫厨子を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)朝トレ

今日は、1.2.3年の朝トレがありました。長縄跳びで体力づくりです。
画像1 画像1

6/27(水)今日の給食

豚肉とごぼうのごはん みそ汁 ししゃものからあげ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26(火)今日の給食

ごはん 魚のごまだれかけ 切干大根の煮つけ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25(月)学校運営委員会

6月の学校運営委員会が開催されました。今回は、教員との交流の時間を設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(月)今日の給食

冷やし中華 じゃがいものバター焼き 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室第3日目

画像1 画像1
関りんご園さんで、美味しいりんごジュースをいただいた後、りんこ栽培について、お話をお聞きしました。



川場移動教室第3日目

画像1 画像1
3日間過ごした、ふじやまビレジを後にしました。お世話になりました。



川場移動教室第3日目仲良しタイム

画像1 画像1
荷物をまとめ、部屋の片付けが終わった班から、村の会堂で、仲良しタイム!



川場移動教室第3日目朝食2

画像1 画像1
後片づけも皆で協力して早く出来るようになりました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/18
(金)
5時間授業(3.4年 )
保護者会(3.4年)
1/21
(月)
6時間授業(3年 )
クラブ見学(3年 )
クラブ活動
体で遊ぼうウイーク
1/22
(火)
保護者会(1.2年)
1/24
(木)
なかよし班遊び

学校評価

学習支援

ことばの教室だより