寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

京西アカデミー バレーボールを使って体を動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミー午後からは「バレーボールを使って体を動かそう」です。体育館にはたくさんの小さなバレーボールプレイヤーがそろいました。講師の横塚さんが親切、丁寧に教えてくださっています。ビブスをつけた子どもたちはなかなか様になっています。(校長 箭内)

京西アカデミー後半のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半のプールと同時に京西アカデミーも始まりました。まずは「楽しく卓球をしましょう」です。体育館に子どもたちが集まりました。京西卓球クラブの方々が指導してくれます。みな京西小学校の卒業生です。初めて卓球をやる子がたくさんいました。オリンピックを見て、卓球に挑戦する子が増えるといいなあと思います。(校長 箭内)

後半のプール開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み、後半のプールが始まりました。まずは3、4年生です。太陽はギンギンに輝いています。暑い夏はプールが一番です。水に親しみ泳力を高めてほしいと願っています。プール指導も泳力別に指導しています。後半参加者が少なくなる傾向にあります。家にいる人は是非学校のプールに参加してください。(校長 箭内)
 

芝生はふかふか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第二校庭に芝生がはられました。歩いてみました。足元がふわふわです。水まきはスプリンクラーで行います。水が風向きにより道路や隣の家にまでいっていまわないように調整しています。
 芝生は養生期間が必要です。2学期から使います。何日からかわ芝生の専門家と相談して決定します。楽しみです。(校長 箭内)

京西アカデミー スカイツリ―をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期最後の京西アカデミーは、青少年委員の村井さんの講座です。建築設計士でもある村井さんは毎年「プラスチックのお皿でドームハウスを作ろう」をやってくださっていました。今回は予定を変更して紙を折り、立体的なスカイツリ―作りに挑戦です。はさみを使い折り目をつけていきますが、一人一人にお手伝いの方と一緒に指導してくださっています。さて、出来上がりはどんなふうになるのでしょうか。楽しみです。
 前期の京西アカデミーは今日が最終です。後期は8月20日からです。後期になると無断欠席があり講師の方にご迷惑をおかけすることがよくありました。ご欠席の連絡を確実にしてくださると助かります。何よりも参加して楽しむのが一番です。(校長 箭内)

京西アカデミー スナッグゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミーも前期は今日で終了です。後期は20日からです。前期もたくさんの講座がありました。今日、プロペラ飛行機の次は「スナッグゴルフ」です。雨にも関わらず、体育館は子どもたちとお母さんでいっぱいです。講師は元BОP局長の石井先生です。そのほかに市原市スナッグゴルフ協会会長の石井健さん他1名の方が来てくださいました。石さんは兄弟です。スナッグゴルフき本当は校庭で行う予定でした。雨のため急きょ体育館に変更です。とても楽しそうです。(校長 箭内)

京西アカデミー プロペラ飛行機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京西アカデミーはプロペラ飛行機です。高学年向きに、かがやく目の方々が開いてくださっている講座です。56年生がたくさん参加しています。理科室で作った後は、体育館で飛ばします。手を離れ、プロペラ飛行機が飛び立ちます。歓声が上がります。床から滑走させて飛ばしたり、手から飛ばしたりと、自分が作った飛行機が飛ぶのはなかなか気持ちの良いものです。(校長 箭内)

前期のプール最終日

画像1 画像1
 今日は夏休みの前期のプールの最終日です。あいにくの天気で二回目以降雨がぱらついていましたが、水温気温は大丈夫でしたので実施です。1、2年生の子どもたちはたくさん参加しています。後期のプールにもたくさん参加してください。(校長 箭内)

6日の3、4年生のプール行います

 今日6日の天気がちょっと不安定ですが、水温気温とも良好なので、最後の3、4年生のプールも実施します。いらしてください。

緊急 本日(6日)3、4年の水泳について

本日の水泳の実施は、天候の様子をみて決定します。
最終決定は10時半です。
再度、ホームページにてお知らせします。

緊急 本日(6日)1、2年の水泳について

本日、1、2年生の水泳は予定通り実施いたします。
天候の様子によっては、途中で中止になる可能性があります。
その場合はホームページにて再度お知らせします。

首都高です

画像1 画像1
バスはもう首都高です。順調ならあと40分位で用賀につきます。ただし部分的に渋滞しています。到着は4時前後になると思います。
Yanai

だいや川公園

画像1 画像1
昼食のあとはだいや川公園です。広々とした公園でたっぷり遊びます。蝉の脱け殻をたくさん見つけました。これからバスに乗り帰ります。

東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、いよいよ東照宮の見学です。子どもたちはパソコンで沢山調べてきました。と言っています。グループで一つ一つ見学していきます。最後の集合場所は五重の塔の前です。
Yanai

日光林間学園3日目です

画像1 画像1
日光林間学園も3日目となりました。昨日はみなよく眠りました。大きな怪我はありません。最後の日は日光の東照宮見学です。
Yanai

きもだめし

画像1 画像1
2日目の夜は胆試しです。柴田先生の怖い話しを聞いたあと出発です。コースは真っ暗です。懐中電灯を持って男女の組でいきます。みな手をつなぎ、きゃあーと叫びながら歩いていました。この写真はコースの終わりの宿舎の前です。暗いのです。

画像1 画像1
小田代ヶ原のオリエンテーリングが終わってからは、菖蒲が浜から立木桟橋まで船です。中禅寺湖の風が気持ちがいいです。
Yanai

小田代ヶ原

画像1 画像1
小田代ヶ原のオリエンテーリングが無事終了しました。終了点の石楠花橋でジュースをのみました。美味しかったです。
Yanai

京西アカデミー ペットボトルロケット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の京西アカデミーはペットボトルロケット作りです。講師は昨年度のPTA副会長の古市さんです。ペットボトルを加工し、画用紙や厚紙で羽根を付けてロケットを作ります。ペットボトルをカッターやハサミで切るのは少々難しいです。完成したロケットに水を入れて、空気入れでポンピングすると、ロケットが勢いよく発射されます。校庭でマイロケットを気持ちよく飛ばすことができ、参加した子どもたちは皆満足をしていました。(副校長 藤咲)

湯滝

画像1 画像1
湯滝です。ここから戦場が原のオリエンテーリングに出発します
Yanai

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28