ようがの学び舎 3校合同学校運営委員会ーコア
月曜日の夜、用賀中学校に用賀中・小、京西小の学校運営委員の方々が集まりました。各校より2、3名の方々に集まっていただきました。それに各校の管理職、各部長の先生方です。今までの取り組み状況の報告の後、11月9日の発表会で学校運営委員会が発表する内容、方法などを話し合いました。
ようがの学び舎の特色は、地域とともに子どもを育てる教育、地域運営学校を基盤とした世田谷9年教育にあります。発表の日は学校運営委員の方々もひとつのブースを作り発表します。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-12 10:00 up!
図書室は満員
残暑が厳しく、休み時間も太陽が照りつけます。それでも校庭からは子どもたちの声が響いてきます。校舎内をめぐり図書室に行ってみました。子どもたちがたくさんいて、本を読んでいます。図書室はエアコンが効いています。図書委員の子どもたちも詰めていました。残暑の暑さだからこそ本を読む。これもいいことかもしれません。
図書室の装飾は秋の模様に変わりました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-12 09:52 up!
水泳記録会ー6年生
今日は6年生は最後のプールです。水泳記録会です。平泳ぎ、クロール、自由形とみな自分の新記録に挑戦です。まだまだ暑い日差しが照りつけます。しかし、6年生は力いっぱい全力で泳ぎます。一人一人の名前が呼ばれ、一人一人の記録がきちんと測られました。頑張る姿はとても素敵です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-11 17:43 up!
京西アカデミー マイ箸作り
8月2日の京西アカデミーで、自分の手の大きさにあわせ、自分でデザインして絵を描きお箸をつくりました。最終仕上げをしていただいた箸が今日届きました。1本1本個性があり素敵な仕上がりです。
【できごと】 2012-09-11 17:35 up!
漢字検定の申し込み
今日の朝は漢字検定の申し込みです。10月28日(日)が本番です。今日、10日が京西小で受け付けでした。明日は用賀中学校で受け付けです。明後日は用賀小学校で受け付けです。是非、挑戦してみてください。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-10 20:54 up!
体力向上は縄飛びで
今日から縄飛びの取り組みが始まりました。毎週月曜日の中休みは全員が縄飛びに挑戦します。5、6年生は長縄です。連合運動会に向けての練習にもなります。
校庭で1年生から5年生(6年生は体育館)まで校庭で縄飛びをやったら砂埃がもうもうと立ってしまいました。縄飛びの前にたっぷり水をまかなくてはいけません。
子どもたちは楽しそうに跳ぶ姿を見せてくれます。私もやりましたが、昔は3重跳びができたのに2重飛びも危うい感じです。これから練習です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-10 20:50 up!
全校朝会
まだまた残暑が続きます。朝礼に集まった子どもたちは徐々に体調が良くなってきたようです。前回の全校朝会・始業式は12名の子どもたちが具合が悪くなりました。今日は1人です。
朝の昇降口での挨拶も、元気のよい子と、ぼそぼそっとか細い声で、又は、ため息をもらして通り過ぎる子がいます。そこで挨拶の元気な子に舞台に上がってもらい見本を見せてもらいました。声が出る、元気に声が出せるのも大事なことです。
次は、表彰の紹介です。今日はピアノの表彰(2年生)と京西キッズバレーの表彰の紹介でした。
今日から2週間栄養士の教育実習が始まります。各教室にお邪魔します。昭和女子大の学生2名です。よろしくお願いします。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-10 09:01 up!
もくもく清掃
今週は「もくもく清掃」の週間でした。自問清掃とも言います。
掃除の時、誰にも話しかけません。助け合って掃除をします。仕事を見つけ行います。
これはがまんする力,意志の力を育てます。大事な力です。
1学期と比べると随分ともくもく清掃ができるようになりました。あるクラスでは誰も話などせず、もくもくとてきぱきと進めています。全学年、全クラスの子どもたちが完璧にもくもくになっているわけではありません。しかし、着実にもくもくが浸透してきています。先生たちの頑張りもあるのです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-07 19:02 up!
夏休みの自由研究
2学期が始まり、どの学級も子どもたちの夏休みの自由研究作品が飾られています。手芸や工作の作品、研究をまとめたもの、旅行記など力作がそろっています。また、どの学級も、展示する前に自由研究の発表会を行い、力作について互いに紹介し合っていました。
チャレンジすることは大切なことです。これからも色々なことに興味をもって取り組んでほしいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。(副校長 藤咲)
【できごと】 2012-09-06 20:06 up!
音楽朝会ーリコーダーコンサート
今日は2学期最初の音楽朝会でした。リコーダーコンサートです。
最初は「となりのトトロ」の全員合唱です。そして、リコーダーコンサートの始まりです。リコーダーは3年生以上の学年です。3年生から順番にリコーダーによる演奏が始まりました。学年が上がるにつれて演奏する曲目も難しくなっていきます。
歌声の響く京西はとても素敵です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-06 15:25 up!
朝読書
2学期の朝読書が今日から始まりました。6年生の教室をのぞいてみました。どの教室もシーンとして本と向き合っています。読書は継続的に取り組むのがいいのです。大人も継続的に本と親しみたいものです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-05 13:09 up!
おはコミ
おはようコミュニケーションデーでは地域、保護者の方々も参加してくださっています。
また、通学路にも立っています。町全体にあいさつの輪を広げていくためです。高校生もこちらから挨拶をすると元気よく挨拶を返してくれます。もちろん町の人もにこやかにあいさつを返してくれます。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-05 12:10 up!
おはようコミュニケーションデー
おはコミ2日目です。用賀中学校の生徒が京西小学校はもちろん用賀小学校にも行っています。小学校は中学校へ行っているのです。相互に交流しています。小・中ともに門が二つあります。それぞれの門に小学生、中学生が立ち挨拶を子どもたちを迎えています。
写真は用賀小学校、用賀中学校、京西小学校の門での様子です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-05 12:05 up!
バスケットボール
第二校庭が芝生になりバスケットボールコートがなくなりました。子どもたちもバスケができないとの声が上がっていました。
そこで校庭に移動式のバスケットボールを設置していただきました。クラブでも普段の休み時間でも使えます。一杯遊んでもらいたいと思っています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-04 17:50 up!
今日から
今日から給食が始まりました。給食も学校にくる楽しみの一つです。たくさん食べてください。専科の先生は副担任として各学年の教室で一緒に給食を食べています。(校長箭内)
【できごと】 2012-09-04 17:46 up!
おはようコミュニケーションデー
今日は「おはようコミュニケーションデー」です。子どもたちが町の辻辻に立ちました。のぼりを持って挨拶です。子どもたちもいつもより元気にあいさつしています。
しかし、高校生や町の人たちと元気よく挨拶できているかと言うと、それはまだ課題がありそうです。通る人すべて、町の人すべてと挨拶を交わすという意識にはなっていません。恥ずかしいのかもしれません。ようがの町にあいさつの輪を広げる、これからはこのことを強めていきたいと思います。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-04 12:47 up!
伸びたかな
2学期が始まったらすぐに発育測定です。2日間で全学年の発育測定をやり終えます。
人間の発達は順番が決まっています。1年生の小さかった子があっという間にしっかりした顔つき、体つきになってきます。皆順調に伸びているようです。たくさん運動することも大切です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-04 09:08 up!
2学期 始業式
2学期の始業式です。昨日まですいていた朝の通勤の電車が突然混み出しました。学校が始まったのです。
京西小学校の始業式では5年生が2学期に向けての決意を話しました。堂々とした態度、力強い内容でした。
しかし、始業式では12人が具合が悪くなりました。夏の休みで体力が落ちていたのかもしれません。鍛えていきましょう。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-03 17:45 up!
始まりです。
9月3日、今日から2学期の始まりです。2学期は80日あります。1学期は77日でした。3学期は55日です。
子どもたちは早々と登校してきました。荷物がいっぱいです。夏の体験を色々と話してくれました。2学期も笑顔がいっぱい元気な京西小で進んでいきます。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-03 17:35 up!
避難所運営訓練終了
新しい校舎に初めて子どもたちは泊まりました。お父さん、お母さんも一緒です。幸い雨が降ったため強烈な蒸し暑さはありませんでした。
朝はラジオ体操です。体を動かすと気持ちがいいです。そして、ビスケットのお土産をもらって解散です。
用賀町会、PTA、パパサポの皆さん最後まで有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-09-02 07:35 up!