子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

11月1日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、大豆とじゃこのごはん・牛乳・魚のみそマヨネーズ焼き・野菜のごま和え白滝入り・すまし汁です。
大豆とじゃこのごはんは、大豆とじゃこの甘辛揚げのように固茹でした大豆に片栗粉をまぶして揚げ、じゃこも素揚げして甘辛のたれにからめてごはんと混ぜます。
一手間加えたごはんです。
魚のみそマヨネーズ焼きは、みそ、マヨネーズ、みりん、酒、さとうを混ぜたたれをからめて焼いています。
ごはんがすすむ味付けです。
調理に工夫を凝らした献立なので、子ども達にはたくさん食べてもらいたいです。

10月31日(水) 第4回 さくらの学び舎 合同研修会

10月31日(水)に第4回さくらの学び舎合同研修会として、桜丘小学校で研究授業が行われました。授業研究部会から提案された授業改善の視点を受けた、2年「体育」3年「算数」4年「図工」5年「外国語活動」「国語」6年「理科」「社会」の授業でした。授業の後は、全体会・分科会で授業力向上に向けての話し合い等が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、セサミトースト・牛乳・パンプキンシチュー・ぶどうゼリーです。
パンプキンシチューは、かぼちゃの甘さと牛乳がよくあい、まろやかに仕上がりました。

今日はハロウィンですね。
ハロウィンはヨーロッパを起源とする民俗行事で毎年10月31日の晩に行われ、死者の祭りや収穫祭に由来するそうです。
この夜は死者の霊が家を訪ねたり、精霊や魔女が出ると信じられていました。
これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火をたいていました。
これにちなみ、ハロウィンにかぼちゃをくりぬいた中にロウソクを立てて「ジャックランタン」を作り、魔女やお化けに仮装して家を訪れたり、パーティーを行っているようです。

10月30日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、スパゲティー地中海ソース・牛乳・ミモザサラダ・フルーツ(柿)です。
スパゲティーはえび、いかなど海の幸が入ったトマト味のソースでいただきます。
ミモザサラダは、ミモザの花のようにとても彩りのよいサラダです。

10月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐の五目炒め・辣白菜です。
豆腐の五目炒めは、辛くない麻婆豆腐のような献立でごはんによく合うおかずです。
丼にして食べてもおいしく食べられます。

10月29日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日、全校朝会がありました。
 校長先生からは、「6年生が連合運動会に行って、様々な競技に参加してきました。これまで何度も練習を重ねてきましたが、本番はとても緊張していました。クラス全員での大縄もありました。本番でいつも以上の記録を出せたクラスも、いつもより緊張してたくさん跳べなかったクラスもありました。6年生が全力で取り組む姿がすばらしい大会でした。」とお話がありました。
 看護当番の先生からは、「今週の目標は『あつまれ広場や図書室前の廊下を走らないようにしよう』です。あつまれ広場に楽器や体育館の用具が置かれるようになります。気をつけましょう。」とお話がありました。
 最後に代表委員会の児童から、「自分からあいさつをする人が少なくなってきたので、代表委員もあいさつ運動をします。元気なあいさつを心がけましょう。」とお知らせがありました。

10月26日(金) 花の子お弁当給食

縦割り斑の花の子のグループに分かれ、「花の子お弁当給食」が、行われました。お弁当を食べる場所は、花の子リーダーが決めました。お玉が池の芝生の上や2階サンテラス、ウッドデッキ、電撃広場、屋上、校庭等、思い思いの場所でおいしいお弁当を食べました。その後は、花の子斑で、「ハンカチ落とし」「だるまさんがころんだ」「震源地ゲーム」等で遊びました。初めての取り組みでしたが、秋晴れのもと楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、五目ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・切り干し大根の煮付け・フルーツ(みかん)です。
今日は花の子お弁当給食で、給食室で1つずつお弁当を詰め、朝から大忙しでした。
花の子班に分かれ、それぞれ決めた場所でみんなで楽しく給食を食べました。
お天気になってよかったです!

10月25日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ソースかつ丼・牛乳・すまし汁・フルーツ(巨峰)です。
ソースかつ丼は、ごはんにきゃべつソテー、かつをのせ、すりごまいりのソースをかけていただきます。
ボリュームがありますが、子ども達は喜んでモリモリ食べてくれます。
巨峰は甘くてとてもおいしいです。

10月24日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、カレーライス・牛乳・福神漬け・ヨーグルトサラダです。
子ども達の大好きなカレーです。
ごはんがいくらあっても足りないくらいたくさんおかわりをしています。
4月より食べる量が増えたので、ごはんの量も徐々に増やしています。
ボリューム満点のカレーにさっぱりとしたヨーグルトサラダがよく合います。

10月23日(火) 6年生 連合運動会 大縄跳びに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(火)5時間目に、体育館で6年生4クラスが集まって5分間の大縄跳びの練習を行いました。クラスみんなで声をかけあい、真剣に取り組む6年生。連合運動会は、25日(木)です。練習の成果が発揮できるよう、みんなで応援しています。

給食レシピの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★おからドーナツ★

【分量(5個分)】
・おから                80g    
・小麦粉                50g           
・ベーキングパウダー        4g
・砂糖                 35g
・バター                 15g
・卵                 1/2個
・牛乳                15g
・揚げ油               適量


【作り方】
1、粉類を合わせてふるっておく。
2、1に溶かしたバター、砂糖、牛乳を加えて混ぜる。
3、2に溶き卵、おからを加えて混ぜる。
4、丸めて形を少し平らにして、きつね色に揚げる。
(形をきれいに丸めすぎない方が、ザクザクした食感が出ておいしいです。)


10月23日(火)の新メニュー「おからドーナツ」です。
中はしっとり、外はザクザクのおいしいドーナツです。
子ども達にも大人気でした。
大豆の栄養もとれるのでおやつにもオススメです。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

10月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、サッポロラーメン・牛乳・もやしのごま風味・おからドーナツです。
今日は新メニューの「おからドーナツ」です。
おからといえば、パサパサしているという感じですが、マフィンやドーナツなどデザートに混ぜると、パサパサ感もなく仕上がります。
今日のドーナツは、中はしっとり、外はザクザク感が楽しめます。

10月22日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ソフトフランスパン・牛乳・フレンチエッグ・野菜スープ・フルーツ(みかん)です。
今日は新メニューのフレンチエッグです。
スペイン風オムレツのようなフワフワした食感もあり、グラタンのようにボリュームもあります。

10月22日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日、全校朝会がありました。
 校長先生からは、絵画と陸上の分野で入賞した児童の表彰がありました。
 看護当番の先生からは、「読書月間が始まりました。みなさん、本を大切にしましょう。」というお話がありました。
 図書担当の先生からは、「今日から読書月間です。いつも以上に、たくさん本を読んでください。特に花の子100選の本をぜひ読んでみてください。」というお話がありました。
 最後に代表委員会の児童から、「みなさん、外に出て遊んでいますか。中休みと昼休みは外へ出て遊びましょう。強く丈夫な体になるからです。中休みに見回りをします。」というお知らせがありました。
 今週も清々しい青空で始まりました。外遊びにも読書にもぴったりの一週間になりそうです。

10月19日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、ごはん・牛乳・さばのみそ煮・ひじきの煮つけ・大根のゆかり和えです。
毎月19日は「食育の日」です。
お米や魚など和食に馴染んでもらうために、毎月19日は和食献立を積極的に取り入れています。
この機会に、日頃の食生活を見直したり、日本型食生活を身につけましょう。
今日の「さばのみそ煮」は、スチームコンベクションオーブンで調理しました。
味もしっかりとしみ、皮までやわらかく仕上がりました。

10月19日(金)音楽朝会

 10月19日、音楽朝会がありました。
 今回のテーマ曲は「学校坂道」です。ジャングルジムや夕暮れにのびる影など、児童の生活に近いモチーフが登場します。
 「響きのある声で歌いましょう」という音楽の鈴木先生の指導のもと、頭に響かせることを意識して歌うと、2回目の歌声は始めよりも体育館に響く美しい歌声になりました。
 次の音楽朝会では、パートに分かれて花の子発表会で合唱する「コスモス」を歌う予定です。
 菊池先生のピアノの伴奏に合わせて、児童は楽しく「学校坂道」を歌いながら退場しました。
画像1 画像1

10月18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、しめじごはん・牛乳・吉野汁・ごま酢かけ・フルーツ(りんご)です。
きのこたっぷり、具だくさんのしめじごはんは秋の香りがします。
彩りもよく、旬の香りが楽しめる和食献立に仕上がりました。

10月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ビスキュイパン・牛乳・ポトフ・フルーツ(プルーン)です。
ビスキュイパンは、ミルクパンにバター、卵、砂糖、アーモンド粉、小麦粉、ラム酒を混ぜ合わせたビスケット生地をのせて焼いています。
ほんのり甘く、サクサク香ばしい感じが食欲をそそります。

10月17日(水) 花の子体力作り・大縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の重点目標の一つ「進んで運動に親しむ子の育成」の取り組みの一つとして、2学期は大縄跳びをしています。各クラス毎に、5分間で跳べるめあての回数を決め、挑戦しました。今日は、全校で取り組む「花の子体力作り・大縄跳び」の最後の日、子ども達はもちろん、担任も気合いが入ります。5分間が終わり、めあてが達成できたクラスは、大喜びをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28