日々の学校生活の様子をお伝えしております

1年 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、交通事故に遭わないように、玉川警察署の方がお見えになり、
交通安全指導がありました。
 2人で組になって、正門の所から、地域を歩きながら歩き方や、交通規則について学習しました。

4月 体育朝会

 今年度初めての体育朝会では、並び方など基本の動きを復習しました。

 気をつけ   : 背筋、指先をしっかり伸ばして
 休め     : 左足を肩幅に
 前へならえ  : 前の人の頭で、もう一人先の人の頭が見えないように
 まわれ右   : 右足を引いて、1,2,3のリズムで

 基本を守って実行していくことを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の暖かさに誘われて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の暖かさに誘われて、校庭で元気に遊ぶ子どもたちがたくさん見られました。
桜の花は、もう花びらを落とし始めていますが、枝いっぱいに花をつけています。
虫も暖かさに誘われて、どこからか飛んできました。池には、オタマジャクシが
たくさん泳いでいます。

下校の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門の前に、下校コース別に並んだ1年生。
 名簿との確認の間も、座ってしっかり待つことができました。
だんだんに、自分たちでどのようにしたらよいかを理解して、進んで動くことができるようになることを見守っていきたいと思います。

4月9日 全校朝会

画像1 画像1
 全校朝会では、先週入学した1年生が参加しないので、1学年分のスペースを詰めて5学年で行いました。
 司会に立った先生から、「今は何をしたらよいですか」と問われて、し〜んとしました。列もだんだんまっすぐになりました。前との間にも気付いた子どもたちもいました。改めて整列の号令をかけなくてもしっかり並ぶことができました。

平成24年度 入学式

 99名の1年生の入学式を行いました。
 担任の先生の紹介に、子どもたちの目が輝きました。
 2年生の演奏に送られて、式場を後にしました。
 上級生の心を込めた演奏に、会場から大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成24年度 始業式

 平成24年度がスタートしました。
 この日を待っていたかのように、正門の桜の花がどんどん開いてきました。
 新しい友達も迎えて、18クラスの活動がスタートしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28