日光林間学園一日目
おいしくリンゴジュースをいただきました。ハイキングの後のジュースは、格別の美味しさです。
7/25 日光林間学園一日目
戦場ケ原のハイキングです。曇っていますが、とても気持ちがいいです。
日光林間学園
日光パーキングエリアに着きました。さっきの羽生よりもずっと涼しいです。雲が多くなってきました。
日光林間学園−2
羽生パーキングエリアに30分早く到着しました。
バスレクが盛り上がっています。 7/19 本日の給食夏野菜カレーライス 牛乳 キャベツのレモンドレッシング和え くだもの(すいか) 毎月19日は、食育の日です。今日は、用賀の学び舎で一緒に勉強している京西小学校、用賀中学校と同じ献立でした。今日の夏野菜カレーライスには、かぼちゃ、なす、ズッキーニ、トマト、ピーマンが入っていました。夏野菜には、夏バテを予防してくれる栄養がたっぷり入っています。きちんと食べて、暑さに負けずに元気に過ごして欲しいです。 7/18 本日の給食ジャージャー麺 牛乳 枝豆 かぼちゃのケーキ 今日は、今が旬の枝豆や、かぼちゃを使ったケーキを出しました。給食では、なるべく旬の食材を多く取り入れるようにしています。 7/17 本日の給食ごはん 牛乳 さばのピリ辛ソースかけ 梅サラダ みそ汁 今日のさばのピリ辛ソースかけとみそ汁には、5年生が作ってくれた味噌を使いました。さばのような青魚には記憶力をよくしてくれると言われているDHAという栄養素がたくさん入っています。魚が苦手な児童も多いようですが、頑張って食べて欲しいです。 7/13 本日の給食かきあげ丼 牛乳 豆腐汁 くだもの(冷凍みかん) 写真は、かき揚げ丼を作っている様子です。今日のかき揚げには、カルシウムたっぷりのじゃこや、たくさんの野菜を入れました。 7/12 本日の給食ガーリックトースト 牛乳 ミネストローネ 蒸しとうもろこし 今日の給食には、今が旬のとうもろこしを出しました。1年生と給食委員の5、6年生が皮むきをお手伝いしてくれました。前歯が抜けていて食べるのに苦戦している1年生もいましたが、自分たちでむいたとうもろこしをおいしそうに食べていました。 7/11 本日の給食ごはん 魚のみそマヨネーズ焼き 牛乳 じゃがいもの甘辛煮 野菜のごまだれかけ 今日は、魚を味噌やマヨネーズで作ったたれにつけて焼きました。味噌は、今日も5年生が作ってくれた味噌を使いました。魚が苦手な児童も多いようですが、おいしいとよく食べてくれていました。 7/10 本日の給食塩焼きそば 牛乳 フルーツパンチ 今日は、人気メニューの「塩焼きそば」でした。写真は、焼きそばを作っている様子です。麺を油で揚げて、具と炒めた後、蒸して出来上がりです。ほとんどのクラスが完食で、とてもうれしかったです。 7/9 本日の給食チリビーンズライス 牛乳 キャベツサラダ くだもの(プラム) 今日の果物は、今が旬の「プラム」でした。写真は、プラムを洗っている様子です。丁寧に3回以上洗います。すっぱさが苦手な児童もいたようですが、「甘くておいしい。」とよく食べていました。 7/6 本日の給食子ぎつねずし 牛乳 大豆と手羽のやわらか煮 七夕汁 7日はお休みなので、今日の献立を七夕メニューにしました。七夕汁は、そうめんが天の川、オクラが星をイメージしています。星型の人参もいくつか入れて、七夕気分を楽しんでもらえるようにしました。 7/5 本日の給食五目冷やしうどん 牛乳 みそポテト くだもの(冷凍みかん) 今日の献立の「みそポテト」には、5年生が作ってくれた味噌を使いました。みそポテトは、埼玉県秩父市の郷土料理です。秩父市には「小昼飯」といって、農作業の合間など小腹がすいたときに食べる郷土料理がたくさんあるそうです。返ってきた食缶を見るとほとんどのクラスがきれいに食べてくれていたので、とてもうれしかったです。 7/4 本日の給食パインパン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース ゆでブロッコリー ヌードルスープ 今日の写真は、鶏肉のバーベキューソースを作っている様子です。鶏肉をオーブンで焼いて、りんごやにんにく、レモン汁などで作った手作りのバーベキューソースをかけました。 7/3 本日の給食ひじきごはん 牛乳 呉汁 煮豆 今日の呉汁には、5年生が作ってくれた味噌を使いました。味噌は、大豆から作られています。大豆は畑の肉と呼ばれていて、体を作ってくれるたんぱく質がお肉に負けないくらいたくさん入っています。 7/2 本日の給食ナシゴレン 牛乳 トマトと卵のスープ くだもの(沖縄パイン) 今日の果物は、今が旬のパインアップルでした。沖縄県石垣島でとれたものです。甘くて、とってもおいしかったです。 6/29 本日の給食シナモントースト 牛乳 トマトシチュー ツナサラダ 〜クイズ〜 今日のシチューは、今が旬のトマトのシチューでした。イタリアには、“トマトが赤くなると医者が青くなる”ということわざがありますが、どういう意味でしょうか? 1.トマトが嫌いなお医者さんが多い。 2.トマトが旬の夏になると、病院に来る人が減る。 3.トマトを食べると、病院に来る人が減る。 こたえは…3.トマトを食べると、病院に来る人が減る。栄養たっぷりのトマトは、病気になりにくくしてくれます。 6/28 本日の給食いわしのかば焼き丼 牛乳 はりはり野菜 くだもの(冷凍みかん) 今日の献立の「はりはり野菜」には、切り干し大根が入っていました。切り干し大根は、大根を日光で干して作ります。日光で干すことによって、生の大根よりも栄養がいっぱいになります。 6/27 本日の給食キーマカレーライス 牛乳 ポテト入りサラダ くだもの(美生柑) キーマカレーの「キーマ」はインドの言葉で、「ひき肉」を意味する言葉です。キーマカレーには、ひき肉とみじん切りにした野菜が入っています。今日のカレーには、100kgの野菜が入っていました。給食のカレーは、野菜たっぷりです。 |