近隣幼稚園・保育園体験入学4(2月19日)グループに分かれて、1年生が教えながらぬりえをしたり、鉛筆で線を描いたりしました。 その後、けん玉やお手玉、あやとりやこままわしなどの遊びを1年生と一緒に楽しみました。 緊張した面持ちの保育園児も、帰る時には、「とても楽しかった」「学校に入学するのが楽しみ」「お兄さん、お姉さんたちが優しくてうれしかった」などと話していました。 近隣幼稚園・保育園体験入学3(2/19)
今日は、赤堤保育園の年長さんが23名体験入学に来ました。1年生が玄関で年長さんを出迎え、教室でお互いにあいさつをして体験入学は始まりました。
たてわり班活動(2月18日)班ごとに遊び方を相談して、遊んでいます。雨がふっていたため、教室や体育館で遊びました。 全校朝会(2月18日)その2読書感想文(ともしび)に特選と入選に入った児童と、中野区のスポーツ大会で優勝した赤堤コミュニティクラブの3・4年生と、親子リレーマラソンで2位になった児童を表彰しました。 全校朝会(2月18日)次に、1年2組の松渕美穂子教諭が、優しい行動をしてくれた例を話し、相手のことを考え、思いやりの気持ちをもって生活することが大切であることを話しました。 その次に、今週のあいさつキャンペーンについて代表の児童が、「心がつながるように、元気に仲良く気持ちを込めてあいさつしよう」と伝えました。 赤堤小学校合唱団体験・見学会(2/19)
本日、音楽室で入団希望児童のための体験・見学会が行われました。2年生24人と他学年数名が参加しました。今日は、合唱団員のお腹に触れ、お腹から息を出すことを実感することと、頭の後ろから声を出すイメージをもつ練習をしました。音楽室に澄んだ声が響き渡っていました。
体験・見学会は、明後日、21日(木)の7:40〜8:10にも行われますので、まだの子は、この機会をお見逃しなく! 近隣幼稚園・保育園体験入学2(2/14)
昨年度に続き、今年度も近隣幼稚園・保育園に体験入学のお誘いをしました。2月12日はあかつつみ幼稚園、今日は、豪徳寺保育園と春明保育園でした。前半は机に座っての学習、後半は昔遊びを1年生が教えていました。
近隣幼稚園・保育園体験入学1(2月12日)着席して、鉛筆を持ち、1年生に教えてもらいながら、プリントの線をなぞったり絵に色を着けたりしました。その後、1年生にけん玉やあやとりやこままわしなどを教えてもらいながら、楽しく過ごしました。 1年生は、熱心に、優しく教えていました。 あそびばフェスタ開催中1(2/9)
只今、本校校庭であそびばフェスタ開催中(赤堤小遊び場開放運営委員会主催)です。スポーツチャンバラ、パターゴルフ、ダブルダッチ、段ボール空気砲など、楽しいことがたくさんあります。15:30まで開催しますので、どうぞお越しください。
あそびばフェスタ開催中2(2/9)
おいしいすいとんもあります。写真は、段ボール箱空気砲作り、ビニル袋飛ばしの様子です。
1年生活科「昔遊びをしよう」4(2/9)
体験入学は、個人でもお受けしますので、ホームページのお知らせをご覧ください。写真は、けん玉、だるま落としの様子です。
1年生活科「昔遊びをしよう」3(2/9)
近隣保育園の体験入学は、豪徳寺保育園(2/14)、春明保育園(2/14)、赤堤保育園(2/19)、河田保育園(2/19)、経堂保育園ひだまり分室(2/22)が来ます。写真は、めんこ、お手玉、あやとりの様子です。
1年生活科「昔遊びをしよう」2(2/9)
近隣幼稚園の体験入学は、あかつつみ幼稚園(2/12)、ファチマのマリア幼稚園(2/15)が来ます。写真は、ベーゴマ、竹トンボ、竹馬の様子です。
1年生活科「昔遊びをしよう」1(2/9)
寒い中、地域・保護者の皆様47名が朝から1年生に昔遊びを教えに来てくださいました。1年生は、来週から生活科「新しい1年生を招待しよう」の授業で、近隣の幼稚園・保育園の皆さんを招待して昔遊びを教えることになっていますので、張り切って取り組んでいます。写真は、開会式、羽根つきの様子です。
音楽朝会(2月7日)この2曲は、2月11日に府中の森芸術劇場で行われる東京都合唱祭で合唱します。 マラソンタイム(2月5日)低学年、中学年、高学年ごとに、コースを決め、自分のペースで走っています。 途中で止まったりせずに、ペースを考えながら走っています。 全校朝会(2月4日)次に、あいさつキャンペーンの取り組みについて、2年と5年2組の代表児童が、「たのしくあいさつをして、さわやかな朝をむかえよう」と呼びかけました。 最後に、玄関入口で新たに準備したマットで靴の泥をよくぬぐうように、生活指導主任の田中康子主任教諭が指導しました。 児童集会(1月31日)全校朝会(1月28日)次に、あいさつ運動について、代表の2年生と5年生が話しました。 最後に、本日で教育実習が最後となる、東京教師養成塾生が、離任のあいさつをしました。 租税教室(1月21日)6年消費税、相続税等の言葉を耳にするものの、学校生活を送る上での、校舎や体育館や無償の教科書等が、税金でまかなわれているということを身近に感じていました。 |
|