遠足 6年生 鎌倉
秋晴れの中、6年生の遠足です。鎌倉です。円覚寺からグループごとに高徳院の大仏まで行きます。
子どもたちだけで大丈夫だろうか、事故、トラブルに巻き込まれたりしないかと心配でした。しかし、6年生はグループごとに仲良く協力して行動していました。安心して任せられる6年生でした。足の怪我をしていた子も頑張って大仏まできました。
次は連合運動会です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-11 17:02 up!
日光報告会
9日の5校時は、5、6年生は総合的な時間の学習でした。6年生が日光林間学園に行った報告会を5年生に向けてやっているのです。
5年生2クラス、6年生の3クラスに5年生が分かれて参加しています。6年生が写真などを活用しながら日光林間学園の生活、活動を報告してくれました。5年生も川場移動教室を前にしているのでしっかり聴いています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-10 18:26 up!
一斉読み聞かせ
今日は水曜日、朝読書の日です。そして、一斉読み聞かせの日です。1年生から6年生まですべての学級に保護者の方が読み聞かせに入ってくれました。
特に高学年は10分の時間にどんな本を読もうかと考えてしまいます。自分のお子さんに、お母さん、小噺みたいな本を読んだらどうかなと意見をもらい選んできましたという方もいらっしゃいました。子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-10 14:59 up!
朝遊びと昼遊び
近年都内にクライミングウォールを楽しむ場所が増えました。奥多摩の河原にはボルダーといって小さな岩を登る場所も紹介されています。はるか昔は常盤橋公園の中の岩壁を登っていました。
京西小学校のクライミングウォールも登ってくれる子どもたちがいて、とても嬉しいです。朝遊びで登っている三年生はすごいです。身軽な身のこなしで青と赤のポイントだけを使い登っていました。手をクロスさせて進んでいくところはなどはなかなかの才能です。色々な運動、遊びが広がって来て、とてもいい感じです。体力向上にぴったりです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-10 14:07 up!
芝生開放
今日から第二校庭の芝生が開放されました。最初に当たったのは4年生です。ふわふわとした感触です。バッタをつかまえた子もいます。ショウリョウバッタでしょうか。
ごろりと横になる子、先生とボール遊びをする子、様々です。楽しんでいる姿はとてもいいです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 18:34 up!
なわとびタイム
毎週、週の初めの日は「なわとびタイム」です。中休み、6年生は体育館、1年生〜5年生は校庭で縄跳びです。校庭ではいろいろな跳び方に挑戦しています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 18:19 up!
教室訪問 6年2組
6年2組は堤先生です。国語の授業です。「漢字の成り立ち」の学習です。子どもたちは辞書を片手に調べています。
○象形文字 ○指示文字 ○会意文字 ○形声文字と調べは進んでいきます。漢字の成り立ちはとても面白く興味の惹かれるところです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 18:09 up!
教室訪問 図工室
教室訪問は図工室です。子どもたちは6年1組です。先生は図工専科の石川先生です。題材は「版を生かして」です。版画の授業です。皆が彫刻刀を持ち、一心に版木を彫りこんでいます。ある程度出来上がった子は、試し刷りをしています。そして、よりよい作品になるように彫り進めています。静かな落ち着いた雰囲気の中で授業がすすめられていて、とてもいいなあと思いました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 17:57 up!
教室訪問 家庭科室
家庭科専科は志賀先生です。5年1組が授業でした。授業は「ミシンぬいにチャレンジ」です。これからミシンに挑戦です。その前の事前の学習です。黒板には今後の学習の流れ、予定がはられています。ミシンは以前は指を怪我をすることがありましたが最近は怪我は0になっています。安全には気をつけて授業を進めていきます。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 15:56 up!
2年生 食育 茶巾しぼり
今日、2年生は自分たちが掘ってきたさつま芋を利用した茶巾しぼり作りをしました。サツマイモはたっぷりと採ってきたので、今日の材料はたっぷりです、多めです。お芋をつぶすのにも力が入ります。すり棒をごしごしするとお芋のはいったボールが動いてしまいます。ですからみんなでおさえます。
美味しい、ヘルシーな茶巾しぼりがたくさんできました。お手伝いの保護者の皆さま有難うございました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 15:30 up!
第二校庭開き
今日は初めて第二校庭に入りました。全校朝会を行いました。芝生はふわふわです。朝なので朝露で芝生はひんやりしています。今日から芝生の第二校庭が使えます。存分遊んでほしいと願っています。芝生にはキノコもはえています。バッタがたくさんいます。
朝会では、いっぱい遊びましょうというお話がありました。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-09 14:52 up!
教室訪問 4年3組
4年3組の1校時は校庭です。担任は河合先生です。体育の授業でした。前半は準備体操の後、縄跳びです。
子どもたちが真剣に取り組んでいるなと校舎から見ていました。動きがてきぱきとして集合する時の動きが素早いのです。説明を聞く態度は背筋が伸びておりとても立派です。
後半はハードル走です。縄跳びの後すぐにハードル走に入ります。河合先生は朝の7時半には校庭に出てハードル走のラインを引いていました。授業の前に準備を終えていたのです。ですから子どもたちは、次から次とハードルに挑戦です。先生の大きな声が響きます。「とおくからジャンプ」「足を横に抜く」授業が終わった時子どもたちは汗だらけです。運動量がたっぷりだからです。河合先生のシャツも背中がぐっしょりでした。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 16:04 up!
教室訪問4年1組
4年1組久保学級です。授業は国語です。説明文「月のかげ絵」の学習です。全文を読んで感想を書こうという課題です。
満月の表面を目を凝らして見るとうす暗いかげ絵のようなものがあるのが分かります。昔の人々は、そのもようを見て、人や動物などさまざまな物の姿や形を想像しました。日本では、うさぎのもちつき、中国ではがまがえる、ヨーロッパでは、カニ、本を読むおばあさん等々国により様々な見方があります。そんな内容の文章なのです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 15:49 up!
ここはどこでしょう
教室に入ると、6年1組の子どもたちが椅子を机がわりにして、プリントに一生懸命に書きこんでいます。
「思いを歌声にのせて」(ひろい世界へ)と表題に書いてありました。音楽の授業です。
音楽専科の北先生の授業です。
気持ちが聴いているいる人に伝えられるように、歌詞の意味を考えているのです。大事な勉強です。歌詞の意味を理解することにより、初めて心が込められるからです。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 15:37 up!
教室訪問3年3組
教室訪問3年3組です。森口学級です。先生が布の掲示版に一人一人の人形を貼っていきながらお話をしています。アニマシオンというやり方です。授業は道徳です。「わたしのせいじゃない」〜せきにんについて〜真ん中の一人の子について「僕は○○で〜〜なのです」等々お話しますが、誰も悪かったという人はいません。
子どもたちは真剣に聴いています。引き込まれる話です。思わず教室の中に入り私も先生の話に耳を傾けてしまいました。いじめに関するお話でした。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 13:55 up!
教室訪問3年1組
教室訪問は3年1組です。安生学級です。授業は国語です。「こんなやり方をおすすめします」の単元でした。せつ明カードの書き方を進めていました。安生先生は初任者です。1学期は渡辺先生も一緒に1組にはいり指導していました。しかし、2学期は安生先生が一人で指導する場面を増やしています。当初渡辺先生がいることはとても価値あることでした。安心して学級経営が進められ、学ぶことができたからです。今は安生先生は自信を持って堂々と授業を進めています。渡辺先生は4年生の藤原先生の教室にも行っています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 12:13 up!
何者なのか
校舎内を歩いていたら不思議な動物と出会いました。壁一面に張られています。うーむ、これは何者なのか。色とりどりの衣装をつけている。一匹一匹を見ているとしだいに引き込まれていくのです。なかなかの出来栄えだと思うのですが。いかがでしょうか。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 10:47 up!
お話会
2年生は4日、2、3、4校時と各教室でお話会がありました。玉川台図書館の方がわざわざ京西小学校まで来てくださいました。教室に入りますと、シーンとしています。子どもたちがお話に引き込まれています。お話の持つ力はすごいのです。なぜ人間はこうもお話というものを好むのでしょう。ひきつけられるのでしょうか。不思議です。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 10:17 up!
歯科検診
新しい歯科校医の小島先生が診てくださいました。子どもたちの中で小島先生を知っている人がたくさんいました。普段でも小島先生のところでお世話になっている人がたくさんいるようでした。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 09:37 up!
教室訪問1年3組
学校公開週間です。1年3組に行きました。我妻先生です。国語の授業です。「いぬのきもち」という単元を勉強していました。
子どもたちの姿勢が良いのがまず目につきます。手を挙げるのも背筋が伸びています。先生の質問にすばやく反応し、あててほしいと主張しています。(校長 箭内)
【できごと】 2012-10-05 08:45 up!