学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/19(火)あいさつ運動

砧中学校の生徒の皆さんが、あいさつ運動として今朝、砧小学校の校門の前であいさつをしてくれました。砧の学び舎の活動の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(月)今日の給食

ハニーバタートースト コーンシチュー フレンチサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(土)PTA運営委員会

土曜公開日の午後は、PTAの運営委員会、役員会を開いています。午前の授業公開に引き続きですが、熱心に話し合いがされていました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(土)盆踊りの練習

砧っ子夏祭りで踊る盆踊りを、全学年が地域の方々から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15(金)今日の給食

スタミナ丼 わかめスープ ぶどうゼリー 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(木)今日の給食

磯おこわ かきたま汁 煮豆 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

じまん大会

6月15日(金)児童集会で「じまん大会」を行いました。

全校の中からエントリーした子供達。

AKBのダンス、空手の型、お笑い、などなどさまざまな

得意技がひろうされました。

みんなで楽しめた会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と遊ぼう

画像1 画像1
「先生と遊ぼう」企画の第2弾。

6月14日(木)20分休み。梅雨の晴れ間。

参加は自由。鬼は先生方。

ヨーイはじめ!一斉に子供たちが逃げてます。

子供たちの楽しい声が校庭のあちらこちらで聞こえました。

先生方はもうくたくたでしたが・・・

6/13(水)今日の給食

ミルクパン 魚のピザ風 粉ふきいも 野菜スープ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(水)避難訓練

今日は、消火器訓練でした。成城消防署の方々に来ていただき指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(火)今日の給食

ハッシュドポークライス キャベツサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(火)朝トレ

今朝は、4・5・6年の朝トレでした。長縄の5分間の記録をとりました。各学級がこれからも、目標をもって取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11(月)畑の様子

全児童が植えたトウモロコシが大きくなってきました。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11(月)今日の給食

ごはん ひじきのふりかけ 揚げ煮  ひとしお野菜  牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(日)太鼓の練習

砧っ子夏祭りの盆踊りの時に、太鼓をたたきます。太鼓をたたきたいという希望者に、地域の方や保護者の方が教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(金)ゲーム集会

今日は、綱引き大会でした。赤白に分かれて低・中・高学年ごとに、対戦しました。2対1で白が勝ちました。全力を出して戦い、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(金)救急救命講習会

成城消防署の方々を講師にして、救急救命講習会を開催しました。これからプール指導が始まるので、先生方も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(金)今日の給食

五目ごはん 豆腐汁 かぼちゃの含め煮 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

美術鑑賞教室

6月8日(金)4年生が世田谷美術館にいきました。

駒井哲郎さんの作品を鑑賞し、美術館の中を

ボランティアの方々に案内していただきました。

図工の時間に事前学習した作品を見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(金)通学路安全確認

成城警察の方や砧土木事務所の方、PTA校外委員の方と学校周辺のスクールゾーンの安全について見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/25
(月)
土曜時程 6時間授業(3〜6年)
クラプ発表会(17)

学校評価

学習支援

ことばの教室だより